関西のお花見の名所には、大阪城公園や夙川公園がありますが、いい場所が取れなかったり、あまりに人が多くてゆっくりできなかったりという思い出がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回ご紹介する土佐稲荷神社は聞き慣れない方も多いかもしれませんが、桜のシーズンになると出店があったり、夜間ライトアップされたりと、見どころたっぷりです。オシャレな街として人気が高い堀江でショッピングやカフェを堪能しつつ、お花見も楽しんでみてはいかがでしょうか。
この記事の目次表示
土佐稲荷神社とは
西長堀駅から西へ約5分歩いたところにあります。土佐稲荷神社には宇迦之御魂大神(ウカノミタマノオオカミ)という、農産物の豊穣を守護する神様が祀られています。
江戸時代に土佐藩の蔵屋敷内に鎮座していた土佐稲荷神社は、廃藩置県によって三菱財閥の創始者である岩崎弥太郎氏に払い下げられました。土佐稲荷神社の提灯や賽銭箱に三菱のマークが入っているのは、この場所が三菱財閥の原点だからだそうです。
穴場お花見スポット、土佐稲荷神社
土佐稲荷神社は江戸時代から桜の名所として知られているそうですが、観光情報誌やインターネットに大きく取り上げられることはあまりなく、どちらかというとローカルな雰囲気です。
境内には約100本のソメイヨシノが植えられており、開花の時期になると咲き乱れます。3月末頃の開花から約10日間は夜桜献燈が催され、ピンクのぼんぼりがお祭り気分を盛り上げてくれます。
またお花見シーズンの夜はライトアップされ、幻想的な日本の春の夜を楽しむことができます。
- 土佐稲荷神社
- 大阪 / パワースポット / 神社
- 住所:大阪府大阪市西区北堀江4丁目9−7地図で見る
- Web:http://www.tosainari.jp
土佐公園
土佐稲荷神社のすぐ隣にある土佐公園は、お花見客以外にも地元の子供達で賑わっています。遊具がいくつかありますし、走り回って遊ぶスペースもありますので、お子様も飽きることなく過ごすことができます。
土佐稲荷神社の境内は飲食禁止ですが、土佐公園内は桜の樹の下にシートをひいて座るスペースもありますので、お弁当やドリンクを持ち込んでのんびりお花見も楽しむことができます。ベンチも数カ所ありますので、ショッピングの帰りにふらりと立ち寄るのも良いと思います。
公園のすぐ近くには、スーパーマーケット「KOHYO」「関西スーパー」があります。ドリンクや食べ物が足りなくなってもすぐに買い足しに行くことができる、便利な立地です。お花見シーズンには、公園内に金魚すくいや飲食店の屋台が出ていることがあります。
2021年のライトアップ予定
2021年は4月6日までライトアップ予定とのこと。天候によっては早く散ってしまう可能性もありますので、ご注意ください。