宮城
宮城観光
ご当地グルメの人気が高い東北の玄関口

潮風を感じて!気仙沼のみなと町散策11選【宮城】

取材・写真・文:

福島在住
訪問エリア:30都道府県

2021年5月26日更新

1,236view

お気に入り

写真:Olive

復興に向けて力強く歩み続ける気仙沼。新しく生まれ変わったスポットでも、笑顔でもてなしてくれる町の人々の温かさは昔と変わりません。変わらぬ場所も、新たな場所も、新旧おりまぜ、魅力あふれる気仙沼の散策スポットをご紹介します。

この記事の目次表示

【1】観光も!買い物も!グルメも!「気仙沼海の市」

  • 写真:Olive

気仙沼市の魚市場に隣接した観光物産施設で、新鮮な魚介類を扱う店舗や飲食店が並びます。館内には「シャークミュージアム」や「氷の水族館」など、珍しいスポットもあり、観光の拠点となる場所です。2階には観光サービスセンターも併設されているので、市内の見どころ情報や食べ歩き、宿泊情報などを得ることもできます。

  • 写真:Olive
  • 写真:Olive

お食事スポットとして、新鮮な魚介類や気仙沼名物のフカヒレを味わえるお店もあります。様々なお店が揃っているので、海産物をはじめ、フカヒレの加工品やお菓子類など、気仙沼のグルメを一気に買い揃えられるのも魅力です。

  • 写真:Olive
  • 写真:Olive

新鮮な魚は、クール便で送って頂くこともできますし、新鮮なホヤをその場でさばいてもらって頂くことも可能!気仙沼のゆるキャラ、ホヤぼーやのオリジナルショップもあります。

気仙沼海の市
宮城 / ショッピングモール・デパート / 観光案内所・ビジターセンター
住所:宮城県気仙沼市魚市場前7-13地図で見る
電話:0226-24-5755
Web:http://www.uminoichi.com/index.html

【2】日本で唯一「気仙沼シャークミュージアム」

  • 写真:Olive

サメの水揚げ量日本一を誇る気仙沼ならではの施設で、日本で唯一のサメのミュージアムです。サメの実物模型やサメの不思議な生態などがわかりやすく展示されています。ミュージアム内の復興シアターでは、震災と復興の歩みを、15分ほどの映像で紹介しています。

気仙沼シャークミュージアム
宮城 / 博物館 / 子供が喜ぶ / 穴場観光スポット / 雨の日観光
住所:宮城県気仙沼市魚市場前7-13地図で見る
電話:0226-24-5755
Web:http://www.uminoichi.com/

【3】氷の世界「氷の水族館」

  • 写真:Olive

早朝から活気づく魚市場近辺では、氷を運び出す音が響き渡ります。そんな港町ならではの製氷技術が培われてきた気仙沼らしい、オリジナリティあふれた水族館です。館内は、マイナス20℃の氷の中に、まるで泳ぐように凍結された魚たちと、カラフルなプロジェクションマッピングが展示・展開される世界。防寒着は無料で貸し出しされているので、暑い日には最高の涼感スポットかもしれません。

氷の水族館
宮城 / 水族館
住所:宮城県気仙沼市魚市場前7-13地図で見る
電話:0226-24-5755
Web:http://www.uminoichi.com/index.html

【4】活気あふれる「気仙沼市魚市場」

  • 写真:Olive

気仙沼市魚市場は、世界三大漁場の一つである三陸沖の主要な水揚げ漁港です。遠洋&沖合漁業の船が各地から入港し、毎朝、旬の魚が水揚げされます。水揚げされる魚は、カツオ、サンマ、サメ、メカジキ等。季節によって様々な魚がセリにかけられます。

  • 写真:Olive

この魚市場には、2階部分に国内最大級といわれる約354mの見学デッキ(無料)が設けられており、そこから市場を見学すれば、臨場感を味わえます。より活気のある市場風景を見学したい場合は、朝6~8時ごろがお勧めです。

  • 写真:Olive

また、魚市場の海側に足を伸ばすと、たくさんの船が係留している光景を見ることができます。国内屈指の船籍港と言われる気仙沼港には、遠洋マグロ延縄(はえなわ)漁船や、カツオ一本釣漁船、定置網(ていちあみ)漁船などの様々な漁船が係留しており、その大きさにも圧倒されます。

気仙沼市魚市場
宮城 / 工場・施設見学
住所:宮城県気仙沼市魚市場前8-25地図で見る
電話:0226-22-7119
Web:https://kesennuma-uoichiba.jp/

【5】地元民にも大人気!「みしおね横丁」

  • 写真:Olive
  • 写真:Olive

ここは、トレーラーハウスの店舗が集まった横丁です。新鮮な食材で作る朝食が自慢の鶴亀食堂は、朝から大賑わい。なんと、ここは銭湯まで併設されています。そのほかにも、カクテルやクラフトビールが飲めるバーや、沖縄料理の店、ラーメン店、インドネシア料理の店など、個性的なお店が揃っています。どこに入るか迷っても、大丈夫!各店舗のメニューを出前することができるので、いろいろ食べたい派にも最適。定休日やオープン時間は店舗により異なります。

みしおね横丁
宮城 / その他レストラン
住所:宮城県気仙沼市魚市場前4-7地図で見る
Web:https://kesennuma-kanko.jp/mishione/

【6】市場の目の前「気仙沼お魚いちば」

  • 写真:Olive

目の前の気仙沼市魚市場で水揚げされた新鮮な魚介類の他、水産加工品やお土産品などもそろいます。併設するレストランでは、新鮮魚介を使った海鮮丼など、地元グルメを楽しめます。先に紹介した気仙沼海の市より規模は小さめです。

気仙沼お魚いちば
宮城 / 市場・朝市 / 牡蠣 / 穴子
住所:宮城県気仙沼市港町2-13地図で見る
電話:0226-29-6233
Web:https://kesennuma-kanko.jp/osakana-ichiba/

次のページを読む

\紹介されたスポットに立ち寄るなら/
宮城の旅行予約はこちら

宮城のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

宮城のホテルを探す

宮城の航空券を探す

宮城の現地アクティビティを探す

宮城のレンタカーを探す

宮城の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【2023最新】全国の人気水族館TOP34!旅行好きが行っている水族館ランキング

沖縄美ら海水族館や海遊館、八景島シーパラダイスをはじめとする全国の人気水族館を、トリップノートの8万5千人の旅行好きトラベラー会員(2023年1月現在)が実際に...


【2023】仙台で買うべきお土産22選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

牛タン、笹かまなど定番のご当地グルメから大人気のスイーツまで、旅行経験豊富なトリップノートのトラベルライターが選んだ仙台の厳選のお土産をご紹介します。仙台のお土...

全国の人気ご当地グルメ47選!お取り寄せもできる都道府県別の名物グルメ特集

旅行の楽しみの一つ「ご当地グルメ」。この記事では全国47都道府県ごとに、人気の名物グルメを厳選してご紹介します。いずれのご当地グルメもお取り寄せもできますよ。

【2023】10月の国内おすすめ旅行先31選!秋の連休に行きたい観光地特集

10月は、北日本や標高の高い場所を中心に紅葉が各地で見頃を迎え、早いところではイルミネーションイベントも始まる時期です。10月の連休や週末におすすめの国内旅行先...

仙台・子供と行きたい観光スポット20選!子連れ旅行におすすめ

ペンギンとのふれあいもできる仙台うみの杜水族館や、球場見学ツアーもおすすめな楽天生命パーク宮城、「ずんだシェイク」が話題のずんだ茶寮など、仙台への子連れ旅行にお...

この記事を書いたトラベルライター

お出かけ、食べることが大好き!
日帰りドライブから、国内、海外を問わずお出かけするのが大好きです。ずっとタウン重視でお買い物に夢中の旅でしたが、10年ほど前にアメリカ・サンフランシスコに在住。国立公園めぐりをしたことをきっかけに、自然も大好きになりました。少し歴史を知ってから出かけると楽しいこと、美味しい食べ物や綺麗な風景に出会えると幸せなこと。小さな情報が、誰かの楽しい!や嬉しい!につながったらいいなと思っています。これからも、いろんなところへ出かけて、たくさんの情報を発信してゆきたいと思っています。少しでも参考になれますように!

これで完璧!奄美土産31選はここで買う!

島特有の文化が残る奄美大島では、古くから島に伝わる調味料や、加工品が多くあり、お土産としても喜ばれそうな品が豊富です。特産品を使ったお菓子や、珍しい雑貨などと共...


半日で周れる!奈良のいいとこ取り観光スポット・ベスト3

日本の国宝の5分の1は、奈良県にあると言われるほど、見どころの多い奈良ですが、町中から離れている場所もあり、1度に見て周るのは大変です。そこであまり時間はないけ...


これで完璧!【広島・宮島】の観光スポット10選と名物グルメ5選

海に浮かぶ社殿で有名な嚴島神社は、広島県にある世界遺産の一つ。本州の宮島口から10分ほどのプチ船旅で、神秘の島「宮島」に到着します。古より神の島として崇められ、...

きっと一番心に残る旅!ベルギー・ブルージュの観光スポット14選

「天井のない美術館」、「北のベネチア」、「ベルギーの水の都」と呼ばれ、ベルギーで最も人気の街ブルージュ。街を流れる運河に羽を休める白鳥、歴史的な建造物と昔ながら...

【長野】湯田中温泉周辺の観光スポット10選&お土産

長野でも潤沢な湯量を誇る湯田中温泉周辺はとても魅力的な場所。車で1時間圏内には、人気の観光スポットが目白押しです。素朴な温泉街、美味しいものに溢れた町歩き、地獄...

トラベルライターアワード受賞結果発表トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります