その他

【石川】トレインパーク白山の楽しみ方

取材・写真・文:

京都在住

2025年3月1日更新

38view

お気に入り

写真:ririco

923形ドクターイエローT4編成が引退後に愛知県のリニア・鉄道館で展示されるのに伴い、922形ドクターイエローT3編成が2025年6月に移設予定の石川県にあるトレインパーク白山。子どもから大人まで楽しめる、トレインパーク白山の楽しみ方をお伝えします!

この記事の目次表示

トレインパーク白山とは

トレインパーク白山は、2024年3月にオープンした北陸新幹線の車両基地である白山総合車両所に隣接した体験型の施設です。

  • 写真:ririco

北陸新幹線の歴史や技術を学びや体験、120分遊べる大きなこどもあそび場、新幹線を間近で見られる展望デッキなど様々なエリアがあり、大人から子供まで楽しめます。

  • 写真:ririco

2025年6月頃から1階エントランス横の多目的スペースに、922形ドクターイエローT3編成が展示予定です。

  • 写真:riricoリニア・鉄道館に展示中の922形T4編成のドクターイエロー

チケットを購入しよう

当日も購入できますが、行く日程が決まったていたら、事前に前売りの電子チケットの購入をお勧めします。

  • 写真:ririco

人気で完売することもある北陸新幹線運転士体験(シミュレータ)も前売り券を買うことが可能なので確実に体験したい人は事前にチケットを購入してください。

トレインパーク白山のホームページの、チケット購入のリンクから購入できます。

北陸新幹線を学び体験しよう

  • 写真:ririco

1階の新幹線 学びと体感エリアは、大人500円、中学生以下の子どもは無料で利用できます。

  • 写真:ririco

実際の北陸新幹線の台車の展示や、グランクラスのシートを体験できます。

  • 写真:ririco

JR西日本の運転士や整備士の制服の貸出があるので、お気に入りの服を着て記念写真を撮ることができます。

  • 写真:ririco

有料の本格的な北陸新幹線の運転シミュレータは完売が出るほど人気です。

  • 写真:ririco

こどもあそびエリアで全力で遊ぼう!

3階にあるこどもあそびエリアは、大人500円の付き添いで子ども4人まで無料で利用でき、入場から120分楽しめます。

  • 写真:ririco

霊峰白山をモチーフとした見上げる高さの大型のネット遊具には、クライミングや滑り台もあり、めいっぱい遊べます。

  • 写真:ririco

床には線路が描かれていていて、いろんな駅を辿って遊ぶこともできます。

  • 写真:ririco

魚たちと触れ合えるデジタルアトラクションも子どもたちは夢中になります。

  • 写真:ririco

晴れた日は、屋外にあるペダルを漕いで線路を回る、てトロも体験できますよ。

普段は見られない新幹線の車庫へ

  • 写真:ririco

1階の学びと体験エリア、または3階こどもあそびエリアのチケットで入場可能な4階にある新幹線見学デッキでは、普段見られない車庫に置いてあるかがやきの整備や点検を見学できます。たくさん並んだかがやきは圧巻なのでお見逃しなく。

大迫力!間近を走る北陸新幹線を見よう

館内には、北陸新幹線が通過する時刻表が掲載されているので、最初にチェックしてください。

  • 写真:ririco

新幹線が見学できる場所は、1階か3階のチケットで入場できる4階の新幹線見学デッキへの連絡ブリッジや、無料で入場できる5階の展望室や展望デッキです。

200kmと早い速度で北陸新幹線が走行しているのを間近に見られます。

逆側の展望デッキからは、霊峰白山も展望できます。

  • 写真:ririco

ここでしか食べられないスイーツを食べよう

1階のお土産コーナーでは、トレインパーク白山限定の、鮮やかなブルーが映えるジューシーなかがやきソフトクリーム(税込590円)が大人気です。

  • 写真:ririco
トレインパーク白山
白山市 / テーマパーク・レジャー
住所:石川県白山市宮保町2828番地1地図で見る
電話:076-235-9677
Web:https://train-park.com/

この記事を書いたトラベルライターから一言

922形T3編成のドクターイエローが決まり、ますます魅力があふれるトレインパーク白山で、楽しい体験を!

その他の旅行予約はこちら


この記事で紹介されたスポットの地図

あなたにオススメの記事

最近人気の記事


海外のおすすめビーチリゾート21選!人気リゾートに“最後の楽園”も

日本人にとっても定番リゾートのハワイやグアムから、知る人ぞ知る“最後の楽園”リペ島やアリカンテ、“天国に一番近い島”の称号をもつニューカレドニアなど、いつか行っ...


スーツケースDIY修理!セルフでキャスターを交換する方法

スーツケースのキャスター部分を修理に出すと、1ヶ所数千円もかかるため買い替えた方が早いです。でも部品そのものは安価であるため、自力で直せたら助かりますね。今回は...

次の週末に行けるかも!?日本から3時間で行ける海外旅行先5選

次の週末にでも行けちゃうかもしれない、日本からたったの3時間ほどで着いてしまう海外旅行先をご紹介!アジアで美味しいグルメを楽しむもよし、リゾートでのんびり過ごす...

冬に行きたい暖かい国13選!12月・1月・2月の海外旅行におすすめ

寒〜い冬の日本を脱出して暖かい国へ!日本の真冬に当たる12月・1月・2月にベストシーズンを迎える、冬の海外旅行におすすめの暖かい国をご紹介します。

【完全版】海外旅行の、事前準備&手続きチェック・リスト

パスポートの期限は切れていない?ビザの申請は必要?フライトやホテルを予約するタイミングは?・・海外旅行に行く際には、日本を出発する前に手配や確認をしておく事があ...

この記事を書いたトラベルライター

いつもどこかにぶらり旅
食べ歩き、温泉、大自然、アート巡りが趣味です。
時間ができると、ぶらり旅に出かけます。
趣味のカメラに焼き付けた、その場所に行ったからこそ楽しめる景色やグルメの情報をお届けできたらと思います。
http://yuyutoriri.blog.fc2.com

【アメリカ】北米限定!スターバックスコーヒーのオススメお土産

日本では''スタバ''の略称で親しまれている大人気のスターバックスコーヒー。発祥の地である北米では、北米限定のグッズが多く発売されています。可愛くて使えるものか...


東海道新幹線ワゴンサービスの絶品スイーツ・お土産

旅行や出張などさまざまなシーンで利用される東海道新幹線。車内販売のワゴンサービスで販売されている、香り高いコーヒーに合う新幹線スイーツやお土産にもできるお菓子は...


子供が喜ぶJR四国でアンパンマンづくしの鉄道旅!

『それいけ!アンパンマン』の作者、やなせたかし先生の故郷がある四国では、アンパンマン列車やバスが運行しています。フォトスポットやグルメ、限定のお土産なども充実し...

【明石】定番?金?ゴジラ?駅弁「ひっぱりだこ飯」の魅力

全国的に有名なロングセラー駅弁「ひっぱりだこ飯」には、キラキラ輝く「金色のひっぱりだこ飯」や、東宝の映画『ゴジラ』とコラボレーションした「ゴジラ対ひっぱりだこ飯...

【宮島】今だけ!修繕中の厳島神社の大鳥居が美しい

海上に立つ厳島神社の大鳥居は、2021年1月現在、70年ぶりに修繕工事が行われていて、海の青に映える朱色の鳥居は足場やネットに覆われています。しかし足場ごとライ...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります