鎌倉
鎌倉観光
古都の町並みが美しい日本を代表する観光地のひとつ

穴場なのに何度でも行きたくなる!鎌倉「花の寺」光則寺

取材・写真・文:

神奈川在住
訪問エリア:47都道府県

2021年3月20日更新

7,114view

お気に入り

この記事の目次表示

日朗が幽閉された土の牢

土牢に続く道

花のお寺として穏やかな雰囲気の光則寺ですが、境内の奥には歴史に揉まれた人々の痕跡を残すように土牢があります。

山門側から見て、境内の右奥にある石段を進んでいきます。

  • 写真:えいぶゆう/TossyPhoto石段

石段を登っていくと、先ほどまで花を愛でていた本堂の高さをぐんぐんと追い越し、すっかり本堂の屋根が見える高さまで登ります。土牢は光則寺の裏山にあるという感じで、しばらく登って振り返ると、完全に光則寺の庭園が見渡せてしまいます。

階段を登りきると「日朗」が幽閉されていたと言われる土の牢が現れます。

  • 写真:えいぶゆう/TossyPhoto土牢

非常に大きな牢です。土というより岩をくり抜いたような牢で、がっしりとした太い角材でその入り口をふさいでいます。土牢の中は、ところどころ壁面がくずれたのか、床に砕けた石が転がっていて、荒れた雰囲気です。

土牢の歴史

この荒涼とした牢に閉じ込められていたのは「日朗」という人でした。

日郎は、日蓮宗を興した「日蓮」の弟子でした。幽閉されたきっかけは、日郎本人の非によるものではなく、日蓮に端を発する事件からでした。

日蓮は、鎌倉時代に「立正安国論」という書をかきあげます。当時幕府で働いていた「宿屋光則」という人に、この書を渡し、幕府を動かしていた北条時頼に「ぜひ渡してほしい」とお願いします。

しかし、この書がきっかけで、日蓮と日朗の不幸が始まります。実は立正安国論は、この時代に既に浸透していた浄土教を批判したもので、これが世間の怒りを買ってしまうのです。

世間の怒りをかった日蓮は、とらえられ島流しとなりました。日蓮から「書を北条時頼に渡して」と頼まれた宿屋光則が、監視役として日朗の身をあずかることになりました。

その時に、日朗を幽閉したのがこの土牢です。土牢に日朗を幽閉し監視するという立場の宿屋光則でしたが、日朗と交流を深めるうちに、日朗を慕うようになりました。

  • 写真:えいぶゆう/TossyPhoto土牢内部

時がたち日朗が許されると、宿屋光則は自分の土地に寺を建立し、日朗を迎えいれました。それがここ光則寺です。

宿屋光則が建立したから「光則寺」なのですね。ちなみにこの辺一帯のことを「宿屋」とも言います。宿屋光則の当時のこの地における影響力がうかがい知れますね。

宿屋光則と石碑群

それでは土牢を後にして、来た道を戻りましょう。途中には宿谷光則のお墓もあります。戻りつつ、このお寺を興した宿谷光則にも手をあわせていきましょう。

  • 写真:えいぶゆう/TossyPhoto宿谷光則墓

山門の前には、光則寺が宿屋光則の家であったことを示す石碑が建っているんですよ。お帰りの際にぜひ見てみてくださいね。

  • 写真:えいぶゆう/TossyPhoto山門前の石碑

こんなふうに光則寺は、過去の出来事を石碑として随所に残しているのも特徴です。

土牢の傍らには、日蓮が日朗に送ったといわれる手紙「土牢御書」の石碑が建てられています。離れていても弟子を思いやる、日蓮の気持ちが伝わってきますよ。

  • 写真:えいぶゆう/TossyPhoto土牢御書の石碑

本堂前には、立正安国論を北条時頼に渡したとされる経緯が記された石碑も立っています。

  • 写真:えいぶゆう/TossyPhoto立正安国論の石碑

参拝客に花を愛でるだけでなく、この光則寺に刻まれた歴史もしっかりと知ってほしい-と言う気持ちが伝わってきますね。

庭園と池

土牢の歴史を学んだあとは、もう一度光則寺の自然を楽しんで、この旅を締めるとしましょう。

土牢から境内に戻ると、庭園と池のあるエリアがあります。

景観美にこだわる光則寺では、池がよく眺められるように、池をぐるりと囲んだ小道が作られています。しかも、奥に従って高くなっているので、いろんな高さから楽しめるんですよ。本当にどこまでもこだわりを感じさせる庭園づくりに感動してしまいます。

  • 写真:えいぶゆう/TossyPhoto庭園と池

池のまわりの小道を歩いていると、ところどころ自らの季節を終えた花びら達が、足元に散っているのが見えます。こんなところも花の寺ならではという感じの風情で、やっぱりまた来たい!と思ってしまいます。

  • 写真:えいぶゆう/TossyPhoto本堂と池

足元だけではなく頭上では、土牢のある裏山の木々と、光則寺の草木に誘われて、鎌倉の鳥たちが青い空の中を軽やかに飛んでいく姿も見えます。なんだか贅沢な時間だなあ~と唸る景色を満喫できますよ。

おわりに

いかがでしたか?鎌倉の花の寺「光則寺」。

落ち着いた所にあるので、一人でゆっくり静かな時間を楽しむも良し。とっても多くのお花があるので、お花好きの方を誘って季節を楽しむのも良し。

自分にあった楽しみ方で光則寺を散策してみてくださいね。

光則寺
鎌倉 / 寺 / 穴場観光スポット / 桜の名所 / あじさい名所
住所:神奈川県鎌倉市長谷3-9-7地図で見る
電話:0467-22-2077

鎌倉の旅行予約はこちら


鎌倉のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

鎌倉のホテルを探す

鎌倉の航空券を探す

鎌倉の現地アクティビティを探す

鎌倉のレンタカーを探す

鎌倉の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【2023年版】全国の人気神社・お寺TOP52!旅行好きが訪れた寺社ランキング

2023年の1年間にトリップノートのトラベラー会員が登録した「行ったスポット」のデータを元に、トラベラーのみなさんが実際に訪れた国内の寺社ランキング【2023年...


超超超初心者におすすめ!本当に楽な神奈川のハイキング5選

神奈川県には気軽に登山・ハイキングできる自然がたくさんあります。でも、「初心者におすすめ」の情報を見て、行ってみたらキツかった。なんてことはありませんか。超がつ...

【鎌倉】葛原岡・大仏ハイキングコース完全ガイド&立ち寄れる観光スポット8つ

北鎌倉から鎌倉の大仏までを結ぶ人気の葛原岡・大仏ハイキングコース。見所満載で初心者にもおすすめのコースです。有名な銭洗弁財天や縁結びの神社、天空のカフェなどに立...

鎌倉&江の島を隅々まで満喫♪1泊2日の観光モデルコース

都心から電車で1時間ほどでアクセスできる鎌倉と江の島。せっかくなら泊まってのんびり観光やグルメを楽しみたいけど、どこに行こうか迷っちゃう・・・。そんなあなたでも...

日本三大金運神社【金劔宮・新屋山神社・安房神社】&三大神社に負けないおすすめ金運神社8選!

日本三大金運神社に数えられる金劔宮・新屋山神社・安房神社。そして国内には三大神社に負けずとも劣らない、金運のご利益で有名な神社が他にも複数存在します。この記事で...

この記事を書いたトラベルライター

旅はいつも心のまんなかに
知らない土地、知らない文化、知らない人。知らない何かがいつも自分の心を広げてくれます。広がったその先を見てみたい。その探求心や好奇心はそのまま「旅」として、いつも心のまんなかにあります。

えいぶゆう(文)とTossyPhoto(写真)の2人で、心のまんなかにある「旅」を切り取っていきます。

あなたの心にも旅の灯がともりますように。

本当は教えたくない!鎌倉の隠れ寺「寿福寺」

沢山の寺院が並ぶ鎌倉の中で、鎌倉幕府が定めた鎌倉五山に名を連ねる「寿福寺」。鎌倉幕府の中核を担った北条政子のお墓があるなど、鎌倉を興した人々に多くのゆかりがある...


絶対後悔させない!湘南【江の島】の超詳しい観光&時間ガイド

湘南を代表する観光スポット「江の島」。どメジャーな観光スポットですが、意外にもガイドブックでは紙面の都合からか、江の島の見どころを収めきれていないんです。実際に...


【神奈川県・三浦半島】侮れない!プチ本格登山を楽しむ三浦アルプス

神奈川県の三浦半島にある三浦アルプスは、逗子、葉山、横須賀の境界にある山稜地帯です。三浦アルプスの一番の魅力は、200m程度の低い山々にもかかわらず、まるで原生...

超超超初心者におすすめ!本当に楽な神奈川のハイキング5選

神奈川県には気軽に登山・ハイキングできる自然がたくさんあります。でも、「初心者におすすめ」の情報を見て、行ってみたらキツかった。なんてことはありませんか。超がつ...

【ベトナム】半日で巡る!お土産天国ダナン市街の見どころ

ベトナム中部の都市ダナンは、お土産天国と言っても差支えないほど、様々な名品が低価格で購入できるんです。中には女子ウケするカワイイ小物もいっぱい。そんなダナン市街...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります