思わず写真を撮りたくなる現代アートが揃う「金沢21世紀美術館」や、石川県の伝統美術工芸のコレクションが見どころの「石川県立美術館」など、金沢のおすすめ美術館をご紹介します。
この記事の目次表示
1.金沢21世紀美術館
- 出典:tripnote.jp
兼六園のすぐ隣に建つ現代アートの美術館「金沢21世紀美術館」。ガラス張りの円盤形の建物の前に広がる開放的な芝生スペースは、金沢市民の憩いの場となっています。また「金沢21世紀美術館」といえば、服を着たままプールにはいっているように見えるアート「スイミング・プール」がよく知られています。訪れたら思わず写真を撮りたくなりますよ。
展覧会ゾーン以外は無料なので、常設展示を楽しんだり、カフェやミュージアムショップを利用する際に気軽に立ち寄ることができます。
- 金沢21世紀美術館
- 金沢市 / 美術館 / 観光名所 / インスタ映え
- 住所:石川県金沢市広坂1-2-1地図で見る
- 電話:076-220-2800
- Web:https://www.kanazawa21.jp/
2.石川県立美術館
石川を代表する美術作品や工芸品を展示している「石川県立美術館」。古九谷(こくたに)や加賀藩前田家伝来の文化財をはじめ、石川県ゆかりの作家の絵画・彫刻・工芸など、古美術から現代まで、石川県が誇る数々の名品を鑑賞することができます。
特に野々村仁清作の、華麗な色彩で知られる国宝「色絵雉香炉」は必見。また、館内には石川県出身のパティシエ・辻口博啓氏がプロデュースしたカフェも併設しています。
- 石川県立美術館
- 金沢市 / デート / 美術館
- 住所:石川県金沢市出羽町2-1地図で見る
- 電話:076-231-7580
- Web:http://www.ishibi.pref.ishikawa.jp/
3.金沢能楽美術館
- 出典:open-imagedata.city.kanazawa.ishikawa.jpphoto By 金沢市 CC BY-SA 2.1
金沢21世紀美術館に隣接しているミュージアム「金沢能楽美術館」。金沢は「空から謡が降ってくる」と言われているほど能楽が親しまれてきた街で、そんな金沢だからこその能楽体験ができる美術館です。
宝生流の能楽であり、金沢市の無形文化財にも指定されている「加賀宝生」に関する貴重な能装束や能面、能装束を展示しているほか、能楽を分かりやすく解説した映像の上映や、模型による能舞台の解説、さらには伝統芸能を実際に体験するなどのプログラムを通じて、加賀宝生の魅力にたっぷりと触れることができます。
- 金沢能楽美術館
- 金沢市 / 雨の日観光 / 美術館 / 穴場観光スポット
- 住所:石川県金沢市広坂1-2-25地図で見る
- 電話:076-220-2790
- Web:http://www.kanazawa-noh-museum.gr.jp/
4.金沢市立中村記念美術館
- 出典:tripnote.jpphoto By 金沢市 CC BY-SA 2.1
お茶道具と金沢ゆかりの工芸品を主に展示する「金沢市立中村記念美術館」。金沢で酒造業を営み、茶道にも造詣が深かった実業家の故・中村栄俊氏のコレクションを中心に公開しています。その他にも、古九谷、加賀蒔絵、加賀象嵌など、金沢を代表する工芸品から現代作家の作品まで幅広く所蔵・展示しています。
- 金沢市立中村記念美術館
- 金沢市 / 雨の日観光 / 美術館 / 穴場観光スポット
- 住所:石川県金沢市本多町3-2-29地図で見る
- 電話:076-221-0751
- Web:http://www.kanazawa-museum.jp/nakamura/
5.大樋美術館・大樋長左衛門窯
- 出典:commons.wikimedia.orgphoto By 663highland CC BY-SA 3.0 from Wikimedia Commons
1990年秋に開館した、大樋長左衛門(おおひちょうざえもん)窯の敷地内にある「大樋美術館」。初代長左衛門から現代にいたるまでの大樋焼作品に加えて、加賀藩に縁の深いお茶道具などを展示しています。
江戸期に建てられた武家屋敷である大樋長左衛門窯は、金沢指定の保存建造物となっており、建物自体も見応えがあります。邸内には「芳土庵(ほうどあん)」「陶土軒(とどけん)」「松濤間(しょとのま)」「年々庵(ねんねんあん)」などの茶室があり、日本画家・千住博氏制作による襖絵が施されています。
また、日本を代表する建築家・隈研吾氏が設計を手掛けた「大樋ギャラリー」では、陶冶斎(十代長左衛門・年朗)、十一代長左衛門(年雄)などの作品を鑑賞することができます。
- 大樋美術館・大樋長左衛門窯
- 金沢市 / 雨の日観光 / 美術館
- 住所:石川県金沢市橋場町2-17地図で見る
- 電話:076-221-2397
- Web:http://www.ohimuseum.com/