門前仲町といえば、東京メトロのCMで、石原さとみさんがかわいい笑顔で紹介されていましたね。かわいさはさることながら、同時に門前仲町ってどこ?と思った方も多いのでは。通称モンナカ、地元の人はナカチョウと呼ぶことも多い門前仲町。神社をお参りしたら、小さなお店の並ぶ参道をお散歩してみるのはいかがですか?老舗の和菓子や、立ち飲みスタイルでの日本酒の角打ちも楽しめます。また、浅草・両国のような観光客が溢れる下町は疲れてしまうという人にもオススメ。今もなお残る、江戸の下町を感じてみませんか?
この記事の目次表示
門前仲町の行き方
門前仲町は交通アクセスがとても良く、地下鉄は「東京メトロ東西線」と「都営大江戸線」の2路線が通っています。東西線で大手町から3つ目、大江戸線では新宿から30分以内、大門(浜松町)から10分程。定期的に開催される縁日に行く際は、東西線の1番出口を出るとすぐに露店が立ち並ぶ永代通りです。
まずはお参りしよう
深川不動堂
東西線1番出口からすぐのお寺、深川不動堂。こちらは、千葉県成田市にある成田山新勝寺の東京別院です。壁一面黒と金の梵字で埋め尽くされる本堂には、目が釘付けになります。境内は工事中で(2017年1月現在)、足場が組まれている個所もありますので、気を付けてお参りしましょう。
- 深川不動堂
- 月島・門前仲町・葛西 / 寺
- 住所:東京都江東区富岡1-17-13地図で見る
- 電話:03-3641-8288
- Web:http://www.fukagawafudou.gr.jp/
富岡八幡宮
門前仲町は富岡八幡宮の門前町(もんぜんまち)であったことから、現在は門前仲町(もんぜんなかちょう)と呼ばれているそうです。深川不動堂から徒歩1分とほぼお隣にあり、横の参道からも入れますが、永代通りの方から行くと正面の大鳥居をくぐることができます。
境内には、豪華絢爛なお神輿が保管されている資料館や、江戸時代の測量家・伊能忠敬の銅像があります。広い境内では、定期的に骨董市やフリーマーケットが開催されているんですよ。
- 富岡八幡宮
- 月島・門前仲町・葛西 / 神社 / パワースポット
- 住所:東京都江東区富岡1-20-3地図で見る
- 電話:03-3642-1315
- Web:http://www.tomiokahachimangu.or.jp/
参道を食べ歩きしよう
東西線の門前仲町駅から神社へ続く参道には、歴史のある和菓子屋さんや、新しいカフェなどが立ち並んでいて、散歩がてらの食べ歩きがオススメ。甘いものからしょっぱいもの、オヤツにお食事、お酒まで頂けます。お参りがすんだら、ゆっくりと食べ歩きを楽しみましょう。
宮月堂
大正12年から製造されている、宮月堂のあげまんじゅう。お土産に持ちかえって、オーブントースターであたためて食べても美味しくいただけます。
折原商店
お酒の種類が豊富!立ち飲みスタイルの店内は壁一面、お酒が並ぶ冷蔵庫に囲まれています。入口付近には駄菓子も並べてあり、入りやすい雰囲気。お参りの後に、こちらでちょっと1杯!大人のお散歩コースにぴったりです。
- 折原商店
- 月島・門前仲町・葛西 / 日本酒 / 立ち飲み / バー
- 住所:東京都江東区富岡1-13-11 折原門仲ビル 1F地図で見る
- 電話:03-5639-9447
- Web:http://oriharashoten.jp/
大衆酒場で江戸っ子気質に触れてみよう
門前仲町に行ったら、是非立ち寄ってほしい大衆酒場が「魚三酒場」。永代通り沿いにある4階立てのお店です。開店時間は16時にも関わらず、週末にはお昼を過ぎた頃からながーーい行列ができ始めます。メニューの多さ、味の良さ、値段のお安さ、すべて揃っています。
お刺身は分厚く切ってあります。お酒はこぼれるくらいなみなみついでくれます。
何よりこの雰囲気がたまらない。店員さんの少しピリッとした対応に、背筋を正す気持ちで注文しましょう。
江戸っ子の文化でしょうか、くだを巻いたり、騒いだりしてはいけません。このようなお客さんは容赦なく怒られます。他のお客さんや、外で首を長くして待っているお客さんを思ってのお叱り。パッと飲んで、サッと帰りましょう。粋なお店には、粋な店員さんで守られているんですね!