鹿児島
鹿児島観光
世界遺産・屋久島を代表とする離島観光が人気

【鹿児島】大河ドラマ『西郷どん』ロケ地!沖永良部島の観光スポットをご紹介!

取材・写真・文:

東京在住
訪問エリア:29都道府県

2022年2月11日更新

494view

お気に入り

鹿児島と沖縄の間にあり、奄美諸島の一島である沖永良部島。珊瑚が隆起してできたこの島には、名所・旧跡、美しい海や岬、大迫力の鍾乳洞など魅力的な観光スポットで溢れています。今回は、沖永良部島の観光スポットをご紹介します。

この記事の目次表示

沖永良部島とは?

沖永良部島(おきのえらぶじま)は、鹿児島県と沖縄県の間にある、人口約1.2万人の珊瑚が隆起してできた島です。九州本島から南へ552kmのところに位置します。

一年の平均気温が22℃と年間を通して亜熱帯の温暖な気候に恵まれているため花の栽培が盛んです。また、島には300を超える地下洞窟があります。そのため「花と洞窟の島」とも呼ばれています。

西郷南州記念館

  • 写真:SF_logbook西郷南州記念館
  • 写真:SF_logbook

西郷隆盛は、島津久光公の怒りに触れ、沖永良部島に流罪となりました。牢居の間、島の子どもたちの教育に尽力し、多くの人材の輩出に貢献。その功績を称えて、記念館が建てられました。西郷隆盛の島への貢献の記録と、牢居の様子を表現した牢屋の展示を見ることができます。

  • 写真:SF_logbook
  • 写真:SF_logbook

実際の牢屋の中に入り、西郷さんと一緒に写真を撮ることもできます。

西郷南州記念館
鹿児島 / 博物館
住所:鹿児島県大島郡和泊町和泊587番地3地図で見る
電話:0997-92-0999
Web:http://saigou.jp/

笠石海浜公園

  • 笠石海浜公園
  • 写真:SF_logbook

年間を通して、亜熱帯の花々を見ることができる海浜公園です。映画『エラブの海』のロケ地ともなりました。特に4月下旬~5月中旬にかけての期間は、約2万球のゆりの花が見ごろを迎え、観光客、地元の人など多くの人が訪れます。

笠石海浜公園
鹿児島 / 公園 / 花畑 / 花畑(4月) / 花畑(5月)
住所:鹿児島県大島郡和泊町喜美留 笠石海浜公園地図で見る
電話:0997-92-1111
Web:http://www.okinoerabujima.info/about/kasaishipark/

日本一のガジュマル

  • 写真:SF_logbook
  • 写真:SF_logbook
  • 写真:SF_logbook

国頭小学校の校庭に立つ、樹齢120年を超える大きなガジュマルの木です。1898年に同校の第一回卒業生たちにより植樹され、今の子どもたちの成長を見守っています。小学校が開いている時間であれば、見学することができます。

日本一のガジュマル
鹿児島 / 巨木・名木
住所:鹿児島県大島郡和泊町国頭2904地図で見る
電話:0997-92-0301
Web:http://www.okinoerabujima.info/about/gajumaru/

フーチャ

  • 写真:SF_logbook
  • 写真:SF_logbook

フーチャとは、島の言葉で潮吹き上げ洞窟を意味します。海岸線付近の断崖あり、隆起サンゴ礁が荒波で浸食されてできた縦穴型の洞窟です。季節風や台風のときには20~70mも潮が吹き上げます。棘のような岩場が広がる断崖絶壁には手すりなどがありません。動きやすい靴で、十分注意しての鑑賞が必要です。

フーチャ
鹿児島 / 自然・景勝地
住所:鹿児島県大島郡和泊町国頭地図で見る

ソテツジャングル

  • 写真:SF_logbook
  • 写真:SF_logbook

南国らしい植物の一つと言えば、ソテツ。自生ソテツの群生地で、遊歩道が600m続いています。周囲に駐車場がなく、出口と入り口が異なるので注意です。

ワンジョビーチ

  • ワンジョビーチ
  • 写真:SF_logbook

2018年の大河ドラマ『西郷どん』のロケ地となったビーチです。エメラルドグリーンの海の色がとても美しく、遠浅で遊泳にも適していることから、夏季の海水浴シーズンには島のファミリー連れにもとても人気があります。

半崎

  • 写真:SF_logbook
  • 写真:SF_logbook

島の中心にある断崖絶壁の景勝地。開放的な眺望で夕日スポットとしても有名です。映画『男はつらいよ』『東京島』のロケ地でもあります。

  • 写真:SF_logbook

沖合50mほどには黒岩と呼ばれる岩があり、戦時中は軍艦に間違えられて爆撃を受けたとも言い伝えられています。

半崎
鹿児島 / 自然・景勝地 / 岬
住所:鹿児島県大島郡和泊町瀬名/根折地図で見る
Web:http://www.okinoerabujima.info/about/hanzaki/

後蘭孫八城跡

  • 後蘭孫八屋敷跡

平家の落人の子孫で、優れた築城家だったと言い伝えられている後蘭孫八の築いた城跡です。石垣や、巨木が醸し出す空間は不思議な雰囲気で、島のパワースポットの一つでもあります。

後蘭孫八城跡
鹿児島 / 遺跡・史跡
住所:〒891-9132 鹿児島県大島郡和泊町後蘭地図で見る
Web:http://www.okinoerabujima.info/about/goranmagohach...

ウジジ浜公園

  • 写真:SF_logbook

見る角度によって様々な見え方に変化する奇岩群が立ち並ぶ海岸で、絶景のサンライズが見られるスポットです。

  • 写真:SF_logbook
  • 写真:SF_logbook

1890年にカナダ帆船「リージCトゥループ号」が座礁した際、島の人の救助により、無事にカナダに帰国できたことから、お礼に送られた船のモニュメントが設置されています。

ジッキョヌホー

  • ジッキョヌホーの名水

平成の名水百選の一つ。水道が整備されるまで島の貴重な水源として、島の人の集いの場として利用されていました。

ジッキョヌホー
鹿児島 / 名水 / 名水百選
住所:鹿児島県大島郡知名町瀬利覚地図で見る
Web:http://www.okinoerabujima.info/about/jikyonuho/

田皆岬

  • 田皆岬

沖永良部島の北西端の美しい岬で、奄美十景の一つです。サンゴ礁が隆起した高さ51mの断崖絶壁で、ブルーに映える東シナ海と白い波しぶきが上げて打ち付ける荒々しい風景は迫力があります。

田皆岬
鹿児島 / 自然・景勝地 / 岬
住所:鹿児島県大島郡知名町田皆地図で見る
Web:http://www.okinoerabujima.info/about/taminamisaki/

昇竜洞

  • 昇竜洞
  • 昇竜洞

鹿児島県天然記念物に指定されている鍾乳洞です。全長3,500mのうち600mが観光用に一般に公開されており、特別な装備がなくても中に入ることができます。鍾乳石の発達が素晴らしく、流れる水の様に見えるフローストーンは全国最大級です。

昇竜洞
鹿児島 / 鍾乳洞 / 雨の日観光 / 穴場観光スポット
住所:鹿児島県大島郡知名町大字住吉1520地図で見る
電話:0997-93-4536
Web:http://www.okinoerabujima.info/about/shoryudo/

屋子母ビーチ

  • 屋子母ビーチ
  • 写真:SF_logbook

地元の人にも人気の海水浴場。白い砂浜とリーフの間にサンゴ礁が広がり、美しい眺めは圧巻です。天気がよければ、水平線に与論島や沖縄本島も見ることができます。

お土産と観光情報ならここ! :エラブココ

  • 写真:SF_logbookエラブココ
  • 写真:SF_logbook
  • 写真:SF_logbook

エラブココは、お土産ショップや観光インフォメーション、ワーキングスペースなどを併設した、観光交流施設。島の観光ガイドマップやお土産を買うのに最適です。

エラブココ
鹿児島 / おみやげ屋 / 観光案内所・ビジターセンター
住所:鹿児島県大島郡知名町屋者1029-3地図で見る
電話:0997-84-3540
Web:http://www.okinoerabujima.info/erabucoco/

宿泊するならここ!:おきえらぶフローラルホテル

  • 写真:SF_logbookおきえらぶフローラルホテル

島で唯一の大型ホテル。空港からは離れますが、商店街や飲食街に近く、観光やビジネスにアクセスの良いホテルです。空港や港への送迎も行ってくれるので、宿泊はこちらのホテルをおすすめします。

おきえらぶフローラルホテル
鹿児島
料金(目安):6,048円〜11,072円
宿泊時間:15:00〜10:00
住所:鹿児島県大島郡知名町知名520地図で見る
電話:0997-93-2111
Web:http://floral-hotel.jp/

この記事を書いたトラベルライターから一言

今回は、沖永良部島の観光スポットをご紹介しました。珊瑚が隆起してできた島とあって、断崖絶壁の海岸や、地球の歴史を感じる鍾乳洞など、自然の魅力が満載です。ぜひ島旅に出かけてみてはいかがでしょうか。(SF_logbook)

次のページを読む

鹿児島の旅行予約はこちら


鹿児島のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

鹿児島のホテルを探す

鹿児島の航空券を探す

鹿児島の現地アクティビティを探す

鹿児島のレンタカーを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【2024最新】全国の人気水族館TOP37!旅行好きが行っている水族館ランキング

沖縄美ら海水族館や海遊館、八景島シーパラダイスをはじめとする全国の人気水族館を、トリップノートの9万2千人の旅行好きトラベラー会員(2024年1月現在)が実際に...


夏でも涼しい国内の観光スポット27選!真夏の旅行・お出かけにおすすめ

夏休みやお盆休みなど、旅行・お出かけの機会も増える夏。爽やかな高原やいつでも気温が低い鍾乳洞、高所の雲海スポットなど、暑さから逃れたいときにもぴったりな、夏でも...

【2023年版】全国の人気神社・お寺TOP52!旅行好きが訪れた寺社ランキング

2023年の1年間にトリップノートのトラベラー会員が登録した「行ったスポット」のデータを元に、トラベラーのみなさんが実際に訪れた国内の寺社ランキング【2023年...

食べ歩きが楽しい!九州のグルメな観光スポット12選

温泉街散策と食べ歩きが楽しめる「由布院温泉」や、長崎ならではのグルメが揃う「長崎新地中華街」、賑わいある参道でご当地グルメが味わえる「太宰府天満宮」など、食べ歩...

これで完璧!奄美土産31選はここで買う!

島特有の文化が残る奄美大島では、古くから島に伝わる調味料や、加工品が多くあり、お土産としても喜ばれそうな品が豊富です。特産品を使ったお菓子や、珍しい雑貨などと共...

この記事を書いたトラベルライター

離島旅、海好きトラベルライター
旅の中で見つけたおすすめスポットや、グルメ情報、お土産に最適なアイテムをご紹介していきたいと思っています!!
https://www.instagram.com/sf_logbook/

【アメリカ】In-N-Out Burgerの裏メニュー、一挙にご紹介!

In-N-Out Burger(イナウトバーガー)は、アメリカ、カリフォルニア生まれの人気ハンバーガーチェーン店。フレッシュな商品を提供することにこだわった日本...


【ドイツ】『進撃の巨人』のモデルの街、ネルトリンゲンを巡る旅

ミュンヘンから、電車で2時間ほど北上したところにある都市「ネルトリンゲン」。隕石が落下した跡にできたこの街は、日本でおなじみの漫画『進撃の巨人』のモデルとなった...


【アメリカ】高品質!コスパ良し!ホールフーズで買えるオーガニックスキンケアブランド

以前、「【アメリカ】アマゾンが買収で話題!! 健康志向のスーパー、ホールフーズの魅力!!」の記事でもご紹介しましたが、地産地消をテーマにオーガニックにこだわった...

【ハワイ】マストバイ!大人気ボトルブランド、ハイドロフラスクをご紹介

アメリカ、オレゴン州生まれのステンレスボトルブランド「Hydro Flask(ハイドロフラスク)」をご存知でしょうか。スタイリッシュで保温性に優れたボトルは、ド...

出張サラリーマン必見!!女性が喜ぶアメリカ土産 〜サンフランシスコ編〜

シリコンバレーが近く、IT企業やスタートアップが集まるサンフランシスコ。最新のテクノロジーやビジネスのトレンドの発信地として注目度が高く、日本からの出張サラリー...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります