
3か月に1度のペースでタイ・バンコクに遊びに行くほどタイ好きの筆者。今回は、筆者が本当に大量買いしてくる、リーズナブルなのに優秀な品を集めました。どれも日常で使えるものばかりなので、お土産にも、自分用にもなっちゃいます!
この記事の目次表示
1. 天然素材が嬉しいマダムヘンの「ローズ石鹸」
タイでは長年庶民に親しまれている「マダムヘンのローズ石鹸(40バーツ・約140円)」。高級感あふれるパッケージですが、お値段もお手頃なのにその使用感は抜群。
筆者は最初、石鹸の減りの速さに驚きましたが、ケミカル素材と石鹸粉を使っていないことが減りが速い理由なのだそう。
ネットを用いてふわふわに泡立てて、顔から全身まで包み込むように洗ってあげてください。香りも優しいローズハーブで、バスルームが素敵なにおいで満ち足りた気分になります。
マダムヘンの石鹸はドラッグストアやコンビニでも購入できますが、品揃えが豊富なマダムヘン専門店にもぜひ足を運んでみてください。

- マダム・ヘン サイアム・パラゴン店
- サイアム / コスメ・ボディケア用品
- 住所:Grand Floor, Siam Paragon, 991, Rama 1 Rd, Pathum Wan, Pathum Wan, Bangkok, 10330地図で見る
- Web:http://www.madameheng.com/index_eng.asp

- マダム・ヘン タニヤ・プラザ店
- シーロム通り / コスメ・ボディケア用品
- 住所:2F, Thaniya Plaza, 62 Surawong, Suriya Wong, Bang Rak, Bangkok 10500地図で見る
- 電話:0-2632-9515
- Web:http://www.madameheng.com/index_eng.asp
2. お肌しっとり「アルガンボディクリーム」
バンコク・アソークエリアにある「マイ・スパ」は、日本人が経営しているスパとして有名です。名前の通り、スパやマッサージ専門のお店ですが、こちらが販売しているオリジナルコスメがすごいんです。
アルガンオイルから作られた「アルガンボディークリーム(450バーツ・約1,600円)」は、絶対に買いたい優秀品。
さらっとしているのに保湿効果抜群で、体全身からかさかさかかとまで、しっとり。上品なグレープフルーツの香りにも癒されます。

- マイ・スパ
- スクンビット通り / エステ・スパ / マッサージ
- 住所:3F Timese Square Building, Sukhumvit Soi 12-14 Sukhumvit Rd.Klongtan.Wattana, Bangkok 10110地図で見る
- 電話:+66-(0)81-620-8723(日本語)
- Web:http://my-spa.com/
3.ピカピカの歯になれる「歯磨き粉」
ちょっと怪しい見かけが特徴的な、ココナツとハーブの「歯磨き粉(40バーツ・約140円)」。それが使ってみてびっくり、お口の中がさっぱりして、歯がきゅっきゅっとぴかぴかになります。ずっと使っていると歯が白くなったような気がします。
変わった形の歯磨き粉も楽しいですよね。こちらは、ドラッグストアで購入できます。
4.もちもち肌になれる「ヒルロイド」
日本でも話題のヒルロイドですが、タイで売っている「ヒルロイド(295バーツ・約1,000円)」の効力も驚くもの。日本の薬局で購入するものよりもべたつき感がないのも嬉しいです。
夜寝る前に、こちらのヒルロイドを顔にたっぷりつけてみてください。翌朝のお肌のもちもち感に驚いてしまうこと間違いなし。もちろん、体全身にも使えるまさにオールマイティーな品です。こちらもドラッグストアで購入できます。