丹波市

【兵庫県】丹波の紅葉名所の穴場!趣き抜群の「慧日寺」

取材・写真・文:

兵庫在住
訪問エリア:45都道府県

2021年10月6日更新

1,157view

お気に入り

写真:こごみ

兵庫県丹波市にある「慧日寺」は、丹波市の紅葉名所部門に選定されているお寺です。中庭を彩る紅葉はみごと!また紅葉だけではなく、趣ある建造物や天井絵など見どころはたくさん。そんな慧日寺の魅力をご紹介します。

この記事の目次表示

まず読み方から難しい「慧日寺」

  • 写真:こごみ

なかなかスッと読むのは難しい「慧日寺」ですが、「えにちじ」と読みます。永和元年(1375年)、足利3代将軍の時代。最高役職である官領の細川頼之・頼元親子により建立された、丹波市にある臨済宗のお寺です。その後の明智光秀の丹波攻めにより、多くの寺院が焼失しました。こちらもその中の1つですが、その後再建されています。

  • 写真:こごみ

神社仏閣が多く紅葉の名所もたくさんある丹波ですが、「慧日寺」の紅葉は外からは見えないので、比較的地味なイメージ。シーズン中はどこも混んでる名所の中では、紅葉鑑賞の穴場的存在といえるのではないでしょうか。

趣のある山門と方丈

  • 写真:こごみ

鬱蒼とした木立の道を進むと、趣のある山門が見えてきます。どこかのお屋敷の入口のような質素で趣きのある山門は、丹波市の指定文化財です。

  • 写真:こごみ拝観時間 8:00~16:30、入山料・護寺協力金 大人300円 

門をくぐると、一挙に視界が開け、慧日寺の国登録有形文化財である主要建造物(方丈・庫裏・裏門・経蔵・鐘楼)が眼前にズラリ。並んだ2本の木が印象的な建物は、本堂である方丈です。

  • 写真:こごみ

茅葺屋根がとても立派。苔の緑がいい感じです。屋根の上だけで1つの庭みたいです。茅葺屋根は張替などとても手間がかかるそうですが、自然がかもしだす優しい雰囲気に気持ちが安らぎます。

入口で入山料を払って中に入ります。

慧日寺での紅葉の楽しみ方

中庭の紅葉を楽しむ

  • 写真:こごみ

慧日寺の紅葉は、庫裏から方丈の裏側にあります。庭といってもほぼ山の一部なのですが、縁側から中庭をぐるりとめぐる廊下があり、そこから紅葉を楽しむことができます。

庭園を楽しむ

  • 写真:こごみ
  • 写真:こごみ
  • 写真:こごみ

中庭の先では、本殿奥の庭園を眺めることができます。庭園といっても巨大なものではないのですが、渡り廊下や中庭、お堂など、慧日寺の建造物そのものと一体化した紅葉見学が楽しめます。のんびりと歩きながらの紅葉めぐりは、視点が変えながら様々な景色に出会えるので退屈しません。

テーブルに映るもみじを楽しむ

  • 写真:こごみ

書院の窓際には、黒いテーブルが置いてあります。実際の紅葉と共に、テーブルに映り込む美しい景色も眺めることができます。

散りもみじを楽しむ

  • 写真:こごみ

紅葉見学の中でも、見頃の後半限定の楽しみ方です。散り始めた色とりどりの葉っぱが、土や緑の地面を覆って綺麗です。

  • 写真:こごみ

筆者が訪れたのは、2020年11月の半ばです。年によって違うと思いますが、紅葉は後半に入っていたようで、木の紅葉はどれも真っ盛りよりは落ちついた色合いとなっていました。その分、散りもみじは真っ盛りで楽しめました。

あわせて見学したい仏殿

  • 写真:こごみ

慧日寺の仏殿は、県指定の文化財です。現在のものは元禄15年(1702年)に再建されたものですが、唐様と呼ばれる禅宗様建築で、ここまで完全な形のものはめずらしいそうです。本堂と渡り廊下で繋がっています。

  • 写真:こごみ

須弥壇には、室町時代に作られたとされる釈迦如来座像と白象に乗った普賢菩薩像、青獅子に乗った文殊菩薩像が安置されています。天井は禅宗様様式に多く見られる鏡天井。格子や仕切りを一切使わない鏡のように平面に板を貼ったものです。見上げると、みごとな龍がそこにいます。

次のページを読む

丹波市の旅行予約はこちら


この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【国内】4月におすすめの穴場旅行先14選!

舟からお花見が楽しめる「岡崎疎水」や、桜の時期だけ公開される私有庭園「原谷苑」、春先に1ヶ月だけ見られる「白川湖の水没林」など、4月におすすめの国内の穴場旅行先...


【国内】5月におすすめの穴場旅行先13選!

一面の黄色い絨毯が広がる「滝川市の菜の花畑」や、色あざやかな芝桜が美しい「茶臼山高原」、雪が作る回廊が圧巻の「八幡平アスピーテライン」など、5月の旅行におすすめ...

一度は見たい!兵庫が誇る絶景スポット13選

兵庫を旅する!となると、港町である神戸をメインに、世界遺産の姫路城や、風情を感じる温泉街が広がる城崎温泉などがあげられると思います。しかし、そんな旅にプラスして...

【兵庫】「高源寺」の天目カエデの青に埋もれる!秋には美しい紅葉も

丹波の山の中で、緑に埋もれるように佇む名刹「高源寺」。ここは、天目カエデという珍しい種類のカエデが有名!今回は、苔と青いカエデに埋め尽くされる至極の空間をご紹介...

【兵庫県】でお城&城跡巡り旅!

世界遺産の「姫路城」や2019年に再現された「尼崎城」、雲海に浮かぶ山城「竹田城」など、兵庫県内には歴史に興味がない方でも楽しめる、魅力的なお城が数多くあります...

この記事を書いたトラベルライター

旅と本と野球があればしあわせな毎日
興味深いものや謎に満ちたものはいろんな所に存在しています。おいしいものも食べたことないものもまだまだいっぱいある!何気ないものが思いがけない歴史を持っていたり、知らなかったことに驚いたりした時、地球って深いなあと実感する、そんな瞬間を味わいたくてあちこちうろつく日々です。
https://kogomitabi.hatenablog.com/

【岡山】映画『八つ墓村』のロケ地「満奇洞」と「笹畝坑道」めぐりはちょっと怖い

岡山には横溝正史の映画の舞台となった場所がたくさんあります。中でも有名なのが映画『八つ墓村』の洞窟「満奇洞」です。事件のお屋敷になった歴史的価値のある旧家も残さ...


【兵庫県姫路市】安富町の「かかしの里」は人とかかしがいっしょに暮らす村

四方を山に囲まれた静かな集落に、「奥播磨かかしの里」はあります。村人と見間違ってしまうくらい、かかしが山郷の風景と一体化しており、気持ちよくのんびりとしたとても...


【奈良】定番とはちょっと違う奈良みやげ9選

奈良のおみやげの定番といえば、奈良漬け、柿の葉寿司、三笠など色々と浮かびますが、今回はちょっと定番からはずれた奈良みやげを選んでご紹介。奈良公園周辺で買えるとい...

【和歌山県】みなべ町の道の駅は梅好きにはたまらないスポット!おすすめ梅みやげも

和歌山県のみなべといえば、「梅」の産地です。みなべの梅干しは全国で販売されている梅ブランド。でもみなべの梅製品は梅干しだけではないのです。お菓子、ドリンク、ジャ...

【神戸市】横尾忠則現代美術館は摩訶不思議なアート空間!カフェも楽しい

世界的にも有名な画家「横尾忠則(よこおただのり)」氏の美術館は、神戸市灘区にあります。通りを隔てて動物園と文学館が並ぶ静かな場所にありますが、外の穏やかさとは裏...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります