スペイン
スペイン観光
ガウディの個性的な建築に代表される世界遺産

アンダルシアの白い宝石!【スペイン】ミハスの必見観光スポット8選

取材・写真・文:

福島在住
訪問エリア:18ヶ国

2020年8月6日更新

10,662view

お気に入り

写真:Olive

アンダルシアのミハス山麓に位置するこの村は、海抜420mの高台にあり、スペインで人気の「白い村」の中でも一番有名なリゾート地です。太陽の海岸を意味する「コスタ・デル・ソル」の中心地と言われる、マラガからも日帰り観光地として人気の場所。そんなアンダルシアの白い村、ミハスの必見観光スポットをご紹介しましょう。

この記事の目次表示

白い小さな村ミハス

  • 写真:Oliveカラフルにディスプレイされた店先
  • 写真:Olive闘牛場の観客席から町を望む

まぶしいほどにふり注ぐ太陽と蒼い空、真っ白な町並みと鮮やかに咲き乱れる花々。可愛らしく続く路地の軒先には、カラフルな土産物が並ぶ村ミハス。

1時間もあれば、主要スポットは周れますが、高級リゾート地でもあることから、センスの良い土産店や可愛らしい民芸店、革製品店など、心惹かれるお店が連なります。

  • 写真:Olive
  • 写真:Olive一つあるだけで部屋が華やかになりそう

この村の特徴である白い家々は、建物に白い塗料を塗ることで、日射しが強く気温が高くなるのを、緩和させるためなのです。

【1】ビルへン デ ラ ペーニャ広場(Plaza Virgen de la Pena)

  • 写真:Olive

ミハスの入り口にある広場で、路線バスのバス停やツーリスト・インフォメーション、観光バスの駐車場、ロバタクシーの乗り場などがあります。乗り場付近には、ロバのオブジェもあり、観光の起点となる場所です。

  • 写真:Oliveミハスの名物おじさん

また広場には、ミハス名物のガラピニャーダを売るおじさんがいて、試食もさせてくれます。ガラピニャーダとは大鍋でアーモンドと砂糖を和えたミハスの名物菓子です。

ビルへン デ ラ ペーニャ広場
スペイン / 公園・動植物園 / 広場
住所:Plaza Virgen de la Pena Mijas, Spain地図で見る

【2】コンステシオン広場(Plaza de la Constitucion)

  • 写真:Olive

ビルへン デ ラ ペーニャ広場よりも上に登った所にある小さな広場です。広場を囲むようにカフェや土産物店が並んでいます。散策の合間に、一休みしたい場所です。

コンステシオン広場
スペイン / 公園・動植物園 / 広場
住所:Plaza de la Constitucion Mijas Malaga 29650地図で見る

【3】サン・セバスティアン通り(San Sebastian Street)

  • 写真:Olive

ガイドブックや絵葉書にも登場する、ミハスのシンボル的な場所。サン・セバスティアン通りの名前は、この通りの角にある教会に由来しています。年に3回も塗り替えられる町並みは、いつもお手入れされているので、とてもきれいな白色です。

サン・セバスティアン通り
スペイン / 町・ストリート
住所:San Sebastian Street,Mijas地図で見る

【4】サン・セバスティアン教会(Ermita de San Sebastian)

  • 写真:Olive青と白のコントラストが美しい

サン・セバスティアン通りの入口角に建っている教会です。17世紀に再建されたサン・セバスティアン教会は、建物の外部だけでなく、内部も真っ白に統一された空間になっていて、可愛らしい佇まいを見せています。

サン・セバスティアン教会
スペイン / 社寺・教会 / 教会
住所:Plaza de la Libertad, 6, 29650 Mijas, Málaga Spain地図で見る

【5】ミハス展望台(Mijas Pueblo Viewpoint)

  • 写真:Olive運が良ければアフリカが?の展望台

町の高台には、展望台の広場があります。ここからは、全長約350キロにも及ぶコスタ・デル・ソル(太陽の海岸)の一部を望み、晴れて視界がよければ、地中海の向こうにアフリカ大陸まで見えるそうです。

ミハス展望台
スペイン / 展望・景観
住所:Av. del Compás, 1, 29650 Mijas, Málaga Spain地図で見る

【6】ミハス闘牛場(Mijas Plaza de Toros)

  • 写真:Oliveキュートなほどに小さな闘牛場
  • 写真:Olive

ここは、500人で満席となる世界最小の闘牛場。勢い余った牛が壁に激突してしまうのではないかと心配してしまうぐらい小さく可愛らしい闘牛場です。見学は土産店から入店し料金(大人€4/¥529)を払って入場できます。

  • 写真:Olive

夏の休日には、闘牛が開催されるそうですが、開催日以外は、闘牛場に立つという貴重な体験ができます。観客席の一番上からは、ミハスの町を一望できます。

ミハス闘牛場
スペイン / その他スポット
住所:Calle Cuesta de la Villa, 1 29650 Mijas Málaga Spain地図で見る
電話:952 48 52 48

【7】ラ ペーニャ聖母礼拝堂(Ermita Virgen de la Pena)

岩山をくりぬいた中にある聖母マリアの洞窟礼拝堂です。この礼拝堂は、16世紀にたった一人の修道士が岩を彫りぬいて造ったといわれています。祭壇にはミハスの守護聖母ラ・ペーニャの聖母子像が祀られています。

ラ ペーニャ聖母礼拝堂
スペイン / 社寺・教会
住所:Av. del Compás, 7, 29650 Mijas, Málaga Spain地図で見る

【8】ミハス ミニチュア博物館(Museo de Miniaturas Carromato de Mijas)

  • 写真:Olive黄色い建物がミュージアム

1972年にオープンして以来、50か国以上から集められたミニチュア作品の博物館(大人€3/¥397)です。米粒やピンの頭部分、つまようじ、豆など、とにかく小さなものに、小さく描かれたり、加工されたりしたものが、360点ほど展示されています。

ミハス ミニチュア博物館
スペイン / 博物館・美術館 / 博物館
住所:Avenida Compas s/n, 29650, Mijas, Spain地図で見る
電話:632-33-7434
Web:https://www.mijas.es/portal/es/museos/museo-de-min...

最後に

いかがでしたか?太陽の海岸=コスタデルソルの高台にある白い小さな町ミハスは、冬でも南国ムード漂う魅力的で快適な街です。スペイン旅行の際は、ぜひ足を伸ばしてみてください。

※参考レート€1=¥132.32(2018.4現在)

ミハス
スペイン / 町・ストリート
住所:Mijas,Spain地図で見る

スペインの旅行予約はこちら


スペインのパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

スペインのホテルを探す

スペインの航空券を探す

スペインの現地アクティビティを探す

スペインのWi-Fiレンタルを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【2024】ヨーロッパの人気観光スポットTOP56!旅行好きが行っている観光地ランキング

ローマのコロッセオやトレビの泉、パリのエッフェル塔などヨーロッパの観光名所を、トリップノートの9万2千人を超える旅行好きトラベラー会員(2024年1月現在)が実...


【2024】ヨーロッパの人気のお城・宮殿TOP33!旅行好きが行っているお城&宮殿ランキング

バッキンガム宮殿やノイシュバンシュタイン城などをはじめとするヨーロッパの城・宮殿を、トリップノートの9万2千人を超える旅行好きトラベラー会員(2024年1月現在...

世界の青い街5選!モロッコ・インド・スペイン・ギリシャ・チュニジアのブルーシティまとめ

世界には、びっくりするような青に染まったブルーシティが各地にあります。とくに有名なモロッコのシャウエンをはじめ、一度は訪れたい、モロッコ・インド・スペイン・ギリ...

摩訶不思議!一度は見たい「世界の秘境・絶景スポット」11選

世界には想像を絶する景色がたくさんあります。秘境から有名な観光スポットまで、一生に一度は見てみたい摩訶不思議な絶景をご紹介。ちょっと人とは違う所に行きたい!地球...

【スペイン】アンダルシアの白い村・白い町17選!

スペイン・アンダルシアの白い村といえばミハスが有名ですが、実はアンダルシアには他にもたくさんの白い村と白い町があるんです。人気の町から観光客の少ない穴場の村まで...

この記事を書いたトラベルライター

お出かけ、食べることが大好き!
日帰りドライブから、国内、海外を問わずお出かけするのが大好きです。ずっとタウン重視でお買い物に夢中の旅でしたが、10年ほど前にアメリカ・サンフランシスコに在住。国立公園めぐりをしたことをきっかけに、自然も大好きになりました。少し歴史を知ってから出かけると楽しいこと、美味しい食べ物や綺麗な風景に出会えると幸せなこと。小さな情報が、誰かの楽しい!や嬉しい!につながったらいいなと思っています。これからも、いろんなところへ出かけて、たくさんの情報を発信してゆきたいと思っています。少しでも参考になれますように!

これで完璧!奄美土産31選はここで買う!

島特有の文化が残る奄美大島では、古くから島に伝わる調味料や、加工品が多くあり、お土産としても喜ばれそうな品が豊富です。特産品を使ったお菓子や、珍しい雑貨などと共...


半日で周れる!奈良のいいとこ取り観光スポット・ベスト3

日本の国宝の5分の1は、奈良県にあると言われるほど、見どころの多い奈良ですが、町中から離れている場所もあり、1度に見て周るのは大変です。そこであまり時間はないけ...


旨いものだらけ!山形で買いたいお勧めお土産33選

美味しいものに事欠かない山形。今回は、充実の品ぞろえを誇る、お勧めのスーパーや物産会館、道の駅のご紹介と共に、山形土産の定番品から、可愛いお土産、変わり種までご...

きっと一番心に残る旅!ベルギー・ブルージュの観光スポット14選

天井のない美術館やベルギーの水の都と呼ばれ、ベルギーで最も人気の街ブルージュ。街を流れる運河に羽を休める白鳥、歴史的な建造物と昔ながらの石畳、中世とほとんど変わ...

【長野】湯田中温泉周辺の観光スポット10選&お土産

長野でも潤沢な湯量を誇る湯田中温泉周辺はとても魅力的な場所。車で1時間圏内には、人気の観光スポットが目白押しです。素朴な温泉街、美味しいものに溢れた町歩き、地獄...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります