日本

一度は食べたい!モスバーガーの意外な人気メニュー10選【東京・大阪限定も】

取材・写真・文:

大阪在住
訪問エリア:44都道府県

2022年3月17日更新

4,472view

お気に入り

写真:WriterA

この記事では、小学生のころからモスバーガーを食べ続け、学生時代にはモスバーガーでアルバイトをしていたというほどモスバーガーが大好きな筆者が、一度はぜひ食べてほしいメニューを10選ご紹介します。

この記事の目次表示

実は知られてない?陰に隠れたモスバーガーの名作メニュー10選

  • 写真:WriterA

日本人なら誰でも知ってるだろう、人気ハンバーガーチェーンの「モスバーガー」。筆者も小さいころからモスバーガーが好きで、学生時代もモスバーガーでアルバイトをし、主要バーガーは全部制覇しているほど大好きなお店です。この記事をお読みの方の中には「モスの人気メニューが知りたい」「新しいメニューを開拓したい!」と思っている人も多いのではないでしょうか

そこで今回は、「モスバーガー(モスチーズバーガー)」「テリヤキチキンバーガー」「とびきりチーズ~北海道産ゴーダチーズ使用~」「ロースカツバーガー」といった、人気・定番メニューは極力外し、「実は食べたことがないのでは?」と筆者が考えるメニューを10選ご紹介いたします!

なお、今回は東京・大阪の店舗限定のメニューも2つ紹介しますので、東京や大阪に遊びに行った際にも、ぜひ参考にしてみてくださいね。

  • モスバーガーの店舗検索はこちら

①菜摘モス野菜バーガー ¥380

  • 写真:WriterA

通常のモス野菜バーガーを、菜摘(バンズをレタスに変更)で頂く、超フレッシュな一品!バンズ代わりの溢れんばかりのレタスに、厚切りトマトとオニオン、そしてオーロラソースとパテがはさまれています。レタスは、非常に瑞々しくシャキシャキ感が最高です。

「最近野菜不足だなぁ…でもお肉も食べたい…!」「カロリーが少し気になるけど、モスがどうしても食べたい!」そんな時にぜひ食べてほしいバーガーです。

②グリーンバーガー<テリヤキ> ¥580

  • 写真:WriterA

動物性食材を使用せず、ベジタブルバンズと大豆由来のソイパティが特徴の、今らしいハンバーガーが「グリーンバーガー<テリヤキ>」です。2020年3月頃に第一弾が販売されていたのですが、その人気から2020年9月からはテリヤキ風味になってリニューアルされました。別添えの容器でソースをかける仕様になっているので、ソースの量をお好みで調整することができます。

また、にんにく・たまねぎ・らっきょう・ニラ・ねぎなど、仏教において臭気の強いとされる5種類の野菜を抜いていることから、宗教・信仰上など、様々なバックグラウンドを持った方にとっても、食事の選択肢となり得るメニューになっています。340kcalと、モスバーガーの中ではカロリーが低めのバーガーであるので、カロリーを気にしている方にも食べやすいメニューでしょう。

③とびきりトマト&レタス ¥490

  • 写真:WriterA

モスバーガーの中でもさらに贅沢なシリーズとして知られる、国産肉(牛・豚合挽き肉)を100%使用した「とびきりハンバーグサンド」シリーズ。有名&人気メニューとしては、「とびきりチーズ~北海道産ゴーダチーズ使用~」が一番に挙げられますが、今回紹介するのは、とびきりトマト&レタスです。

国産肉パティ・トマト・レタス・マヨネーズ、と素材はいたってシンプル。だからこそお肉や、野菜の素材そのものの美味しさをしっかりと感じられる、贅沢なハンバーガーです。和風ソースがしっかりとかかっていますが、人によっては「ちょっと濃いな」と感じる可能性もあるので、少なめにお願いすることも一案です!

④スパイシーチリドッグ ¥400

  • 写真:WriterA

モスバーガーのソーセージは、とにかく歯ごたえ抜群、噛むとパキッと音がするほどお肉がパンパン、そして食べた瞬間にじゅわっと肉汁があふれる、そんな美味しさが魅力です。

ホットドッグのラインナップは、通常のホットドッグ、チリドッグ、そして今回紹介するスパイシーチリドッグがレギュラーラインナップとなっています。チリソースの辛さと、ハラペーニョの辛さがダブルで味覚を刺激するので、どちらかというと辛いものが好きな人におすすめです。

一方で「ちょっと辛すぎる」という声もよく聞くので、辛いものがそこまで好きでない方は、ハラペーニョが抜いてある「チリドッグ」をぜひご賞味ください!チリソースが濃厚で、病みつきになる人も多いですよ。

⑤フィッシュバーガー ¥360

  • 写真:WriterA

モスバーガーのフィッシュバーガーは、マヨネーズがたっぷりと塗ってあるのが特徴です!揚げたてのフィッシュはサクサクで、魚の味わいもしっかり感じられる美味しい味。

マクドナルドなどでフィッシュバーガーを食べたことがあっても、モスバーガーのフィッシュバーガーを食べたことがない人は意外と多いのではないでしょうか?定番メニューのモスバーガーよりも、フィッシュバーガーのほうが少しカロリーが高くなっている、実はちょっと背徳感のあるメニューです☆

次のページを読む

\紹介されたスポットに立ち寄るなら/
日本の旅行予約はこちら

日本のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

日本のホテルを探す

日本の航空券を探す

日本の現地アクティビティを探す

日本のレンタカーを探す

日本の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


東京を一人で観光!ひとり旅でも楽しめるおすすめスポット39選

東京には、一人で気ままに観光を楽しめるスポットがたくさんあります。男女問わず、ひとり旅でも気兼ねなく行ける、東京のおすすめ観光スポットを厳選してご紹介します。


【2023】仙台で買うべきお土産22選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

牛タン、笹かまなど定番のご当地グルメから大人気のスイーツまで、旅行経験豊富なトリップノートのトラベルライターが選んだ仙台の厳選のお土産をご紹介します。仙台のお土...

食べ歩きが楽しい!関東のグルメな観光スポット16選

昔ながらの個人商店が多い「谷中銀座商店街」や、ご当地色豊かな食べ歩きメニューが揃う「長瀞商店街」、開放的な空間も魅力の「渋谷横丁」など、食べ歩きするのが楽しい、...

【2023】大阪でしか買えない人気お土産ランキングTOP20!

タコ飯のおにぎりの上にたこ焼がのったユニークな「たこむす」や、地元で人気の「まろんぶっせ」、くいだおれ太郎グッズなどの大阪でしか買えないお土産を、トリップノート...

雨の東京観光におすすめ!雨の日でも楽しめる観光スポット46選

東京には雨の日でも楽しめる観光スポットがたくさん!最新のアートスポットやショッピングスポットに、美術館・博物館・レジャースポットなど、雨を気にせず楽しめるおすす...

この記事を書いたトラベルライター

旅好きサラリーマンライター

2022年冬版!USJ任天堂エリアの待ち時間・整理券情報を大阪在住ライターが解説!

この記事では、USJの新エリアである「スーパー・ニンテンドー・ワールド」の待ち時間・混雑情報や、整理券情報について詳しく解説します。「任天堂エリアに絶対入って遊...


USJで誕生日にしたいサプライズ4選!チケットからケーキまで大解説!

USJで大切な家族・友達・恋人の誕生日を祝ってあげたい、と思う方は多いです。そんな時にUSJならではのサプライズがあれば、より一層素敵な誕生日になること間違いな...


【ディズニーシー大人デート】お勧めレストラン4選をプラン例と共に紹介!

大人の方が、東京ディズニーシーでデートをする場合に、どのレストランを利用したらいいのでしょうか?この記事では、筆者が考える「ディズニーシーデートで絶対外さないお...

パワーアップバンドの遊び方・キーチャレンジ完全まとめ【USJ任天堂エリア】

この記事では、USJ任天堂ワールドで使用できる「パワーアップバンド」について詳しく紹介します。パワーアップバンドの使い方やパワーアップバンドの必要性について詳し...

アテネ・パルテノン神殿を観光する際に絶対気を付けてほしい2つのこと!

ギリシャ・アテネの人気観光スポットといえば、パルテノン神殿を始めとするアテネの遺跡群ですが、筆者がパルテノン神殿を訪れた際に、実は失敗してしまった事が2つありま...

トラベルライターアワード受賞結果発表トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

アプリ「Pokke」で日本の音声ガイドを聴く

日本の観光スポットの音声ガイドをアプリ「Pokke」で聴くことができます。

旅行前にダウンロードしておけばオフラインでも使える!
プロのガイドに案内されるように旅を楽しめる!

Pokkeについて

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります