奈良
奈良観光
世界遺産が日本一多く、鹿のゆるキャラが人気

【奈良】ならまちで歴史さんぽも食べ歩きグルメも楽しもう!

取材・写真・文:

愛知在住

2022年1月14日更新

6,185view

お気に入り

写真:mayuko

JR・近鉄の奈良駅から15分ほど歩くと「ならまち」に到着します。江戸時代の名残が見られる町家の並ぶ風景に、タイムスリップしたような感覚に襲われます。本記事では、ゆったりと歴史を感じながら歩くことのできる「ならまち(奈良町)」の見どころをメインに、食べ歩きグルメも紹介します。

この記事の目次表示

ならまちとは

ならまちの成り立ちは、町の中心地に建っている世界遺産の元興寺にゆかりがあります。

元興寺は、平城京の誕生より以前に建てられた、日本で初めての正式な仏寺と言われています。敷地は南北に約500m東西に約250mあったと言われ、東大寺につぐ広さがありました。しかし、1451年に民衆の一揆による戦火によってお寺の大部分が焼失してしまったのです。

奈良町はその後、元興寺の敷地だった土地に人々が住み着いて出来あがった町です。今でも足元には仏像などが埋まっていて、町全体がご利益に包まれていると言われていますので、歩いているだけで良いことがありそうです。

以下では、ならまちの散策スポットとおすすめの食べ歩きグルメをご紹介します。

ならまち
奈良 / 町・ストリート / 女子旅 / 一人旅
住所:奈良市中院町など地図で見る
Web:http://www.naramachiinfo.jp/

元興寺

  • 写真:mayuko

飛鳥時代(588年)に建てられた法興寺(飛鳥寺)が前身である、日本で最古の本格的な仏教寺院です。

平城京に都が移されてからは寺名が「元興寺」に改められ、東大寺・興福寺・大安寺・薬師寺・西大寺・法隆寺とともに南都七大寺に数えられ、大きな影響力を持つようになったと言われています。1998年にはユネスコの世界文化遺産「古都奈良の文化財」の一つとして登録されました。境内には、以下のようなさまざまな見どころがあります。

屋根瓦

  • 写真:mayuko

注目していただきたいのは屋根瓦。本堂(極楽堂)に敷かれている屋根瓦は、創建時の飛鳥時代に作られた、日本最古の瓦です。この時代の瓦は、当時の「窯」の焼成温度が低かったため、赤みや黒みを帯びていると言われています。

浮田図

  • 写真:mayuko

浮図田と呼ばれる石仏・石塔群も見どころの一つ。浮図とはブッダのことで、仏像、仏塔が稲田のごとく並ぶ場所という意味です。鎌倉時代~江戸時代にかけてつくられた石仏・石塔などを昭和になってから一か所に集める形で整備されたもの。本堂・禅室を背景に石仏たちの並ぶ風景は、元興寺の定番「撮影スポット」になっています。

元興寺
奈良 / 寺 / 花畑(7月) / 花畑(8月) / 世界遺産
住所:奈良県奈良市中院町11地図で見る
電話:0742-23-1377
Web:http://www.gangoji.or.jp/tera/jap/link/link.html

庚申堂(こうしんどう)

  • 写真:mayuko

庚申堂は、ならまちの中心にひっそりと建つ小さなお堂です。こちらは江戸時代から続く庶民の魔除けの「庚申信仰」の拠点となっています。

屋根の上に「見ざる聞かざる言わざる」がいたり、お参り所の台を支えているのも猿だったりと、いろんな場所に猿がいますので、よーく見てみてくださいね。お堂の中には青面金剛像が祀られていて、災いや病魔を退治する力があるそうです。「庚申さん」と親しみを込めて呼ばれ、昔から地域の人に親しまれています。

また軒先には、ひしめき合うように猿の人形が吊るされています。

  • 写真:mayuko

これは魔除けの一種で、災いを代わりに受けてもらえるという言い伝えから、「身代わり猿」と言われています。この猿はお堂だけでなく、ならまちエリアのあちこちで軒先に吊るされている光景を見かけ、地域に根付いていることが分かります。

庚申堂
奈良 / その他スポット
住所:奈良県奈良市西新屋町14地図で見る
電話:0742-22-3900(奈良市観光センター)
Web:http://www.naramachiinfo.jp/places/detail_20.html

奈良町資料館

  • 写真:mayuko

ならまちに伝わる史跡や信仰などを守り、後世に受け継いでいくための施設です。民族資料や江戸時代の絵看板などを無料で展示しています。

青面金剛像

庚申堂にも祀られている青面金剛像。庚申堂では扉の内側にいらっしゃるので直接拝むことはできませんが、奈良町資料館では直接お参りすることができます。

身代わり猿

  • 写真:mayuko

上記でもご紹介した、ならまちのあちこちで軒先にぶら下がっている、真っ赤な身代わり猿。

  • 写真:mayuko

実は、ならまちで身代わり申が購入できるのは、この奈良町資料館のみとなっています。身代り申は別名「願い申」とも呼ばれ、願い事をかなえてくれる力もあるそう。

4㎝以上の申(1体2,200円)を購入すると、背中に願い事を書いてもらえます。「家内安全」「恋愛成就」など広いご利益の幅があり、購入から1年間は毎月ご祈祷をしていただけます。軒先にぶら下がっている愛らしい姿を見ていると自分の家にも飾りたくなってきますよ!

奈良町資料館
奈良 / 雨の日観光 / 博物館
住所:奈良県奈良市西新屋町14地図で見る
電話:0742-22-5509
Web:http://naramachi.co.jp/

次のページを読む

奈良の旅行予約はこちら


奈良のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

奈良のホテルを探す

奈良の航空券を探す

(関西空港)

(伊丹空港)

奈良の現地アクティビティを探す

奈良のレンタカーを探す

奈良の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


日本のおすすめパワースポット24選!全国の最強パワースポット特集

日本の総氏神のように信仰される天照大御神をお祀りする伊勢神宮や、”願いが叶うパワースポット”として有名な来宮神社、全体が最強パワースポットと言われる皇居など、日...


【2023年版】旅行者が行った日本国内の人気観光スポットランキングTOP48!

2023年にトリップノートのトラベラー会員が登録した「行ったスポット」のデータを元に、トラベラーのみなさんが実際に訪れた国内の人気観光スポットランキング【202...

諸説あり!「日本三大稲荷」に数えられる有名稲荷を一挙紹介

日本三大稲荷といえば総本宮の伏見稲荷大社は必ずその1つに挙げられますが、残り2社は諸説あり、比較的知られた説の中だけでもなんと計13もの神社が候補に挙がっていま...

【関西】自然に癒される!景色のいいおすすめカフェ15選

びわ湖の絶景を見下ろす「びわ湖テラス」や、生駒山の中腹にあり羊にも会える「ラッキーガーデン」、伊根湾に面した最高のロケーションの「INE CAFE」など、自然の...

全国の人気ご当地グルメ47選!お取り寄せもできる都道府県別の名物グルメ特集

旅行の楽しみの一つ「ご当地グルメ」。この記事では全国47都道府県ごとに、人気の名物グルメを厳選してご紹介します。いずれのご当地グルメもお取り寄せもできますよ。

この記事を書いたトラベルライター

路地裏あるき大好きな、自称☆台湾親善大使☆
台湾のゴハン、優しさとテキトーさを合わせもつ人たち、景色に魅了されて、1年に最低1回は台湾を訪れています。定番の観光スポットからディープな楽しみ方など、いろいろ発信したいです。
台湾以外の海外•国内のたび情報もたくさん紹介します。

【ラオス】ゆるやかわいいお土産はナイトマーケットで!オススメ10選

ラオスはニューヨーク・タイムズ紙で「世界で一番行きたい国」に選ばれています。タイや中国などアジア大国の狭間にあっても、なんともゆるやかな空気が流れる味わい深さが...


【名古屋のモーニング】地元民が選ぶおすすめ店5選

名古屋人は「おトク」が大好き。喫茶店で飲み物を注文するとトーストやゆで卵がサービスとなっているのは、もはや常識です。そんなモーニングはお店によっても特徴がありま...


【ペルー】ほっこりかわいい定番土産8選!

ペルーのお土産屋さんは民族衣装をまとった、おばあちゃん世代の女性が店番をする姿を多く見かけます。よく見てみると、彼女たちは店番の傍らでせっせと縫い物、刺繍などの...

【台北】地元民も通う漢方薬局「生元薬行」で体験するオーダーメイド漢方

「誰にでも効く」という薬は、誰にも効かない、という言葉もありますが、ここ「生元薬行」では、自分の体質に合った漢方を処方してもらえます。簡単な問診や診断の後、お医...

【台北・お土産】駆け込みでもOK!コンビニで買えるお土産Best10

観光をおもいっきり楽しんだ旅行は、家族・友人・職場へのお土産を忘れてしまいがちだったりしませんか。また、お土産はどこで何を買おうか、ということが気になって観光に...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります