この記事の目次表示
Step5 卵をお供えする
境内の5つのお社に卵をお供えしていきますが、お供えする順番が決まっています。位の高い神様から順番にお供えします。
それでは順番に行きましょう!
奥宮
境内の洞窟内にある奥宮。ここには弁財天と宇賀神が祀られています。
ざるでお金を洗っている人がいますが、ここであせってお金を洗ってはいけません。メインイベントは最後に取っておくのです!
洞窟の奥にお社があり、そこにカゴが置いてありますので卵をお供えします。
本社
奥宮入口の真ん前に鳥居がならんでいて、その奥に本社があります。ここには市杵島姫命(いちきしまひめ)が祀られています。
女神様かつ水系の神様ということで、この方も神仏習合で弁財天とくっついた系の神様です。
奥宮は洞窟の中だったので、卵をカゴに置くだけでしたが、外にある本社はカラスに狙われるので、ふたのついた緑色のケースに入れます。
上之水神宮
本社の奥に進むと、こじんまりとした階段と鳥居が現れます。この奥に上之水神宮のお社があり、水波売神(みずはのめのかみ)が祀られています。名前からわかるとおり、水系の神様です。
同じように緑色のケースに卵をお納めします。
下之水神宮
上之水神宮から階段を下って先に進むと、下之水神宮のお社があらわれます。ここも水波売神がいらっしゃいます。
真っ赤な橋の下には錦鯉がゆうゆうと泳いでいます。
ここでも卵をお供えします。
七福神社
卵お供えラリーの最後を飾るのは七福神社。ここで最後の卵をお供えし、じーっくりお祈りします。
Step6 お金を洗う
さあ!いよいよやってきました本日のハイライト!お金を洗いましょう!
一番最初に卵をお供えした奥宮に戻って、ざるにお金を並べます。
この時のためにATMで万札をおろしてきました!どどどんっと並べてやりましょう!いやーっほぅ。テンションが上がります。
洞窟の奥に湧水がはられており、その上に棚とひしゃくがあります。ひしゃくで水をすくい、お金にバッシャバッシャかけちゃいましょう!
実は端っこをちょっと濡らすだけでもいいそうですが、この際なのでビッタビタにしました。
ビッタビタにした後は、持参したタオルでやさしく包んで、ビニール袋に入れておきましょう。使うのは乾くまでのお楽しみ!
洗ったお金はどうすればいいの?
さて、洗ったお金はどうすればいいのでしょう?ずっと大事にしまっておく?それとも使う?
お金は「天下のまわりもの」というとおり、ご利益があるからとしまっておくよりは、使われたほうがお金も嬉しいと言われています。ただ使うタイミングは諸説あり、「すぐに使ったほうが良い派」と「ここぞという大事なときに使う派」があるようです。
スピリチュアル的な考え方が浸透してきた昨今、お金は喜ばれる使い方をしたほうがいいと言われています。自分が喜ぶことに使ってもいいですが、人が喜ぶことに使ったほうがさらにいいそう。お金は多くの人に喜ばれる使い方が好きで、そういう使い方をする人の所にやってくると言います。
ということで、本日洗ったお金の一部は募金しようと思います(決して全額と言えないところが、小心者な私・・・)。
- 銭洗弁財天 宇賀福神社
- 鎌倉 / パワースポット / 神社
- 住所:神奈川県鎌倉市佐助2-25-16地図で見る
- 電話:0467-25-1081