
923形ドクターイエローT4編成が引退後に愛知県のリニア・鉄道館で展示されるのに伴い、922形ドクターイエローT3編成が2025年6月に移設予定の石川県にあるトレインパーク白山。子どもから大人まで楽しめる、トレインパーク白山の楽しみ方をお伝えします!
この記事の目次表示
トレインパーク白山とは
トレインパーク白山は、2024年3月にオープンした北陸新幹線の車両基地である白山総合車両所に隣接した体験型の施設です。
北陸新幹線の歴史や技術を学びや体験、120分遊べる大きなこどもあそび場、新幹線を間近で見られる展望デッキなど様々なエリアがあり、大人から子供まで楽しめます。
2025年6月頃から1階エントランス横の多目的スペースに、922形ドクターイエローT3編成が展示予定です。
チケットを購入しよう
当日も購入できますが、行く日程が決まったていたら、事前に前売りの電子チケットの購入をお勧めします。
人気で完売することもある北陸新幹線運転士体験(シミュレータ)も前売り券を買うことが可能なので確実に体験したい人は事前にチケットを購入してください。
トレインパーク白山のホームページの、チケット購入のリンクから購入できます。
北陸新幹線を学び体験しよう
1階の新幹線 学びと体感エリアは、大人500円、中学生以下の子どもは無料で利用できます。
実際の北陸新幹線の台車の展示や、グランクラスのシートを体験できます。
JR西日本の運転士や整備士の制服の貸出があるので、お気に入りの服を着て記念写真を撮ることができます。
有料の本格的な北陸新幹線の運転シミュレータは完売が出るほど人気です。
こどもあそびエリアで全力で遊ぼう!
3階にあるこどもあそびエリアは、大人500円の付き添いで子ども4人まで無料で利用でき、入場から120分楽しめます。
霊峰白山をモチーフとした見上げる高さの大型のネット遊具には、クライミングや滑り台もあり、めいっぱい遊べます。
床には線路が描かれていていて、いろんな駅を辿って遊ぶこともできます。
魚たちと触れ合えるデジタルアトラクションも子どもたちは夢中になります。
晴れた日は、屋外にあるペダルを漕いで線路を回る、てトロも体験できますよ。
普段は見られない新幹線の車庫へ
1階の学びと体験エリア、または3階こどもあそびエリアのチケットで入場可能な4階にある新幹線見学デッキでは、普段見られない車庫に置いてあるかがやきの整備や点検を見学できます。たくさん並んだかがやきは圧巻なのでお見逃しなく。
大迫力!間近を走る北陸新幹線を見よう
館内には、北陸新幹線が通過する時刻表が掲載されているので、最初にチェックしてください。
新幹線が見学できる場所は、1階か3階のチケットで入場できる4階の新幹線見学デッキへの連絡ブリッジや、無料で入場できる5階の展望室や展望デッキです。
200kmと早い速度で北陸新幹線が走行しているのを間近に見られます。
逆側の展望デッキからは、霊峰白山も展望できます。
ここでしか食べられないスイーツを食べよう
1階のお土産コーナーでは、トレインパーク白山限定の、鮮やかなブルーが映えるジューシーなかがやきソフトクリーム(税込590円)が大人気です。

- トレインパーク白山
- 白山市 / テーマパーク・レジャー
- 住所:石川県白山市宮保町2828番地1地図で見る
- 電話:076-235-9677
- Web:https://train-park.com/
この記事を書いたトラベルライターから一言
922形T3編成のドクターイエローが決まり、ますます魅力があふれるトレインパーク白山で、楽しい体験を!