町歩きが楽しい広島県尾道市ですが「梅雨の時季は散策ができないからつまらない…」と思ってしまいますよね。ですが梅雨だからこそ楽しめる「あじさい寺」と呼ばれるお寺が尾道にあるんです!色鮮やかなあじさいに癒されてみませんか?
この記事の目次表示
尾道のあじさい寺「持光寺」
お寺の町としても有名な尾道には、20を超える寺があります。そのひとつが「持光寺(じこうじ)」です。重厚な石の門が特徴的で、自分で粘土をにぎって作る「にぎり仏」体験も人気です。尾道駅からも徒歩で10分もかからないので、観光がてら立ち寄るのにもぴったりです。
梅雨の時季には「あじさい寺」に!
こちらの持光寺、梅雨の時季になると境内に色とりどりのあじさいが咲きます。あじさいの量はそんなに多くはないものの、お寺とあじさいの組み合わせがとても素敵で、その光景を眺めるだけでとても癒されます。
こちらのあじさいは大々的に知られているわけではないので人も多くなく、時には境内に遊びにきた猫を見つけたり、地元の人とのんびりお喋りしたりできることもありますよ。
お寺とあじさいの組み合わせは本当に素敵ですよね。いつまでもいたくなるほど、心地よい空間が広がっています。
あじさいの見頃はいつ頃?
梅雨入りは年によって様々ですが、筆者が訪れた2018年は、梅雨前から梅雨入りにかけての5月下旬〜6月上旬頃にとてもきれいに咲いていました!
あじさいはすぐに枯れることはないので、見頃が長い花とも言われています。梅雨の時期に周辺を訪れる際には、尾道散策がてら、こちらの持光寺に立ち寄ってあじさいを見に行くのもいいですね。
梅雨の尾道を楽しもう!
雨が降っているとせっかくの町歩きも気分が下がりがちですが、雨の雫に濡れるあじさいは本当にきれいです。美しいあじさいに癒されながら、梅雨を乗り切りましょう!