この記事の目次表示
17.牛渡川(山形)
- 出典:tripnote.jp
牛渡川は鳥海山の湧き水が水源なのですが、そのあまりの透明度の高さに驚かされます。牛渡川では湧き水を利用した鮭の孵化事業が行われており、秋から冬にかけ、たくさんの鮭がこの川に戻ってきます。
- 出典:twitter.com
夏の時期には梅花藻(バイカモ)という水草が川の中に小さな花を咲かせます。梅花藻は涼しい清流でしか育たないため、全国でも生育場所は限られています。清らかな水の流れにたゆたう白い花は本当に涼しげで、いつまででも見ていたいくらい。川のせせらぎを聞きながら水辺を散歩するのも、とっても気持ちがいいですよ!
18.おしらじの滝(栃木)
- 出典:tripnote.jpphoto by yuRi @bfw13_mtさん
「しらじ」とは壺のこと。幻の滝と呼ばれる所以は、ふだんは沢の水が少なく美しい滝をみることができず、まさに幻だから。大雨の降った翌日で、かつ当日に晴れていると、神秘的な澄んだブルーの滝を眺めることができます。
滝まではぬかるみや濡れた石などで滑りやすくなっているので、歩きやすい靴で注意しながら向かいましょう。
19.山吹水源(熊本)
- 出典:tripnote.jpphoto by こーへーさん
熊本県の名水百選に選ばれている「山吹水源」は、名水地の多い熊本県でも、穴場の名水スポットです。毎分30トンもの水が湧き出ており、水温は年間を通して約13度〜14度。知る人ぞ知るスポットでしたが、最近では、透き通った水面にリフレクションする様子が絶景だとして、インスタグラムには幻想的で美しい写真が多数投稿され、話題になっています。
20.湧水庭園 四明荘(長崎)
1日に約3,000トンもの湧き水が出ている日本庭園です。湧水池にせり出したかたちの縁側に座ると、足元には透明感バツグンの池を臨める、という珍しい庭園です。湧水池には鯉が泳いでおり、水の透明感のあまり、まるで鯉が宙に浮いているように見えることもあるのだとか。
- 出典:tripnote.jp
国登録有形文化財に指定されており、家屋の雰囲気からもたっぷりと日本文化を感じることができます。入館すると、お茶のおもてなしとポストカードのプレゼントがあります。店員さんにお願いすれば、庭と人を入れた絶妙なアングルでお写真を撮って下さいますよ。
21.仁淀川(高知)
- 出典:tripnote.jpphoto by wa_tripさん
きらめく宝石のような青い水は”仁淀ブルー”と評され、「全国1級河川平均水質ランキング」でも1位を獲得するなど、その澄んだ美しさが人気の川。全長124kmで、四国三大河川のひとつに数えられています。
屋形船でゆっくりと清流下りを楽しんだり、カヌーやラフティングでアクティブに楽しんだり。支流にある「安居渓谷」や「中津渓谷」もまた透き通る水と自然美が堪能できます。
22.阿寺渓谷(長野)
- 出典:tripnote.jpphoto by み_かさん
阿寺ブルーと称されるエメラルドグリーンの清流を讃える「阿寺渓谷」。全長約15kmの渓谷には見ごたえのあるスポットがたくさんあります。橋の上からも川底までくっきりと見える透明度が見事な「犬帰りの淵」、雨が降ると現れる「雨現の滝」、森林鉄道の廃墟跡「森林鉄道跡」、そして上流には顔を洗うと色白美人になれると伝わる「美顔水」があります。
23.面河渓(愛媛)
透明度が高く澄んだエメラルドグリーンの川が特徴的な「面河渓」。石鎚山の南麓に広がる四国最大の渓谷で、国の名勝にも指定されています。春は新緑、秋は紅葉と四季折々の自然美を楽しむことができ、ウォーキングコースも整備されていて気軽に散策できます。
24.オハイ(三重)
- 出典:tripnote.jpphoto by なたくさん
三重県尾鷲市の小さな漁村「九鬼町(くきちょう)」。この町で、いま注目を集めている秘境が「大配(オハイ)」です。NHK『あさいち』でも取り上げられた絶景スポットで、断崖絶壁から見るエメラルドグリーンの海が美しすぎると話題!
オハイまでは最寄りの九鬼駅から片道2時間〜ほど歩く必要があります。途中山道も通りますので、登山の装備で訪れてくださいね。