岩手県の三陸海岸には、有名な浄土ヶ浜や北山崎など自然や景色を楽しむ事ができるスポットがたくさんあります。今回は、岩手県の三陸海岸を旅する際に訪れたい絶景スポットを紹介します。
この記事の目次表示
三陸海岸って?
三陸海岸は、青森県八戸市から岩手県沿岸部、宮城県石巻市までの総延長約600kmほどの海岸のことをさします。独特な地形をしている三陸海岸では、各地で様々な景色を楽しむことができますよ。今回は岩手県の三陸海岸で、景色を楽しめるスポットについてご紹介します。
岩手にある三陸海岸の絶景スポット
岩手県の三陸海岸を訪れるなら、景色を楽しめるスポットへ足を運んでみてはいかがでしょうか。三陸海岸には、独特の地形をした断崖や、本州最東端の地など様々なスポットがあります。ぜひ、旅行時の参考にしてみてくださいね。
【1】高さ150mの断崖が見られる「アンモ浦展望台」
普代村にあるアンモ浦展望台は、国民宿舎くろさき荘の裏にある階段を降りた先にあります。展望台からは、高さ150mほどの断崖や滝を見ることができますよ。展望台からは少し見えにくいのですが、海に流れ落ちる滝は必見です。訪れたら、ぜひ見てくださいね。また、周辺は散策用のコースが整備されているので、自然散策をしてみるのもいいかもしれませんね。
アクセス
県道44号線沿いにある国民宿舎くろさき荘の裏手にある階段を下りていくと、アンモ浦展望台へ到着します。階段は、少し傾斜がきついため、上り下りしやすい格好・履物だと訪れやすいです。
【2】屏風の様に連なる「鵜の巣断崖」
田野畑村にある鵜の巣断崖は、弓状にえぐられた断崖が続いている場所です。崖の中腹にウミウの巣があることから鵜の巣断崖と呼ばれているそうです。独特の地形をした海岸美や、海の青さを眺めてみてはいかがでしょうか。
アクセス
国道45号線の三陸縦貫道路を田野畑村方面へ走ります。「鵜の巣断崖」出口で下り、看板に従って道なりに走ると駐車場に到着します。駐車場からは、徒歩15分程度で展望台に到着します。
- 鵜の巣断崖
- 田野畑村(下閉伊郡) / 自然・景勝地 / 絶景 / ツーリング
- 住所:岩手県下閉伊郡田野畑村真木沢 鵜の巣断崖地図で見る
- 電話:0194-33-3248
- Web:https://www.vill.tanohata.iwate.jp/kankou/see/unos...
【3】ダイナミックな海岸線「北山崎」
北山崎は田野畑村にあります。さまざまな大きさの洞窟と、高さ200mの断崖、そしてダイナミックな海岸線が続いている場所です。展望台周辺には、高山植物も自生しているので、夏場はトレッキングするのもいいかもしれないですよ。また、北山崎などの景観を楽しめるさっぱ船や観光船もありますので、迫力ある景色を海の上から楽しんでみてはいかがでしょうか。
アクセス
- 宮古市・盛岡市方面から:国道45号線を田野畑村方面へ走ります。途中、「北山崎」の看板がある道を右折し、さらに道なりに北上して走ると北山崎入り口に到着します。
- 久慈方面から:国道45号線を田野畑村方面へ走ります。普代村で、自動車道を下り県道44号線を北山崎方面へ道なりに進むと北山崎入り口に到着します。
【4】地底湖を見ることができる「龍泉洞」
龍泉洞は日本三大鍾乳洞の一つとされている場所です。総延長は、3,600mほどありその内の700mを見学することができます。洞内ではドラゴンブルーとも言われる、世界有数の透明度を誇る地底湖を見ることができますよ。ライトアップされた、幻想的な地底湖を見に足を運んでみてはいかがでしょうか。
アクセス
- 盛岡市方面から:国道455号線を道なりに岩泉方面進み岩泉町内で、県道7号線を左折し道なりに進むと到着します。
- 宮古市・久慈市方面から:国道45号線の三陸縦貫道路を走り「岩泉龍泉洞」で下ります。県道455号線を岩泉方面に走り、県道7号線を右折し道なりに進むと到着します。
- 龍泉洞
- 岩泉町(下閉伊郡) / 鍾乳洞 / 観光名所 / パワースポット / インスタ映え / ツーリング
- 住所:岩手県下閉伊郡 岩泉町岩泉神成1-1地図で見る
- 電話:0194-22-2566
- Web:http://www.iwate-ryusendo.jp/
【5】クマの鼻に見える?「熊の鼻展望台」
岩泉町の沿岸部にある熊の鼻という岬は、クマの鼻に似ていることから名付けられた岬なんだそうです。そんな熊の鼻は、熊の鼻展望台から眺めることができますよ。海抜70mほどの高さにあるので、近隣の港や三陸海岸独特の地形を観ることができます。
この場所は、穴場的スポットなので訪れる方は少ないですが、展望台から熊の鼻を眺めてみてはいかがでしょうか?
アクセス
国道45号線を、岩泉町小本方面へ走ります。国道沿いに、「熊の鼻」という看板がありますので、看板が出ている道を道なりに進むと展望台へ到着します。なお、三陸縦貫道を使用すると、通過してしまうため「岩泉龍泉洞」「岩泉南」のどちらかで下りてくださいね。