海に浮かぶ鳥居といえば広島県の「厳島神社」の鳥居が有名ですが、日本には他にも水の中に浮かぶ鳥居がたくさんあるんです。海や湖の中に鳥居が浮かぶ、神秘的な光景を見ることができる神社を厳選してご紹介します。
この記事の目次表示
【1】大洗磯前神社(茨城県)
”海に浮かぶ鳥居といえば”で必ずと言っていいほど名前があがる、茨城県の「神磯の鳥居(かみいそのとりい)」。海上安全と家内安全を祈願する古社「大洗磯前神社」から少し歩いた海岸に、荒々しい海の中、勇ましくたつ鳥居を見ることができます。海岸が真東を向いているため、とく朝日と鳥居が重なる光景が美しい。
- 大洗磯前神社
- 茨城 / 絶景 / 神社 / インスタ映え / パワースポット / 縁結びスポット / 観光名所 / ツーリング
- 住所:茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6890地図で見る
- 電話:029-267-2637
- Web:http://oarai-isosakijinja.or.jp/
【2】鵜原海岸 白い鳥居(千葉県)
日本の渚100選にも選ばれている「鵜原海水浴場」には、とてもフォトジェニックな真っ白な鳥居がたっています。潮が満ちてくると海に浮かぶよう。この鳥居は「八坂神社」のもので、昼は青い海と白い鳥居のコントラストが爽やかに映え、夜には星空のもと幻想的に鳥居が佇む光景を楽しむことができます。
【3】箱根神社(神奈川県)
縁結びのパワースポットとして女性を中心に人気の「箱根神社」。とくに”なかよし守り”が恋愛運に効果があると話題になっています。そして箱根神社といえば、芦ノ湖に立つ朱色の鳥居も、美しい景観がのぞめるとして有名。
本殿からまっすぐ続く石段から参道を横切り、矢立の杉の横をさらに下へ芦ノ湖へ降りていくと、湖畔に鳥居が現れます。”平和の鳥居” と名付けられており、目の前に広がる芦ノ湖、そして背後には堂々とそびえる富士山と、絵に描いたような美しい景色を見ることができます。
- 箱根神社
- 箱根 / 観光名所 / ドライブスポット / 神社 / パワースポット / 縁結びスポット / インスタ映え
- 住所:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1地図で見る
- 電話:0460-83-7123
- Web:http://hakonejinja.or.jp/
【4】森戸神社(神奈川県)
大人のリゾートとして人気の葉山の海沿いに立つ「森戸神社」。1180年に源頼朝が造った神社で、沖合700mの場所には鳥居がたち、隣には真っ白な裕次郎灯台、そして背後には雄大な富士山と、絶景を楽しむことができます。この鳥居が立つ小さな島は「名島」と言い、かつては岩場で繋がっていたのだそう。
- 森戸神社
- 葉山町(三浦郡) / パワースポット / ドライブスポット / インスタ映え / 神社 / 縁結びスポット
- 住所:神奈川県三浦郡葉山町堀内1025地図で見る
- 電話:046-875-6097
- Web:http://www.moritojinja.jp/
【5】白浜神社(静岡県)
海に立つ、というより岩に立つ、が正解ですが、景観が美しいので紹介させてください。「白浜神社」は伊豆下田の白浜海岸のすぐ隣に建つ伊豆最古の神社で、縁結びのパワースポットとして人気の神社です。大きな岩の上に立つこの鳥居は、伊豆七島の神々を迎えるために建てられたもので、岩の上からは、伊豆七島を見渡すことができるんですよ。
【6】諸口神社(静岡県)
御浜岬の突端に鎮座している神社です。潮が満ちると、鳥居がまるで駿河湾に浮かんでいるようで、エメラルドブルーの海水とのコントラストが美しい。また、駿河湾越しに富士山が見えるの絶景です。海上安全、大漁満足のほか、祭神が日本武尊の愛妻である弟橘姫(オトタチバナヒメ)であり、縁結びのご利益があると言われています。
【7】白鬚神社(滋賀県)
日本一大きな湖「琵琶湖」のほとりに佇む「白鬚神社」は、全国にある白鬚(白髭・白髯)神社の総本宮。祭神は猿田彦命で、長生きの神様として知られているほか、縁結びや子授け、交通安全、開運招福などさまざまなご利益があります。「白鬚神社」といえば、琵琶湖にポツリと浮かぶ鳥居が有名ですが、毎年9月5日や土日、大晦日、お正月には鳥居のライトアップも実施されます。
- 白鬚神社
- 滋賀 / パワースポット / 観光名所 / インスタ映え / 神社 / 縁結びスポット / ツーリング
- 住所:滋賀県高島市鵜川215地図で見る
- 電話:0740-36-1555
- Web:http://shirahigejinja.com/
【8】厳島神社(広島県)
海中鳥居の代表といえば、やっぱり世界遺産「厳島神社」の大鳥居です。瀬戸内海にそびえたつ大鳥居は宮島のシンボルとなっており、この美しい景色は”日本三景”のひとつに数えられています。
大鳥居を真正面に見ることができるのが、火焼前(ひたさき)です。海に浮かぶ光景が見られるのは満潮時で、干潮時には、海に浮かぶ鳥居を見ることができませんが、鳥居まで歩いて行くことができ、それもまた違った楽しみ方ができますね。
- 嚴島神社
- 宮島 / パワースポット / 観光名所 / 神社 / 縁結びスポット / 世界遺産 / ツーリング / インスタ映え
- 住所:広島県廿日市市宮島町1−1地図で見る
- 電話:0829-44-2020
- Web:http://www.itsukushimajinja.jp/
【9】桜井二見ヶ浦(福岡県)
糸島にある「櫻井神社」は、アイドルグループ『嵐』のメンバーである櫻井翔さんの苗字と同じであることから、嵐ファンにも人気です。あらゆる縁を結ぶと言われ、また勝負運にもご利益があり、嵐のライブチケット当選にもご利益があるとファンの間では噂になっています。
さて糸島の景勝地として知られる二見ヶ浦には、櫻井神社の宇良宮のご神体である夫婦岩があり、白い海中鳥居が建てられています。日中には爽快な光景を楽しむことができますが、ここは夕日の名所でもあり、夕暮れ時には途端に幻想的な光景に様変わりしますよ。
【10】大魚神社(佐賀県)
インスタグラムをはじめとするSNSで話題になっているのが、佐賀県の太良町にある「大魚神社」の海中鳥居。3基の鳥居が有明海に浮かぶ神秘的な光景を見ることができます。
太良町は”月の引力が見える町”と言われており、最大6mという日本最大級の干満差が見られるそう。そのため海に浮かぶ、というより海に沈むという表現がぴったりきそうですが、干潮時には鳥居をくぐることができますよ。
【11】和多都美神社(長崎県)
長崎県に属する島「対馬」にある烏帽子岳の麓に佇む神社。山幸彦・海幸彦神話の発祥の地であり、夫婦和合や縁結びにご利益があると言われています。そして「和多都美神社」といえば鳥居が有名です。社殿に一直線につづく5基の鳥居がありますが、そのうち2基は海に立っており、満潮時は海に浮かんでいるような光景を見ることができます。
【12】永尾神社(熊本県)
不知火(しらぬい)海沿いに立つ神社。社殿は海を見渡す小高い丘の上に、鳥居と二基の灯篭は海の中に設置されており、潮が満ちてくると、鳥居と二基の灯篭がまるで海に浮かんでいるような幻想的な光景が見られます。
また、八朔(旧暦8月1日)前後に「不知火」と呼ばれる蜃気楼を観測できる場所として知られており、毎年9月には不知火にちなんだお祭り「不知火海の火まつり」を開催。海の中に立つ鳥居を囲むような形で、花火が打ち上げられます。
- 永尾剱神社(永尾神社)
- 宇城市 / 神社 / 絶景 / インスタ映え / パワースポット / 穴場観光スポット
- 住所:熊本県宇城市不知火町永尾615地図で見る
- 電話:0964-42-2053