横浜
横浜観光
海のある風景から西洋の町並みまで魅力いっぱいの港町

横浜デートはここ!定番だけどやっぱりステキな散策スポット11選

取材・写真・文:

神奈川在住
訪問エリア:29都道府県

2021年7月30日更新

508view

お気に入り

この記事の目次表示

6.みなとみらいの夜景を見るなら「大さん橋」

  • 写真:まきまき

大さん橋は、国内外からの大型客船が到着する横浜の玄関口です。屋上広場にはウッドデッキと芝生が敷かれ、船の甲板をイメージしたデザインになっています。

大さん橋は見晴らしがとてもよく、ベイブリッジはもちろんのこと、みなとみらいを正面から眺めることもできるので、夕焼けに染まる街の様子や夜景を見るならここは特におすすめです。日が沈んだ後も是非訪れてみてください。

7.ロマンティックな「横浜赤レンガ倉庫」

  • 写真:まきまき

横浜赤レンガ倉庫は数々の名所の中でも人気の高いスポットです。当初は国の保税倉庫として建設され、現在は文化・商業施設として利用されています。倉庫内では食事やショッピングを楽しむことができ、広場では季節ごとに様々なイベントが開催されています。

イベントで有名なのは種類豊富なビールが味わえる「横浜オクトーバーフェスト」や「クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫」などで、赤レンガ倉庫ならではの雰囲気を楽しもうと多くの人が訪れます。普段の日にも夜にはライトアップされた姿がなんともいえないムードをかもし出し、デートには外せない夜景スポットとして注目されています。

横浜赤レンガ倉庫
横浜 / ショッピングモール・デパート
住所:神奈川県横浜市 中区新港一丁目1番1号地図で見る
電話:045-211-1515(1号館)
Web:http://www.yokohama-akarenga.jp/

8.夜を彩る大観覧車「コスモクロック21」

  • 写真:まきまき

みなとみらいのシンボルといえば、よこはまコスモワールドの敷地内にある大観覧車、コスモクロック21ですね。高さは112.5mあるらしく、夜にはライトアップされた姿が港町を彩ります。外観はもちろんですが、内部から見下ろす横浜の夜景は格別に美しく、ロマンティックな時間が過ごせること間違いなし!

よこはまコスモワールドは入場無料で、アトラクションを利用するときに料金がかかります。そのため乗り物は苦手という方も、キラキラとした光の中を散歩してみてはいかがでしょうか。

コスモクロック21
横浜 / テーマパーク・レジャー / 遊園地
住所:神奈川県横浜市 中区新港2丁目8−1 よこはまコスモワールド内地図で見る
Web:http://cosmoworld.jp/attraction/wonder/cosmoclock2...

9.アートでかわいいキャンディ店「パパブブレ」

  • 写真:まきまき
  • 写真:まきまき

かわいらしいアートキャンディのお店パパブブレ(papabubble)は、思わず笑顔になってしまうユニークな商品が種類豊富に取り揃えてられています。実際に作っている様子もガラス越しに見ることができるので、見て楽しい、買ってうれしい、食べておいしい、と楽しみが盛りだくさんのショップです。横浜の思い出に、お気に入りのキャンディを見つけてみてください。

パパブブレ 横浜店
横浜 / スイーツ
住所:神奈川県横浜市中区相生町4丁目76−1地図で見る
電話:045-263-9786
Web:http://www.papabubble.jp

10.丘の上の自然豊かな日本庭園「三溪園」

  • 写真:まきまき

静かで落ち着いた雰囲気を味わいたければ、伝統と自然を同時に感じられる三渓園をお散歩するはいかがでしょうか。三渓園の敷地はなんと東京ドーム約4個分もあり、心が洗われるような美しい池に蓮や桜などの季節の花、そして数々の歴史的建造物に東京湾を見渡す展望台など、園内の見どころはたくさんです。

結婚式や結婚写真撮影が行われることもあり、まさに縁結びのパワースポットといえるかもしれませんね。美しい景色の中をのんびりと歩いたり、ベンチに座って池を眺めたり、鳥のさえずりに耳をすませたりと、癒しの時間を過ごしてみてください。

三渓園
横浜 / 庭園 / 梅の名所
住所:神奈川県横浜市中区本牧三之谷58−1地図で見る
電話:045-621-0634
Web:http://www.sankeien.or.jp/

11.海辺のレジャー施設「八景島シーパラダイス」

横浜南部にあるテーマパーク八景島シーパラダイスは、水族館・遊園地・ショッピングモール・レストランなどが集まるレジャー施設です。一番の見どころはアクアミュージアムであり、幻想的で美しい海の様子を楽しむことができます。

敷地内は入場無料なので、海を見ながら園内をのんびりお散歩するのもいいでしょう。すぐ隣には海の公園があるので、砂浜を歩きたければこちらもおすすめです。

横浜・八景島シーパラダイス
横浜 / テーマパーク / 水族館 / 遊園地
住所:神奈川県横浜市金沢区八景島地図で見る
電話:045-788-8888
Web:http://www.seaparadise.co.jp/

次のページを読む

横浜の旅行予約はこちら


横浜のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

横浜のホテルを探す

横浜の航空券を探す

横浜の現地アクティビティを探す

横浜のレンタカーを探す

横浜の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【2025最新】全国の人気水族館TOP38!旅行好きが行っている水族館ランキング

沖縄美ら海水族館や海遊館、八景島シーパラダイスをはじめとする全国の人気水族館を、トリップノートの10万人を超える旅行好きトラベラー会員(2025年1月現在)が実...


横浜駅周辺での暇つぶしに!徒歩圏内のおすすめ観光スポット11選

CIAL横浜や横浜タカシマヤ、アソビルに横浜ベイクォーターなど、横浜駅から徒歩15分以内で行ける駅周辺のおすすめの観光スポット・人気グルメをご紹介!移動の空き時...

【2023年版】旅行者が行った日本国内の人気観光スポットランキングTOP48!

2023年にトリップノートのトラベラー会員が登録した「行ったスポット」のデータを元に、トラベラーのみなさんが実際に訪れた国内の人気観光スポットランキング【202...

関東のデートスポット32選!カップルのお出かけにおすすめ

スクランブル交差点を一望できるルーフトップラウンジや、台湾旅行気分を味わえる法水寺、カップルでのドレス体験も人気のロックハート城など、カップルで行きたいデートに...

関東のおすすめ工場見学21選!人気の工場見学スポットを一挙紹介

カルピスの製造工程を見学できるカルピスみらいのミュージアムや、ラスク製造の様子を見学できるガトーフェスタハラダ、中村屋の中華まんを作る工程を見られる中華まんミュ...

この記事を書いたトラベルライター

トラベルフォトグラファー
カメラを片手に一人旅をしています。行ったことのある場所を再び訪れても、旅にはふたつとして同じ経験はなく、世界はミラクルの連続です。感動からハプニングまで、様々な出会いの中にたくさんの面白さがあり、出発してから帰るまですべての場所が目的地ですね。

それらを旅好きな仲間達と共有していけたらと思っています。みなさんの旅がHappyでありますように。
http://makimomo.com

スーツケースDIY修理!セルフでキャスターを交換する方法

スーツケースのキャスター部分を修理に出すと、1ヶ所数千円もかかるため買い替えた方が早いです。でも部品そのものは安価であるため、自力で直せたら助かりますね。今回は...


スーツケースのキャスターゴムの自力でかんたん修理方法

スーツケースのキャスターを保護する表面のゴム部分。ここが取れてしまったら大ピンチです。壊れる前に対処をしなければなりませんが、修理に出したり買いかえるのはちょっ...


日本三大パワースポット!長野県の分杭峠でゼロ磁場を体感しよう

長野県の分杭峠(ぶんぐいとうげ)は標高1,424mの静かな山の中に位置しています。そこはゼロ磁場と呼ばれる特殊な状態が生み出されていて、世界有数のパワースポット...

【神奈川】みさきまぐろきっぷでお得に!三浦半島日帰り旅行モデルコース

京急線の終点「三崎口」を降りると、都会の景色とは一変したのどかな世界が広がっています。マグロ料理を堪能したり潮風に吹かれたりと、リフレッシュするには最高の場所で...

【神奈川】箱根フリーパスで巡る日帰り定番モデルコース

日帰り旅行におすすめな神奈川県の箱根は、豊かな自然に囲まれた温泉地で、東京近郊からのアクセスも良く手軽に訪れることができます。そんな箱根をめぐる、定番の日帰り観...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります