神戸
神戸観光
日本を代表する港町が魅せる異国情緒漂う街並み

神戸の新ランドマーク!劇場型アクアリウム【アトア(átoa)】の魅力

取材・写真・文:

大阪在住
訪問エリア:20都道府県

2021年11月8日更新

9,254view

お気に入り

この記事の目次表示

PLANETS

  • 写真:ムラサキ

MIYABIからFOYERへ戻り、その先へ進むと惑星をテーマにしたPLANETSへ。半球体を模した水槽にはチョウチョウオやシロボシアカモエビ、クマノミなど彩り鮮やかな魚たちが。丸みを帯びた水槽なので、肉眼で見るよりちょっと大きく見えるのも斬新で面白いです!

  • 写真:ムラサキ
  • 写真:ムラサキ
  • 写真:ムラサキ
  • 写真:ムラサキ

さて、この部屋に入ると気付くのが、この半球体の水槽たちの後ろにある黒いカーテン。なにやら「シューシュー」と怪しげな音も…。カーテンの向こうにあるのはこのアトアのもうひとつの目玉展示なんです。

足元には星空を模した小さなライトが散りばめられ、部屋の中央には地球を模した真っ青な球体の水槽が。キンギョハナダイ、ナンヨウハギ、サクラダイといった色鮮やかな魚たちがゆらゆらと泳いでいる姿に息を呑みます。

  • 写真:ムラサキ

この部屋でも10分〜15分間隔でスモークとライトを使ったプログラムが上映されているので、室内に設置された椅子に座ってぜひゆっくりと堪能してください。

  • 写真:ムラサキ

下の写真は、球体で泳ぐオレンジ色のボディが可愛いキンギョハナダイ。

  • 写真:ムラサキ
  • 写真:ムラサキ

GALLERY

  • 写真:ムラサキ

このアクアリムの中でも、一層変わった展示室なのがこちら。最新のデジタルツールで五感を刺激し、学びと楽しみを一度で感じられる展示空間となっています。

ゲストのその日のファッションから、似ている魚を探し出してくれる"擬態"、漂流物で作った作品に光を当てることで新たな形を映し出す"色影"、生き物のお尻を眺めながら普段は嗅げない匂いを楽しむ"香"、生き物それぞれの心音を感じられる"鼓動"となっています。

  • 写真:ムラサキ今日のファッションをカメラで写すと、似た柄を持つ魚が表示される
  • 写真:ムラサキ
  • 写真:ムラサキ海の漂流物で作ったオブジェが…
  • 写真:ムラサキライトを当てるとシルエットがタツノオトシゴに!

どの展示も他のアクアリウムにはない新しい企画で、大人も子供も楽しめる空間となっています。

アトア4階の見どころ

SKY SHORE

  • 写真:ムラサキ

いよいよ最上階、4階へ。階段を登った先にあるのは、神戸の街と海を一望できる空中庭園です。ここではコツメカワウソやゴマフアザラシが展示されています。天気の良い日には日向ぼっこを楽しむ彼らの姿を見られますよ。この日も楽しそうに泳いだり毛繕いをする姿に、ゲストたちが胸キュンする姿があちらこちらに見られました。

  • 写真:ムラサキ
  • 写真:ムラサキ

このフロアのカフェスペースもあり、ここだけの限定メニューも展開しています。

そして展示フロアの奥にある階段を登っていくと、神戸港やハーバーランドが一望できる展望スペースに出ます。神戸のシンボルのひとつ、ポートタワーと海の青のコントラストがとっても素敵です。

  • 写真:ムラサキ
  • 写真:ムラサキ
  • 写真:ムラサキ

小さな飲食カウンターもあり、神戸の絶景を眺めながら、カフェで購入したフードやドリンクを楽しめちゃいます。

アトア1階は、ミュージアムショップ

  • 写真:ムラサキ

出口までは、2基あるエレベーターで1階まで降ります。それぞれ扉も内装も違うデザインになっていて、細部にまでこだわりを感じます。内装は、ぜひその目で確かめてみてください。

  • 写真:ムラサキ
  • 写真:ムラサキ

1階まで降りてゲートをくぐり(ゲートを出ると再入場できないので注意!)、お土産ショップへ。ここでももちろんアトア限定グッズが数多く展開されています。

  • 写真:ムラサキ
  • 写真:ムラサキ

何よりインパクトが大きかったのが、ハダカデバネズミを全面にプリントしたスイートポテト!よ〜く見ると、確かにパッケージの端にさつまいものイラストが…。ちょっと渡す人を選びそうですが、エッジの効いたお土産を渡したい人にはぜひお勧めなお土産です!

その他、文具やポーチ、プレートなども展開しています。

  • 写真:ムラサキ
  • 写真:ムラサキ
  • 写真:ムラサキ

ミュージアムショップ直結の「TOOTH TOOTH MART ~FOODHALL and NIGHTFES」

  • 写真:ムラサキ

ミュージアムショップ直結のフードホールは、神戸の老舗パティスリー、TOOTH TOOTHのプロデュース。この会社はもとはレストランバーからのスタートでしたが、今ではフランスの郷土料理のブラッスリーの専門店や、ビストロ、カフェ、レストランと幅広く展開しています。

  • 写真:ムラサキ
  • 写真:ムラサキ

そんなTOOTH TOOTHがセレクションしたのが、こちらの”食でつながる”次世代フードホール。

神戸の有名な洋食屋デュシャンをはじめ、TOOTH TOOTHの新業態“神戸牛・BBQ・肉料理専門店”、瀬戸内の海の幸と自然派ワインを楽しめるシーフードバル、「日本一の酒どころ」神戸・灘の日本酒とこだわりの自然薯と秘伝の唐揚げが楽しめる人気和食店「黒十(こくとう)」など、総勢9つの店舗が並びます。

  • 写真:ムラサキ
  • 写真:ムラサキ

どのお店でも兵庫の素材を利用しており、地元を盛り立てようという熱い思いと愛情を感じます。メニューも美味しそうで、つい目移りしてしまいますよ。NIGHTFESと名前がつくだけあって、ワイン・日本酒・地ビールとお酒好きにも楽しめるラインナップが嬉しいですね!

  • 写真:ムラサキ

ホール中央の天井の上はなんと吹き抜けの水槽になっていて、魚たちが泳ぐ姿も見られます。ぜひ現地で優雅なひとときを楽しんでください。

トゥーストゥースマート フードホール&ナイトフェス
神戸 / フードコート / ランチ
住所:兵庫県神戸市中央区新港町7-2 神戸ポートミュージアム 1F地図で見る
電話:078-777-4091
Web:https://toothtooth.com/toothmart-foodhall

まとめ

  • 写真:ムラサキ

アートとしての美しさはもちろん、水族館としての楽しさや学びの場なども体感できる、魅力いっぱいのアクアリウム「アトア」。最後には、巨大なフードホールで食欲も満たせる充実した一日を送れそうです。日時指定予約制なので過度に混み合うこともなく、ゆっくりと見て回れるので、友達同士でも家族連れでもたっぷり楽しめます。神戸の新たなランドマークへ、ぜひ訪れてみてください。

アクセス
・大阪駅から:電車で約30分、各線三宮駅から徒歩約20分
・JR・阪神元町駅から:徒歩約15分
・三宮駅から神姫バスポートループ、またはポートアイランド行き新港町下車徒歩1分
アトア
神戸 / 水族館 / 子供が喜ぶ / インスタ映え
住所:〒650-0041 兵庫県神戸市中央区新港町7−2地図で見る
電話:078-771-9393
Web:https://atoa-kobe.jp/

次のページを読む

神戸の旅行予約はこちら


神戸のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

神戸のホテルを探す

神戸の航空券を探す

神戸の現地アクティビティを探す

神戸のレンタカーを探す

神戸の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【西日本】家族旅行におすすめの観光地27選!

ジンベエザメが見られる世界最大級の水族館「海遊館」や、パンダの飼育数日本一の「アドベンチャーワールド」、大迫力の観光放水が見られる「黒部ダム」など、西日本の家族...


【2025最新】全国の人気水族館TOP38!旅行好きが行っている水族館ランキング

沖縄美ら海水族館や海遊館、八景島シーパラダイスをはじめとする全国の人気水族館を、トリップノートの10万人を超える旅行好きトラベラー会員(2025年1月現在)が実...

【2025】関西の人気観光スポットTOP50!旅行好きが行っている観光地ランキング

京都の清水寺や金閣寺、大阪のUSJなどをはじめとする関西の観光スポットを、トリップノートの10万人を超える旅行好きトラベラー会員(2025年1月現在)が実際に行...

日本の最強パワースポット24選!神社やゼロ磁場、自然のパワースポットも

日本の総氏神のように信仰される天照大御神をお祀りする伊勢神宮や、”願いが叶うパワースポット”として有名な来宮神社、全体が最強パワースポットと言われる皇居など、日...

国内のおすすめドライブスポット・コース55選!車でのお出かけを楽しもう

絶景ドライブを楽しめる角島大橋や、富士山の眺めが見事な箱根スカイラインに西伊豆スカイライン、四季折々に花々が咲き誇る房総フラワーラインなど、車でのお出かけにおす...

この記事を書いたトラベルライター

TRY before THINK !
2017年から一年間、憧れのパリの地で食べ歩き・飲み歩き・美術館巡りを満喫したワーホリライターです。
暮らしてみたからこそ知っている隠れスポット、オススメグルメ、話題のアクティビティなど旬な情報をお伝えしていきます。

皆さんの旅が実りあるものになることを願って!
Bon voyage !
http://misojo-giliholi.hatenablog.com/

本当は内緒にしておきたい!パリのバー&レストラン6選

パリといえば街中に溢れるオシャレなカフェやレストランに目が行きがち。せっかく訪れるのだから有名店や贅沢フレンチを楽しみたくなるのも当然です。勿論それもオススメの...


【神戸】密かな人気店!ヒシミツ醤油 磯上出張所の美味しいご飯

三宮の喧騒から少し離れた磯上にあるビルの一階に2018年12月オープンした「ヒシミツ醤油 磯上出張所」。16席ほどの店内はいつもお客さんでいっぱいです。人気の理...


【フランス】まさに絵画の世界!ジヴェルニーのモネの家を訪ねて

ノルマンディー地方の小さな町ジヴェルニー。モネの大作『睡蓮』のモデルとなった庭はあまりにも有名。絵画の世界をそのまま目に映すことができる、まさにおとぎの世界。幻...

パリから電車で一時間!ノルマンディー地方、ルーアンを旅して

旧ノルマンディー公国の首都だったルーアン。パリと同じく町の中心にはセーヌ川が流れ、水運の拠点として栄えた町は今でも随所に当時の姿を留めています。また百年戦争で活...

【香川】体力勝負!金刀比羅宮の絶景と奥社限定の「天狗守り」を手に入れよう

香川県のパワースポットとして名高く、「こんぴらさん」の愛称でも馴染みのある金刀比羅宮。そしてこんぴらさんといえば、奥社まで続く1,368段の長〜い階段が有名。登...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります