東北
東北観光
各地の特徴あるお祭りが有名で、アクセス至便な地域

東北で人気の建造物ランキング 2ページ目

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(93)

東北には、会津武家屋敷、青森銀行記念館、啄木新婚の家など、東北に来たら訪れたい観光スポットがたくさんあります。数ある観光スポットのうち、建造物に興味がある方にぴったりのスポットを、トリップノートを利用している旅好きなみなさんのクチコミやアクセス数をもとに人気・注目順で紹介します。

指定条件:建造物  [解除]
会津武家屋敷

38部屋もある「家老屋敷」が見どころ!「ガラス絵彫り」などの体験も可能

会津藩家老西郷頼母邸を中心に、福島県の重要文化財である旧中畑陣屋や会津歴史資料館などが陣を連ねる総合ミュージアムパークです。38の部屋を有する「家老...

エリア
福島
カテゴリー
建造物、観光名所、子供が喜ぶ、一人旅、雨の日観光、歴史的建造物、歴史博物館
青森銀行記念館

大会議室などの天井に貼られた金唐革紙(きんからかわかみ)が見事!

明治37年(1904年)に旧第五十九銀行の本店として建てられた洋館で、昭和47年(1972年)に国の重要文化財に指定されました。ルネッサンス様式の洋...

エリア
弘前
カテゴリー
建造物、観光名所、雨の日観光、インスタ映え、歴史的建造物
啄木新婚の家

新婚の石川啄木・節子夫婦が3週間のみ暮らした家

新婚の石川啄木・節子夫婦が、啄木の父母と妹と明治38年(1905年)6月に住み始めた家。しかし新婚生活は貧しく3週間で転居することになりました。この...

エリア
盛岡
カテゴリー
建造物、雨の日観光、歴史的建造物
會津藩校 日新館

會津藩校 日新館

あいづはんこう にっしんかん
優れた人材を数多く世に送り出した、会津藩の最高学府

享和3年(1803年)に人材育成を目的に設立された、会津藩の最高学府。白虎隊士をはじめ、戊辰戦争やその後に活躍する優れた人材を、数多く世に送り出しま...

エリア
福島
カテゴリー
建造物、観光名所、一人旅、雨の日観光、歴史的建造物
観瀾亭・松島博物館

観瀾亭・松島博物館

かんらんてい・まつしまはくぶつかん
松島湾を眺めながら、お抹茶や和菓子でひと休みするのも乙。

観瀾亭は、かつて豊臣秀吉の伏見桃山城にあった茶室で、江戸の伊達藩邸に移築したものを、さらに二代藩主忠宗が松島に移築した伝えられています。内部を一般公...

エリア
宮城
カテゴリー
建造物、観光名所、博物館、女子旅、穴場観光スポット、雨の日観光、歴史的建造物

上の橋擬宝珠

上の橋擬宝珠

かみのはしぎぼし
国の重要美術品に指定されている、青銅製の擬宝珠。

第27代南部藩主の南部利直(なんぶとしなお)が、盛岡城を築くときに中津川に架けた橋が「上の橋」です。この橋の欄干には慶長14年のものが8個、慶長16...

エリア
盛岡
カテゴリー
建造物
紺屋町番屋

紺屋町番屋

こんやちょうばんや
望楼の造りが特徴的な、大正時代の木造洋風建築の典型!

明治24年(1891年)に盛岡消防よ組番屋として建てられた建物を、大正2年(1913年)に改築したもの。大正時代の木造洋風建築の典型で、昭和52年(...

エリア
盛岡
カテゴリー
建造物、歴史的建造物
白石城主片倉家の家臣小関家の屋敷を修復し一般公開

武家屋敷通りの一角にのこる、享保15年(1730年)に建てられた白石城主片倉家の家臣小関家の屋敷を、平成3年(1992年)に白石市に寄贈されたのを機...

エリア
蔵王・白石
カテゴリー
建造物、雨の日観光、歴史的建造物
弘前学院外人宣教師館
米国から派遣された婦人宣教師の宿舎として建てられた洋館。

明治39年(1906年)に、米国から派遣された婦人宣教師の宿舎として建てられたもので、赤いトンガリ屋根が可愛い。昭和53年(1978年)には国の重要...

エリア
弘前
カテゴリー
建造物、歴史的建造物
白水阿弥陀堂

白水阿弥陀堂

しらみずあみだどう
福島県で唯一の国宝

福島県で唯一の国宝であり、東北地方に現存する平安時代の建築物3棟のうちの1棟ですから、とても貴重な建物です。参道を進むと正面に正方形の、美しい佇まい...

エリア
福島
カテゴリー
建造物、紅葉、パワースポット、一人旅、秋のおすすめ観光スポット

  1 2 3 4 510  

全95件のうち( 11 - 20 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります