マンホールカードをご存知ですか?愛媛県松山市にある大人気の観光地である最古の温泉街「道後温泉」で、散策しながらご当地マンホールが描かれたマンホールカードを集めてみませんか?
この記事の目次表示
ご当地マンホールとマンホールカード
各自治体に設置されている、各地の魅力が描かれたオリジナルデザインのご当地マンホールが描かれた「マンホールカード」は、下水道広報プラットホーム(GKP)が企画・監修し、各自治体で無料配布されているコレクタブルカードのことです。
世界に誇る日本のマンホールの魅力を伝え、下水道への関心を深めることを目的に開始され、2022年3月現在第16弾まで発行されています。第1弾から数えると607自治体で837種のカードが作られ、累計発行枚数は770万枚になるほどの人気ぶり。
水道局や市役所などの公的機関だけでなく、道の駅や観光施設など旅先で入手しやすい場所でも多く配布されているので、旅の記念に集めることができるオススメのアイテムです。配布は1人1枚。名前や住所の記入を求められることがあります。
配布中のマンホールカードについては、公式ホームページから都道府県単位で検索することができます。
道後温泉でもらえるマンホールカード
道後温泉内の観光スポットでは、2種類のご当地マンホールにちなんだマンホールカードを集めることができます。
「火の鳥」デザインマンホール
道後温泉本館では、2019年1月から2024年12月末まで営業しながらの修繕工事が行われており、工事期間中は、道後REBORNプロジェクトが実施されています。
「本館保存修理工事という歴史を伝え、『火の鳥』が工事完了後も道後を見守り続ける」というコンセプトのもと作られたマンホールには、歴史ある「道後温泉本館」と手塚治虫先生の「火の鳥」がデザインされています。
マンホールカードは、道後温泉本館から商店街を抜けて徒歩5分ほどにある、飛鳥時代をイメージした「新湯」道後温泉別館 飛鳥乃湯泉(あすかのゆ)の入り口にて、マンホールカードが欲しい旨を伝えるともらえます。
道後温泉本館南西にあるマンホールの設置場所は、本館全体がきれいに撮影できるフォトスポットにもなっているので、是非記念写真を。
- 配布場所::道後温泉別館 飛鳥乃湯泉(あすかのゆ)
- 配布時間:6:00~23:00
- マンホール蓋設置場所:道後温泉本館南西
- 道後温泉別館 飛鳥乃湯泉
- 愛媛 / 日帰り温泉 / 女子旅 / インスタ映え
- 住所:愛媛県松山市道後湯之町19番22号地図で見る
- 電話:089-932-1126
- Web:https://dogo.jp/onsen/asuka
- 道後温泉本館
- 愛媛 / 日帰り温泉 / 観光名所 / パワースポット / インスタ映え
- 住所:愛媛県松山市道後湯之町5-6地図で見る
- 電話:089-921-5141(道後温泉事務所)
- Web:https://dogo.jp/onsen/honkan
ヤブツバキ柄のマンホールカード
市花のヤブツバキや、「たて糸」と「よこ糸」でさまざまな模様を織り上げる伝統工芸伊予かすりの井桁文様をあしらったマンホール。
マンホールカードは、道後温泉駅から市内電車で10分ほどの、坂の上の雲ミュージアムの2階にある入口にて配布されています。マンホールもミュージアム入口の門の近くに設置されています。
坂の上の雲ミュージアムでは、司馬遼太郎著の「坂の上の雲」の主人公かつ松山の偉人、秋山兄弟と正岡子規に関連する展示品を中心に「坂の上の雲」の世界を楽しめます。近くには国の重要文化財であるフランス風洋館萬翠荘(ばんすいそう)や萬翠荘庭園などの見どころもありますので、合わせて観光したいです。
- 配布場所:坂の上の雲ミュージアム
- 配布時間:火~日 9:00~18:00
- マンホール蓋設置場所:坂の上の雲ミュージアム 入口門の手前他
- 坂の上の雲ミュージアム
- 愛媛 / 博物館 / 雨の日観光
- 住所:愛媛県松山市一番町三丁目20番地地図で見る
- 電話:089-915-2600
- Web:https://www.sakanouenokumomuseum.jp/
- 萬翠荘
- 愛媛 / 建造物 / 観光名所 / インスタ映え / 歴史的建造物
- 住所:愛媛県松山市一番町3-3-7地図で見る
- 電話:089-921-3711
- Web:http://www.bansuisou.org/
この記事を書いたトラベルライターから一言
旅先でご当地マンホールを発見して、テンションが上がった経験がある方も多いのではないでしょうか?旅の記念に、ご当地マンホールとの記念写真をしたり、マンホールカードをぜひ集めてみてくださいね。(ririco)