カナダ
カナダ観光
スケールの大きい自然や美しい自然を感じられる国

ナイアガラの滝(カナダ滝)

Niagara Falls Ontario

7,362

view

落差約53m、滝幅約670mというスケールを誇る滝

ナイアガラの滝(カナダ滝)出典:tripnote.jp

ナイアガラの滝は3つの大瀑布の総称で、「カナダ滝」、「アメリカ滝」「ブライダルベール滝」の3つの滝を合わせて「ナイアガラの滝」と言います。その中でもカナダ滝は、滝壺までの落差約53m、滝の部分の幅としては約670mというスケールを誇ります。

滝に近寄ると、傘が必要なくらいの水しぶきがかかります。ナイアガラの水量の90%の水がここに流れ落ちていますが、なんと毎秒200万リットルという桁外れの量と速さです。浸食を防ぐ工事が行われたとは言え、年間3㎝ほどの浸食が進んでいるようです。轟音に包まれこの光景をじっとみていると、吸い込まれてしまいそうな、なんだか不思議な感覚に陥ります。

このスポットが紹介されている記事

世界の絶景ランキングTOP26!旅行者が行っている絶景スポットランキング

グレートバリアリーフにナイアガラの滝、グランドキャニオンなど世界各地にある自...

2023年9月15日|3,354 view|トリップノート編集部

海外の人気滝TOP12!旅行者が行っている世界の滝ランキング

カナダ・アメリカにまたがるナイアガラの滝や、オーストラリアのバロン滝をはじめ...

2023年5月18日|2,374 view|トリップノート編集部

【海外】直行便で行けるオススメの旅行先12ヵ国!主要観光スポットも☆

1泊2日で行けるアジアから、ヨーロッパや北アメリカ大陸まで、直行便で行ける都...

2022年4月1日|6,991 view|Emmy

滝好きのバックパッカーがご紹介!世界三大瀑布制覇のススメ

日頃のストレス、何で解消していますか?筆者は滝を見に行く事が何よりもリフレッ...

2020年8月24日|326 view|トントントラベル

【2024】カナダの人気観光スポットTOP29!旅行好きが行っている観光地ランキング

ナイアガラの滝やバンクーバースチームクロックなどのカナダの観光スポットを、ト...

2019年6月26日|139,700 view|トリップノート編集部

【ナイアガラの滝】空からの絶景!ヘリコプター遊覧飛行ツアーを体験しよう!

一度は見てみたいナイアガラの滝!一度は乗ってみたいヘリコプター!そんな夢を一...

2019年3月16日|983 view|Emmy

早朝が一番感動?!【ナイアガラの滝】は一泊がオススメ

日帰りプランになりがちな「ナイアガラの滝」ですが、せっかく素晴らしい大自然を...

2018年3月17日|12,634 view|まき子

【ナイアガラの滝】をいろんな角度から楽しもう!

「ナイアガラの滝」はただ正面から観るだけでもすごいですが、楽しみ方はそれだけ...

2018年3月12日|1,105 view|まき子

絶景!ナイアガラの滝を236m上から眺める【SKYLON TOWER】

「ナイアガラの滝」といえば、大瀑布を目の前にその迫力を肌で感じるのが醍醐味で...

2018年3月9日|3,964 view|まき子

これは痺れる!ナイアガラの滝を下から見上げる「Hornblower Niagara Cruises」

全身びしょ濡れ!でもそんなこと気にならないくらい感動する光景を見てみませんか...

2018年3月5日|4,591 view|まき子

【カナダ】トロントと言ったらココ!定番の楽しみ方8選

カナダ屈指の大都市トロント!せっかく楽しむなら、ここは行くべき!という定番ス...

2018年2月15日|8,663 view|トントントラベル

ナイアガラの滝(カナダ滝)の写真

  • ナイアガラの滝(カナダ滝)

ナイアガラの滝(カナダ滝)の基本情報

  • アクセス
  • 住所
    Niagara Falls, Ontario L2G 3Y9, Canada [地図]
  • 電話番号
    800-563-2557
    ※お問い合わせの際は「トリップノートを見た」とお伝えいただければ幸いです。
  • WEB
  • 営業時間
  • 定休日
  • 料金
  • 予約
  • キーワード
  • 備考
※このスポット情報は2018年2月14日に登録(2023年5月18日に一部変更)した時点の情報です。
 内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります