茨城
茨城観光
史跡や自然景勝地が豊富な、国内一のメロン生産地

【茨城】絶景で人気の石切山脈だけではもったいない!石の町・稲田でおすすめのスポット8選

取材・写真・文:

茨城在住
訪問エリア:45都道府県

2021年2月22日更新

54,029view

お気に入り

この記事の目次表示

【3】石切山脈で採掘された石が使われる!「稲田神社」

境内の至る所で石切山脈の石が使われている

稲田神社では、鳥居をはじめ、参道や手水舎など多くの場所に稲田石が使われています。実際に使われている稲田石を間近で見るにはもってこいのスポットです。境内は広々としており、さっぱりとした雰囲気となっています。

御祭神は、クシナダヒメノミコトという女神です。縁結び、安産、子育て、頭・目・手・足の神様として信仰されています。古事記に記載されているヤマタノオロチ退治のご縁で、スサノオノミコトの奥様となられた方です。境内には、夫スサノオノミコトが祀られた八雲神社、クシナダヒメノミコトのご両親が祀られた神社もあります。

  • 写真:Kikuchiいたるところに稲田石が使われる稲田神社
  • 写真:Kikuchiさっぱりした雰囲気の稲田神社
  • 写真:Kikuchi手水舎にも稲田石

稲田の風景が一望できる

境内の奥に進むと公園がでてきます。そこからは稲田地域の様子が一望できます。自然豊かな景色を味わえるビューポイントです。公園内でお弁当を食べても気持ちよさそうです。また、このエリアは茨城県により「稲田緑地環境保全地域」に指定されており、県内でも珍しいシラカシの木が高木層を形成しているのだとか。

  • 写真:Kikuchi公園からの景色
稲田神社
茨城 / 神社 / 縁結びスポット
住所:茨城県笠間市稲田763地図で見る

【4】稲田という地名が生まれた原点!「稲田姫奥の院」

森のなかにある稲田神社の本宮跡地

「稲田姫奥の院」とは、上記でご紹介した稲田神社の本宮跡地のことを指します。跡地ですので、稲田神社とは全く別のところに位置しています。森のなかにひっそりと存在している、知る人ぞ知る秘密のスポットです。「稲田」という地名のもとになった神話が生まれた場所でもあります。

  • 写真:Kikuchiちょっとした山道を歩いて到着
  • 写真:Kikuchiうっそうとした森の中に佇む「稲田姫奥の院」

酒造りの神話

神話の内容は、次のようなものです。むかし椎の木のふもとに溜まった湧き水があり、良い水が湧くということで、そこを「好井(よしい)」と呼んでいました。あるとき、好井をのぞき込むと美しい姫(稲田神社の御祭神クシナダヒメノミコト)が水面に浮かんでおり、「好井の水で酒を造って供えて欲しい」と言葉を残し去ったそうです。

  • 写真:Kikuchi神話に登場する「好井(よしい)」

好井の泉から流れる水は同じ敷地内の三枚の田に繋がっています。この田には稲が植えられ、刈られた稲は神前に供えられます。そして姫の指示どおり、ここで作られた米で酒造りが行われました。「稲田」という地名は、神に供える「稲」をつくる「田」があることから命名されたと伝えられています。奥の院は、この物語を知って見学すると、大変に興味深いスポットです。

  • 写真:Kikuchi神話に登場する三枚の神田
稲田姫奥の院
茨城 / 遺跡・史跡
住所:茨城県笠間市稲田地図で見る

【5】江戸末期から酒造り!「磯蔵酒造」

お米と地下水に恵まれた環境で代々酒造り

稲田は稲作が盛ん、かつ良質な湧き水が豊富という、酒造りに必要な条件がうまく揃った地域です。「磯蔵酒造(いそくらしゅぞう)」は、江戸時代末期から酒造りをしている老舗の酒蔵です。

店名の由来もきちんとあります。酒造りを始める前、「石が幾らでもある」場所にちなんで「磯」と名乗り、稲作をしていたそうです。湧き水に注目してからは、敷地内に数々の酒蔵ができ、その他にも米蔵もあったことから屋号「磯蔵」と呼ばれるようになったのだとか。

  • 写真:Kikuchi磯蔵酒造の外観
  • 写真:Kikuchi酒蔵見学希望者は事前予約要です

「きき酒場ぁ(Bar)」で試飲と購入を

磯蔵酒造では、事前申し込みをすれば一人でも酒蔵見学が可能となっています。アポなしの場合、酒蔵見学は難しいですが、お酒を購入することは可能です。

敷地内の「きき酒場ぁ(Bar)」では丁寧な解説のもと、たっぷりと試飲もさせて頂けます。フルーティーな香りのお酒から辛口のものまでたくさんの種類が揃っています。スタイリッシュなラベルが印象的で、大切な人へのお土産にもぴったりな日本酒です。

  • 写真:Kikuchiたっぷり試飲させて頂けます
  • 写真:Kikuchiたくさんの日本酒ラインナップ
  • 写真:Kikuchi飲み比べセットもあります
磯蔵酒造
茨城 / 酒蔵見学 / 酒蔵 / 日本酒
住所:茨城県笠間市稲田2281-1地図で見る
電話:0296742002
Web:http://isokura.jp/home.html

次のページを読む

茨城の旅行予約はこちら


茨城のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

茨城のホテルを探す

茨城の航空券を探す

茨城の現地アクティビティを探す

茨城のレンタカーを探す

茨城の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


食べ歩きが楽しい!関東のグルメな観光スポット16選

昔ながらの個人商店が多い「谷中銀座商店街」や、ご当地色豊かな食べ歩きメニューが揃う「長瀞商店街」、開放的な空間も魅力の「渋谷横丁」など、食べ歩きするのが楽しい、...


12月の国内おすすめ旅行先25選!冬・年末の旅行にぴったりな観光地特集

12月はイルミネーションに雪景色など、全国各地で冬ならではの絶景に出会えるシーズン。雪見温泉も格別な時期です。12月の週末や年末旅行におすすめの国内旅行先をご紹...

【2024最新】全国の人気水族館TOP37!旅行好きが行っている水族館ランキング

沖縄美ら海水族館や海遊館、八景島シーパラダイスをはじめとする全国の人気水族館を、トリップノートの9万2千人の旅行好きトラベラー会員(2024年1月現在)が実際に...

日本の最強パワースポット24選!神社やゼロ磁場、自然のパワースポットも

日本の総氏神のように信仰される天照大御神をお祀りする伊勢神宮や、”願いが叶うパワースポット”として有名な来宮神社、全体が最強パワースポットと言われる皇居など、日...

全国の人気ご当地グルメ47選!お取り寄せもできる都道府県別の名物グルメ特集

旅行の楽しみの一つ「ご当地グルメ」。この記事では全国47都道府県ごとに、人気の名物グルメを厳選してご紹介します。いずれのご当地グルメもお取り寄せもできますよ。

この記事を書いたトラベルライター

大自然に魅せられて

【静岡】本当は広めたくない!柿田川湧水公園の神聖な見どころ5選

富士山に降った雨や雪が数十年の旅を経て、地上に現れる。それが静岡県清水町にある、柿田川湧水公園内の湧き水の正体です。こんこんと湧き出る、透明度の高い洗練された水...


【島根】1日で全部回れる!松江市のおすすめ観光スポット15選&ざっくりタイムスケジュール

島根県松江市街地のおすすめ観光スポットをご紹介します。宍道湖(しんじこ)を中心に栄えている町の魅力がたっぷり!朝から夜まで丸一日かけて、充実の松江観光を楽しんで...


人気の焼き芋が買える店を巡ろう!茨城県の焼き芋専門店・販売店13選

茨城県はサツマイモの生産地として有名です。最近では焼き芋を取扱うお店も増えました。地元住民、観光客どちらからも大人気です。この記事では茨城県内にある焼き芋専門店...

【茨城】100円でサツマイモ詰め放題!蔵出し焼き芋かいつか・かすみがうら本店工場直売所の魅力に迫る

まるでスイートポテトのような、クリーミー感とジューシー感。こんな焼き芋があったんだ!と、一口食べれば誰もが感じる焼き芋を販売しているお店、それが「かいつか」です...

【鹿島神宮】周辺を巡るモデルコース!鹿嶋市のおすすめグルメ&観光スポット12選

日本三大神宮の一つとも言われている鹿島神宮。そんな鹿島神宮は、茨城県の海辺の町・鹿嶋(かしま)市に位置しています。この記事では、鹿島神宮を定期的に詣でる地元在住...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります