大分
大分観光
別府温泉や湯布院温泉で知られる ”日本一のおんせん県”

滝廉太郎の名曲・荒城の月を生んだ【大分】岡城跡

取材・写真・文:

トラベルライター

2017年12月26日更新

1,192view

お気に入り

写真:トラベルライター

大分県竹田市にある岡城跡は、標高325mの天神山に築かれた山城です。鎌倉時代、源義経を兄の頼朝から匿うために緒方三郎惟栄が築城したと伝えられています。また、少年時代を竹田で過ごした日本を代表する作曲家・滝廉太郎の名曲『荒城の月』のモデルにもなっていると言われています。今回は、残された石垣の美しい景観が楽しめる、難攻不落と言われた堅牢な山城・岡城をご紹介します。

この記事の目次表示

岡城の歴史

岡城は、1185年緒方三郎惟栄(これよし)が源義経を兄の頼朝から匿うために、標高325mの天神山に築城したと伝えられています。

その後、1331年志賀氏により城は拡張されました。1586年には島津氏の大軍が岡城を攻めましたが、当時の城主であった志賀親次(ちかよし)はこの大軍に打ち勝ち城を守り抜きました。

  • 写真:トラベルライター二の丸跡に建つ滝廉太郎像

現在残る石垣を多用した城郭の形になったのは、1594年中川秀成(ひでしげ)が入封してからで、以後中川氏がこの城をおさめました。しかし、明治になって城の建物は全て解体されてしまい、石垣などを残すのみとなりました。

竹田の町で幼少期を過ごした滝廉太郎は、荒廃した岡城をイメージして『荒城の月』を作ったと言われています。

岡城址を散策しよう

難攻不落と言われた堅牢な山城。実際に城址内を歩いて実感してみましょう。

1. 大手門跡

駐車場横にある受付でチケットを購入したら、まずは大手門跡を目指します。

坂を数分上ると、まず見えてくるのが大手口。

  • 写真:トラベルライター大手口から大手門へと続く上り道

そして、この上り道を上がれば城の正面に当たる大手門跡です。

  • 写真:トラベルライター大手門跡

城が使われていた当時は、城内の各門では厳しい管理体制が敷かれていたそうです。開門6時、閉門は18時と決まっており、この時間外の出入りは禁止。特別な事情の時のみ藩の重職に限りこの時間外の通行を認められていました。

2. 西の丸跡

  • 写真:トラベルライター

1664年に完成した西の丸は、三代藩主の久清によって隠居後の居住地として作られたようです。

しかし、1689年以降には城の公式行事が行われる場ともなりました。行事や居住地として本丸にはない用途をもち、江戸時代後期にはこの場所が藩政の中心的な場であったと考えられています。

3. 三の丸跡

  • 写真:トラベルライター三の丸跡の高石垣(2017年11月12日時点修復中)

三の丸は、他藩の使者や家臣が藩主と対面する場として使われていたと考えられています。

三の丸北側の石垣は、高石垣がめぐる岡城の中でも最も高く、まさに要塞としてそびえ立つといった様相が見られます。

  • 写真:トラベルライター

足元に気を付けて、ぜひ間際でその様を見てみてください。

  • 写真:トラベルライター三の丸跡から見た普請方・家老屋敷跡
  • 写真:トラベルライター晴れた日には遠く九重連山も見えます

また、ここからは対面の山の合間に普請方跡や家老屋敷跡の石垣や、遠くにそびえる九重連山も見ることができ、景観も楽しめるスポットです。

三の丸跡
大分 / 遺跡・史跡
住所:大分県竹田市竹田2912地図で見る
Web:https://www.city.taketa.oita.jp/okajou/

4. 本丸跡

  • 写真:トラベルライター

本丸には、天守の代わりとなる三十櫓や御金倉が建てられており、藩主の居住を中心とした殿舎がありました。

  • 写真:トラベルライター

こちらには、1593年中川秀成が入城した時に天神祠を移転し建立された岡城天満神社があります。中川歴代藩主が代々守り神としてきた神社で、祭神は菅原道真公です。

老朽化に伴う修理が行われ、現在の社殿は2016年3月に完成されたものです。

本丸跡
大分 / 遺跡・史跡
住所:大分県竹田市竹田2912地図で見る
Web:https://tripnote.jp/oita/place-oka-joshi

5. 二の丸跡

  • 写真:トラベルライター

二の丸には、防御用ではなく詩歌や茶の湯を楽しむ目的の望楼が設けられた月見櫓や、風呂屋などがありました。軍事要素が弱い建物が多かったことから遊興の場として使用されていたと考えられています。

  • 写真:トラベルライター

こちらに、先に紹介した滝廉太郎像があります。

『荒城の月』の発表により、それまで荒廃していた岡城に再度注目が集まりました。これをきっかけに町の人々により植栽などの美化が進み、今日見られる美しい城址の姿が蘇りました。

岡城を再復活のきっかけを作った滝廉太郎氏との2ショット写真、ぜひこちらで撮ってみてください。

二の丸跡
大分 / 遺跡・史跡
住所:大分県竹田市竹田2912地図で見る
Web:https://tripnote.jp/oita/place-oka-joshi
瀧廉太郎像
大分 / その他スポット
住所:大分県竹田市竹田2912地図で見る
Web:https://www.city.taketa.oita.jp/okajou/

6. 時間があれば普請方跡・家老屋敷跡方面へ

  • 写真:トラベルライター

本丸や二の丸跡を見学したのち、元来た道を戻って大手門跡へ戻られる方がほとんどですが、もしお時間があれば、三の丸跡から見えていた普請方跡や家老屋敷跡方面へ行ってみてください。

  • 写真:トラベルライター家老屋敷跡
  • 写真:トラベルライター近戸門跡

こちらは人も非常に少なく、静かな中城址散策を楽しむことができます。そして当時この山の上にいかに広大な城を築いたのかを、より体感することができますよ。

普請方跡
大分 / 遺跡・史跡
住所:大分県竹田市竹田2912地図で見る
Web:https://www.city.taketa.oita.jp/okajou/
岡城阯
大分 / 遺跡・史跡 / 観光名所 / 紅葉 / 一人旅 / 秋のおすすめ観光スポット / 城
住所:大分県竹田市 竹田2761地図で見る
電話:0974-63-4807
Web:https://www.city.taketa.oita.jp/okajou/

大分の旅行予約はこちら


大分のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

大分のホテルを探す

大分の航空券を探す

大分の現地アクティビティを探す

大分のレンタカーを探す

大分の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【2023年版】旅行者が行った九州の人気観光スポットランキングTOP38!

2023年にトリップノートのトラベラー会員が登録した「行ったスポット」のデータを元に、トラベラーのみなさんが実際に訪れた九州の人気観光スポットランキングTOP3...


【別府】伝説の白蛇から盛り塩まで!金運・開運アップのパワースポット5選

別府市には、パワースポットと呼ばれる名所がいくつかありますが、その中でも金運・開運アップのパワースポットが気になる‥という方も多いのではないでしょうか。そこで今...

【2024】九州の人気神社TOP21!旅行好きが行っている神社ランキング

太宰府天満宮や鵜戸神宮、青島神社などをはじめとする九州の神社を、トリップノートの9万3千人を超えるトラベラー会員(2024年2月時点)が実際に行っている順に、人...

【大分】参拝前に八幡神社・八幡宮の総本社「宇佐神宮」の謎を知っておこう

神社仏閣好きの方ならご存知、大分県宇佐市にある宇佐神宮(別名:宇佐八幡・宇佐八幡宮)は全国に約44,000社ある八幡宮の総本社(総本宮)です。神社といえば「伊勢...

大分県【国東半島】ドライブ一周旅!

大分県の北東部に位置する「国東(くにさき)半島」。美しい海岸線の風景が見られる他、数々の古刹が点在する、見どころ多いエリアです。本記事では「国東半島をドライブで...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります