東西に二つあるという全国的にも珍しい神社をご存知でしょうか。その名は叶(かのう)神社。神奈川県横須賀市にあるこちらの神社は、願いが"叶う"の叶神社という名も珍しいですが、二つの神社のそれぞれのお守りが揃うと一つのお守りになり、更にその二つの神社を結ぶのがなんと渡し船なのです。今回は縁結びの最強スポット、叶神社の魅力をたっぷりとご紹介します。
この記事の目次表示
恋愛成就の最強スポット!叶神社とは?
叶神社の由緒と沿革
叶神社は、養和元年(1181年)、神護寺の文覚上人が京都、石清水八幡宮より勧請し創建したのが始まりです。その由縁は、文覚上人が源頼朝の為に源氏の再興を願い、治承年間(1177~1180)に上総国(現在の千葉県)の鹿野山に籠りました。
養和元年、大願成就の前兆を感得(信心が神仏に通じて、宿願がかなえられること)し、社殿建立の地を求め、各地を遍歴後、浦賀西岸の現在地に石清水八幡宮の神を祭祀する社宇を建立し、文治2年(1186年)、源氏の再興が叶ったことから、叶大明神と称するようになりました。
これが現在、西浦賀にある通称「西叶神社」です。
東西叶神社について
叶神社が2社あるのは諸説ありますが、元禄5年(1692年)、江戸幕府の行政政策により、浦賀は東西の浦賀村に分けられました。
行政区域の分離は、それぞれの村に村意識を生じさせる狙いがあり、総鎮守は西岸にあったことから、長い間、その氏子として叶神社の御神徳を仰ぎ戴いてきたことにより、東岸にも今まで通り、同じ御神徳をと願う信仰心が分霊祭祀となったことが始まりなのです。
二つで一つ!橋を渡ってお守りを完成させよう!
西叶神社で「勾玉」を手に入れよう!
浦賀駅よりバスで行くことができるのが、西叶神社です。
西叶神社で人気を集めているお守りは、縁結びのご利益がある「勾玉」。「勾玉」には無色透明・翡翠色・赤色の三色があり、初穂料は500円となります。
ちなみに西叶神社には、叶絵馬もありますので、気になった方は是非そちらも購入してみてください。
西叶神社でお守りの本体を手に入れたら、お守り袋のある東叶神社へ向かいましょう!
京浜急行「浦賀駅」から京浜急行バス「京浜久里浜駅」「JR久里浜駅」行、「紺屋町」下車で徒歩1分
京浜急行「久里浜駅」から京急バス「浦賀駅」行、「紺屋町」下車で徒歩1分
- 西叶神社
- 横須賀市 / 女子旅 / 神社 / 穴場観光スポット / 縁結びスポット
- 住所:横須賀市西浦賀1−1−13地図で見る
- 電話:046(841)0179
- Web:http://kanoujinja.p1.bindsite.jp/
西と東を結ぶ「浦賀の渡し船」に乗ろう!
お守り袋のある東叶神社へは、なんと船で向かうことができます。その船が、西と東を結ぶ「浦賀の渡し舟」です。
所要時間は3分ほどになります。海風がとても気持ちよく、癒しを与えてくれます。対岸に船がある場合は、桟橋に設置されている呼び鈴を鳴らせばすぐに来てくれます。
桟橋からの景色もとてもよく、天気が良い日は散歩もしたくなるでしょう。
運賃:大人200円、中学生以下100円、自転車も運賃50円で乗車可
営業時間:7時から18時ごろまで。(12時から13時はお昼休み)
定休日:12月31日から1月3日
- 浦賀の渡し
- 横須賀市 / 乗り物
- 住所:神奈川県横須賀市西浦賀1-1先地図で見る
- 電話:046-841-1509
- Web:https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/5610/tosen-m...
東叶神社でお守り袋を手に入れよう!
「浦賀の渡し船」を降りたら早速、東叶神社へ向かいましょう。
東叶神社では、「勾玉」を入れる「お守り袋」を購入することができます。色は、ピンク・ブルー・グリーンの3色となります。初穂料は500円。表には「叶神社」の文字、裏面には船の刺繍が入っています。
この「お守り袋」に入れて、一つのお守りとなるのです。
京浜急行「浦賀駅」から徒歩15分、または、西叶神社より「渡し船」乗船時間3分程度
最後に
いかがでしたでしょうか。今回は、神奈川県横須賀市にある東と西の叶神社を紹介させていただきました。関東近郊にお住まいの方はアクセスも良いので気軽に行くことができると思います。良いご縁を願って、是非叶神社を訪れてみてはいかがでしょうか。