姫路市

【姫路城】オーディオガイドとアプリでとことん遊び尽くす!

取材・写真・文:

兵庫在住
訪問エリア:44都道府県

2024年1月11日更新

144view

お気に入り

とても歴史深い、そして見どころがいっぱいの「姫路城」。せっかく行くなら事前にある程度、調べていきたいところですが、そんな時間がない!と言う方は、現地で借りられるオーディオガイドやスマホアプリがお役に立ちます!便利なツールを使っての姫路城巡りを、ご紹介いたします。

この記事の目次表示

美しさだけじゃない!姫路城の魅力とは?

姫路城 は、1993年に日本で初めて世界遺産として登録されました。その理由の一つが、姫路城の美的完成度。日本の木造建築においては「最高」と評価され、世界的にも他に類のない優れたものである、と。

確かに、JR姫路駅を降りて姫路城に向かうと、まっすぐ伸びる道の向こうに、どどーん!と見える大天守の佇まいは、本当に凛としていて美しく、思わず興奮しちゃいます。

この真っ白な天守閣が、まるで羽を広げた白鷺のようだということで「白鷺城」ともよばれ、姫路市のマスコットキャラクター、しろまるひめ が生まれました。

でも、姫路城の魅力は、そんな見た目の美しさだけではありません。さらっと観て終わりにするなんて勿体無い! なぜなら、この姫路城は歴史的に有名な人物が多く関わっている上に、外見からは分からない仕掛けや構造がとっても面白いから。

歴史的人物の名前をざっと挙げると、黒田官兵衛、豊臣秀吉、本多忠勝を祖父とする本多忠刻、その妻の千姫、池田輝政、などなど、本当に多くの歴史的人物の生き様を垣間見ることができます。

また、城のあちこちにある、「いざ敵が襲ってきたら」 と施された仕掛けが、本当にすごい! その仕掛けを一つひとつ見ていくのもとても面白いです。

しかし!その情報たるや、盛りだくさん。本当は、事前に情報を得てから行ったほうが良いかも知れませんが、「そんな面倒なことしたくない」、「時間がない」 という方にオススメなのが、オーディオガイドスマホアプリ です。

姫路城を楽しむ2つのツール + α

スマホアプリは移動時間などの空き時間にダウンロードするだけ、オーディオガイドはお城に入場するときにサクっと借りるだけ。このツールを使うか、使わないかで、楽しみ方に大きな差が出るはず!

「姫路城大発見アプリ」のARやアニメガイドが大活躍

「姫路城大発見アプリ」は、google map と連携しており、GPS機能でARを使います。画面の「地図」をタップすると、上の写真の右のような、「ARポイント」が示されます。

実際にそこに行くと「AR」と書かれたボードがあるので、そこで画面の「ARスタート」をタップし、ARモードにします。

そのボードにスマホをかざすと、ARで映像が見られたり、下のように、写真を撮る時にスタンプのように使えるアイテムをGETすることもできます。

さらに、アニメで面白いポイントの解説を観ることもできるのです。

アイテムコレクションやムービーコレクションに入れたものは、姫路城を出てからも使うことができるのもステキ! 家に帰ってから「あの説明をもう一度見よう」と言うときに、アニメは役に立ちます。

また、アプリの「地図」で活用できるのは「ARポイント」だけではなく、「古写真ポイント」では昔の写真が表示されるので今と見比べられたり、「オススメポイント」では姫路城周辺の観光にオススメな場所を調べることもできます。

「オーディオガイド」も大活躍

オーディオガイドは、入場チケット売り場のすぐ左手前にあります。レンタル料は、たったの 600円! しかも、解説ポイントは 20箇所 もあります。

そのポイントでしか聴けないということはなく、借りている間はいつでもどこでも、自分が聞きたいナンバーを押せば、何度でも解説を聞くことができますし、途中で聴くのをやめることもできます。

音声は、なんと 松平健 さん。また、上方講談師の 旭堂鱗林 さんが補助役で語ってくださいます。(PDF

一つの解説はそこそこ長いので、じっと立ち止まって聴くのも良いですが、その周囲を歩きながら聴く方が効率は良いかもしれません。そのようなわけで、一台を家族やカップルで回して聴くと、とても時間がかかってしまうので、1人一台がオススメです。

知るほどはまる 「姫路城トリビアン」

これは時間に余裕のある方にオススメなのですが、ホームページにある 「姫路城トリビアン」 が、とっても面白くて、実際に姫路城巡りの事前情報として役に立ちます。

PDFなので、プリントアウトするか、スマホでPDFが見られるようにする必要はありますが、2種類あり、Part 1 は城の構造など基本的な内容、Part 2 は姫路城にまつわる歴史や人物について解説されています。観光の移動時間の活用にもオススメです。

ツールをとことん活用するお勧めルート

姫路城の一番の見所は 大天守 ですが、それ以外にも見所はたくさん! 最初にもご紹介しましたが、姫路城は攻撃された時に、いかに防御するか、いかに敵を拡散させるか、いかに攻撃を仕掛けるか、という工夫がたくさんあります。その面白い構造や、小ネタになるようなポイントを、いくつかご紹介します。

いきなり現れる「三国掘」

最初の 菱の門 をくぐると、突如現れるのが 三国堀。この池は湧水でできているのですが、なぜこんなところに池が? そこには敵を誘い出す工夫があります。

攻め込んできた敵は、この大きな池を目の前に、右へ行くか左へ行くか、一瞬迷います。パッと見ると、右は石垣で行手を阻まれるような雰囲気。じゃあ比較的攻めやすそうな左へ行こう!

そうして左に行くと、狭間 から弓や銃がバンバン撃ち込まれ、武者隠し から現れた部隊にブスブス!っとやられるわけです。

観光ルートとしては、三国堀から右に行っても大天守に行けるのですが、見所は左へ行く方がたくさんあります。三国掘を前に見て、後ろにある上り坂へ向かいましょう。

解説もいっぱい!西の丸の「百間廊下」

西の丸 というエリアに入ると、広々とした芝生広場と、それをぐるっと囲むような建物があります。ここは、本多忠政 が拡張したエリアです。本多忠政とは、徳川家康の 徳川四天王の1人本田忠勝 の長男。徳川家康の孫、千姫 が妻です。

要塞の役目も果たした「百間廊下」

この西の丸をぐるっと囲む建物は、千姫に仕えた侍女たちの部屋があり、西の丸長局、通称 「百間廊下」と呼ばれています。その長さは、百間と言われるだけある長さ240m!

中に入れるので、靴を脱いで入ってみましょう。侍女たちがたくさん居たのであろう小部屋では、姫路城の様々な解説を見ることができます。先にご紹介した「姫路城トリビアン」の内容と、ほぼかぶっています。

この「百間廊下」は、要塞の役目も果たしていたのです。これだけ長く、高い長局で囲まれている城であれば、そう簡単に外から攻め入ることはできません。廊下には、あちこちに 狭間 もあります。

「百間廊下」の最後の見所は、化粧櫓 。さすが 千姫 が使っていた部屋、他の女中の部屋と比べてだいぶ豪華です。筆者が訪れた時は、当時の着物について展示されていました。

千姫の人生についても、詳細が展示されている部屋があるので、ぜひゆっくり見てみてください。また、「百間廊下」から垣間見える大天守の姿もまた美しいです。

史実とは関係ない「将軍坂」

百間廊下の次の見所は「将軍坂」と呼ばれる細い上り階段です。筆者が行ったときは、残念ながら右側が工事中で大天守が望めなかったのですが、ここから見上げる大天守が写真スポットの一つです。

「将軍坂」と呼ばれるようになった所以は、松平健が主演の「暴れん坊将軍」。ドラマの中で、江戸城の中の様子としてよくここが撮影に使われたため、自然とそう呼ばれるようになったんだとか。なので、史実と「将軍坂」とは関係がないわけですね。

大天守までの通路で敵を惑わせる造り

さらに登っていくと、だんだんと大天守が近くに見えるようになります。

と、同時に、通路も細く、とっても複雑になってきます。ここまで攻め入ってきた敵を、いかに一瞬躊躇させて時間を稼ぐか?! いかに攻撃を仕掛けるか?! そんなこだわりが伺えます。

いよいよ「大天守」

大天守は何階建てだと思いますか? 外観から見ると、5重に見える、すなわち5階建てに見えますよね。

でも実は、3階に見える屋根の上にある、小窓のような部分が一つの階。さらに4階に見える屋根の上に、同じように小窓のようなものがある部分にもう一つの階。要するに、全部で 7階 あるんです。

これも、実は敵を欺く造り。外から見て「5階まで行けば追い詰められる!」と思いきや、「あれ? まだ階があるぞ?! また階があるぞ?! どうなっているんだ!」 と。

それぞれの階には、その階の細かい解説があります。

もちろん、ARやオーディオガイドが活用できる箇所がたくさんあるので、お見逃しなく!

大天守の後も「お菊井戸」など見所いっぱい

大天守を出た後も、大天守の東側には「お菊井戸」や、「古墳の石棺が使われている石垣」など、見所はいっぱいあります。

最後に・・・

とても見所が多く、歴史的人物のことも少し知ったり、トリビアを知れば、姫路城の魅力は2倍、3倍、何倍にもなります。今は便利なツールがあるので、ぜひ活用して、姫路城タイムをより楽しいものにしていただければと思います。

姫路城
姫路市 / 観光名所 / 城 / 桜の名所 / ツーリング / 世界遺産
住所:兵庫県姫路市本町68地図で見る
電話:079-285-1146
Web:http://www.city.himeji.lg.jp/guide/castle/

姫路市の旅行予約はこちら


この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


恋愛成就・良縁を願いに!関西のおすすめ縁結び神社19選

強力な縁結び神社や、”玉の輿神社”の別名を持つ神社、日本で唯一、夫婦の大国さまを祀る神社など、恋愛運や結婚運アップ、新たな出会いを求めたいときに訪れたい、関西で...


【姫路】駅から徒歩圏内のオススメ観光11選!

姫路は駅周辺に魅力的な場所が点在していて、「姫路城」をはじめ、あまり知られていない穴場まで、歴史を感じながら散策ができます。姫路生まれで、姫路の学校や職場に20...

日本の歴史に触れる旅へ!家族旅行におすすめの歴史名所13選

世界遺産の構成資産のひとつ「富岡製糸場」や、金山の歴史を学べるテーマパーク「土肥金山」、真っ白な姿に目を奪われる「姫路城」など、日本の歴史に触れられる、家族旅行...

子供とお出かけ!兵庫の子連れ向けスポット13選

サファリパークと遊園地の両方が楽しめる「姫路セントラルパーク」や、お菓子の製造工程を見学できる「グリコピア神戸」、新感覚の水族館「アトア」など、子供とのお出かけ...

日帰り旅行に!関西のおすすめ観光スポット・エリア33選

奈良公園に北野異人館街、神戸ハーバーランドなどの大人気スポットから、みたらい渓谷に白崎海洋公園、滋賀農業公園ブルーメの丘などの穴場スポットまで、日帰りでの旅行・...

この記事を書いたトラベルライター

じっとしているのは耐えられない旅行好き&飲兵衛です
日本在住ですがアメリカで生活したこともあり、その時にすっかりアメリカ大陸の自然に魅了されました。それ以来、帰国しても日本の自然の素晴らしい場所をあちこち旅行するのが好きです。1児の母でもありますので、“子連れで行くとどんな旅になる?!”という視点も織り交ぜていろんな場所をご紹介できればと思っています。
http://blog.goo.ne.jp/makiko0213ha

【大丸神戸店】デパ地下で楽しくお買い物!神戸土産にもぴったりな名物13選

神戸観光の人気エリア、旧外国人居留地にある【大丸神戸店】は、神戸元町を象徴する建物として鎮座しており、地元人も観光客もショッピングや飲食に訪れる人気スポット。そ...


【岡山県・西粟倉村】ただの田舎じゃないその魅力とは?!

かつて市町村合併が進んだ中、あえて「村」として生きる道を選んだ岡山県の「西粟倉村」。今、ここには若く発想力も豊かでエネルギッシュな人たち、ローカルベンチャーを目...


シカゴに行ったらコレを食べよう!歴史と共にある4つの個性派グルメ

アメリカ本場でステーキといったらニューヨーク?いえいえ実は、アメリカ人の間では「肉といったらシカゴ!」と言われているそうです。その他にもシカゴには、シカゴピザや...

日本ではできない体験!アメリカでガン・シューティング【GILBERT INDOOR RANGE】

日本では一般人が実弾の入った銃を撃てる機会はほとんどありませんが、アメリカでは初めての人でも実弾でガン・シューティングができる射撃場がたくさん!屋内の射撃施設「...

車で行こう!子連れで楽しもう!【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(以下 USJ)に子連れで車で楽しく行きませんか?!子供用のたくさんの荷物も車ならラクラク♪ 駐車場情報や入場時の混雑具合、また...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります