この記事の目次表示
8. 大須商店街
雰囲気のある昔ながらの商店街で、地元の人や観光客で賑わいをみせます。古着屋さんやライブハウスが多いのも特徴。東京でいえば下北沢、大阪でいうとアメリカ村といったところでしょうか?また一方で大須観音があり、浅草や巣鴨っぽさも醸し出しています。
そして大須グルメといえば、からあげ!様々なからあげ店が登場し、からあげ激戦区とまで呼ばれるようになりました。
このように様々に楽しめる面白い商店街ですので、ぜひ名古屋旅行の際には大須商店街を訪れて、ぶらぶらと商店街歩きを楽しんでみてくださいね。散策のお供には、からあげを♪
- 大須商店街
- 名古屋 / 商店街 / 女子旅 / 観光名所
- 住所:愛知県名古屋市中区大須地図で見る
- 電話:052-261-2287(大須商店街連盟)
- Web:http://osu.co.jp/
9. 久屋大通公園
先に紹介したテレビ塔がたつ、久屋大通公園。”100m道路”のひとつである久屋大通の中央帯を利用した、約2kmにおよぶ帯状の公園です。札幌にある大通公園と似ているかもしれませんね。
久屋大通公園はとても綺麗な公園で、まさに都心のオアシス!栄観光の途中に休憩をしたり、休日にはイベントも多く開催されますので、イベントも楽しみたいですね。
10. サンシャインサカエ
サンシャインサカエは「栄駅」の8番出口に直結している、ショッピングモールです。ショッピングやグルメを楽しめるほか、「SKE48劇場」を併設。しかしなんと言っても、目玉は観覧車ではないでしょうか。
都会のド真ん中で観覧車に乗る体験!しかも観覧車はスケルトンで、なかなかスリリングです。名古屋を訪れた記念にぜひ、都会のド真ん中で観覧車に乗ってみてはいかがでしょうか?
- サンシャインサカエ
- 名古屋 / ショッピングモール・デパート / 夜景 / 遊び場
- 住所:愛知県名古屋市中区錦3-24-2地図で見る
- 電話:052-310-2211
- Web:http://www.sunshine-sakae.jp/
11. 有松宿(有松の古い町並み)
名古屋の中心地からは離れますが、名鉄「有松駅」を降りた県道222号線(旧東海道)沿いには現在でも昔の町家が多くのこっており、約1kmにわたって古い町並みがつづきます。名古屋市内にこのような場所が残っていることには、名古屋市民でも驚くそう。
「有松・鳴海絞会館」などの施設や、見学できる家もあるほか、古い町家を利用した有松絞り店、パン屋さん、カフェなどもあり、観光スポットとして人気です。
12. トヨタ産業技術記念館
- 出典:commons.wikimedia.orgphoto by Bariston CC BY-SA 4.0 from Wikimedia Commons
トヨタグループが運営する博物館で、大人も子どもも楽しめます。旧豊田紡織本社工場の赤レンガの建物を利用しており、織機部門と自動車部門にわけてトヨタの歴史や技術をわかりやすく展示。広い施設内には工夫を凝らした展示が多く、一日いても飽きません!
またミュージアムカフェやレストラン、とくに子どもが楽しめるテクノランドと、さまざまな施設も併設。
そしてすぐ近くには、先に紹介した「ノリタケの森」があり、あわせて訪れるのもオススメです。お得な共通入場券もありますよ。
- トヨタ産業技術記念館
- 名古屋 / 博物館 / 子供が喜ぶ / 観光名所
- 住所:愛知県名古屋市西区則武新町4-1-35地図で見る
- 電話:052-551-6115
- Web:http://www.tcmit.org/
13. 熱田神宮
地元の人には”熱田さん”と呼ばれ親しまれている熱田神宮は、名古屋を訪れた際にはぜひ、お参りしたい神社です。景行天皇43年創建と伝えられ、ご神体は三種の神器の一つである草薙剣(くさなぎのつるぎ)。愛知県、いや東海地方を代表する神社と言え、あの織田信長も祈願したという、名古屋を代表するパワースポットでもあります。
熱田の杜の奥深くにたたずむ本宮は、明治26年までは尾張造りの社殿でしたが、三種の神器が祀られていることから、伊勢神宮とほぼ同じ神明造りに改築されました。屋根に並ぶ柱が特徴的な建物は、なんとも厳かな雰囲気です。
そして境内にある樹齢1,000年以上の大楠は、弘法大師のお手植えと伝えられ、境内の中央、手水舎の近くに圧倒的な存在感で立っています。幹の中には、神の化身とされる蛇が住んでおり、根元には蛇へのお供え物として卵が置かれています。この蛇に出会えたら、金運、開運のご利益があると言われています。
都会にありながら緑豊かで静寂を感じられる境内はとても広く、約6万坪もの広さ。どうぞ歩きやすい靴でおでかけくださいね。
- 熱田神宮
- 名古屋 / 神社
- 住所:愛知県名古屋市熱田区神宮1-1-1地図で見る
- 電話:(052)-671-4151
- Web:https://www.atsutajingu.or.jp/jingu/