新潟
新潟観光
自然豊かな日本一の米どころ&国内有数の豪雪地帯

新潟・子供と行きたい観光スポット35選!子連れ旅行におすすめ

取材・写真・文:

2023年3月1日更新

75,180view

お気に入り

名物のイルカショーは必ず見たい「新潟市水族館 マリンピア日本海」や、目の前に現れる国際保護鳥トキに大興奮間違いなしの「トキの森公園」など、新潟への子連れ旅行におすすめの、子供を連れて行きたい観光スポットをご紹介します。

この記事の目次表示

1.新潟市水族館 マリンピア日本海

「マリンピア日本海」は新潟市街地からのアクセスもよく、水族館から少し歩けば日本海が見える立地にあります。日本海に生息する海の生き物を中心に展示し、館内には日本海の海岸を再現した水槽「日本海大水槽」も。この水槽にはホシエイやコブダイなど約40種類の生き物が展示されています。名物となっているイルカショーは1日4回開催。華麗なジャンプに大興奮間違いなしです。

新潟市水族館 マリンピア日本海
新潟市 / 子供が喜ぶ / 水族館 / 一人旅 / 雨の日観光 / 夏のおすすめ観光スポット / 冬のおすすめ観光スポット / 遊び場
住所:新潟市中央区西船見町5932-445地図で見る
電話:025-222-7500
Web:http://www.marinepia.or.jp/

2.寺泊魚の市場通り

新潟県下の美味しいお魚が一堂に会する魚市場で、「魚のアメ横」という愛称で親しまれているのが「寺泊(てらどまり)魚の市場通り」。道路沿いにたくさんの魚屋さんが軒を連ね、それぞれのお店の2階で定食などをいただくことができます。

都会では考えられないほど美味しくてお値打ちな海鮮料理を楽しめるので、旬のものを注文するのがおすすめ。定食に付いてくるお味噌汁を「あら汁」に変更することもお忘れなく。新鮮な魚介類にお子さんの箸も進みますよ!あまりお腹が空いていない場合は、少量ずつの食べ歩きを楽しむのもおすすめです。

寺泊魚の市場通り
長岡市 / 町・ストリート / 女子旅 / 子供が喜ぶ / ツーリング / 市場・朝市
住所:長岡市寺泊下荒町 寺泊魚の市場通り地図で見る
電話:0258-75-3363

3.トキの森公園

日本で唯一、国際保護鳥に指定されている「トキ」を間近で観察できるのが「トキの森公園」。園内には「トキ資料展示館」と「トキふれあいプラザ」があります。「トキ資料展示館」では、保護増殖、野生復帰などの資料を多数展示し、隣接する「佐渡トキ保護センター」にいるトキを見ることができます。そして「トキふれあいプラザ」では、大型ケージで飼育されているトキをマジックミラー越しに間近で観察できます。目の前に現れるトキの姿に、子どもだけでなく大人も興奮間違いなし!

トキの森公園
佐渡市 / 公園 / 観光名所 / 子供が喜ぶ
住所:新潟県佐渡市新穂長畝383-2地図で見る
電話:0259-22-4123
Web:http://tokinotayori.com/tokipark/

4.Befcoばかうけ展望室

「Befco(ベフコ)ばかうけ展望室」はホテル日航新潟の31階にある展望室で、専用エレベーターに乗って約30秒で到着します。その高さは日本海随一の高さを誇る地上125m!展望室からは新潟のシンボルである萬代橋、新潟市内の街並み、信濃川、そして日本海を360度のパノラマで楽しめます。天気が良ければ、佐渡ヶ島が見えることも。

併設するスカイラウンジ「PANORAMA」を利用して、絶景を眺めながらの食事を楽しむのもおすすめ。またご当地ばかうけなどのお土産も豊富に取り揃えられています。

Befcoばかうけ展望室
新潟市 / 展望・景観 / 夜景 / 子供が喜ぶ / 一人旅 / 夏のおすすめ観光スポット / 冬のおすすめ観光スポット / 展望台
住所:新潟県新潟市中央区万代島5番1号 万代島ビル31階地図で見る
電話:025-240-1511
Web:https://www.hotelnikkoniigata.jp/observatory/

5.新潟せんべい王国

新潟土産としても人気の米菓子「ばかうけ」を製造販売する「栗山米菓」による、せんべいのテーマパーク。せんべいを焼いて絵を描いたり、ばかうけの手焼きなどさまざまな体験ができるほか、工場見学や、せんべいソフトクリームをはじめとする限定グルメを味わえます。子連れで行く観光地として、非常に人気のあるスポットです。

新潟せんべい王国
新潟市 / 体験・アクティビティ / 女子旅 / 子供が喜ぶ / 雨の日観光 / 冬のおすすめ観光スポット
住所:新潟県新潟市北区新崎2661番地地図で見る
電話:025-259-0161
Web:http://senbei-oukoku.jp/

6.奥只見遊覧船

貯水量6億立方メートルを誇る巨大な人造湖「奥只見湖(おくただみこ)」では、5月下旬から11月上旬までの期間「奥只見遊覧船」が運行しています。船上からは湖面に映る深い山々の景観を楽しめる他、春には新緑と残雪が残る山々、秋には日本紅葉100選にも選ばれている美しい紅葉など、スケールの大きな絶景を見ることができます。

湖上遊覧のコースは全部で3つあり、奥只見発着の「周遊コース」、奥只見発→銀山平着の「銀山平コース」、 奥只見発→尾瀬口着の「尾瀬口コース」となっています。いずれも、所要時間は約40分です。また、夏休みには「こども船長体験」というイベントも開催しており、子連れ旅行者に人気のコンテンツとなっています。

奥只見遊覧船
魚沼市 / クルーズ / 紅葉 / 子供が喜ぶ / 春のおすすめ観光スポット / 夏のおすすめ観光スポット / 秋のおすすめ観光スポット
住所:新潟県魚沼市湯之谷芋川地図で見る
電話:025-795-2750
Web:http://www.okutadami.co.jp/boat/

7.国営越後丘陵公園

「国営越後丘陵公園」では、4月〜11月までをグリーンシーズン、12月〜3月までをホワイトシーズンとし、それぞれのシーズンによって異なる楽しみ方を提供しています。施設内には子どもに大人気の木製遊具、ふわふわドームがある他、グリーンシーズンには水遊び、ホワイトシーズンには雪遊びを思う存分楽しむことができるスポットが登場。

また季節によって様々な花が見ごろを迎え、訪れる度に異なる表情を楽しめることでも人気です。その他里山の暮らし体験や農業活動体験などのプログラムも提供しており、子連れのお出かけに人気のスポットとなっています。

国営越後丘陵公園
長岡市 / 公園 / 花畑 / インスタ映え / 女子旅 / 子供が喜ぶ / 花畑(4月) / 花畑(5月) / 花畑(6月) / 花畑(7月) / 花畑(8月) / 花畑(9月) / 花畑(10月) / 花畑(11月) / 春のおすすめ観光スポット / 夏のおすすめ観光スポット / 秋のおすすめ観光スポット / 冬のおすすめ観光スポット / ハイキング / 遊び場 / コスモス畑 / バラ園
住所:新潟県長岡市宮本東方町字三ツ又1950番1地図で見る
電話:0258-47-8001
Web:http://echigo-park.jp/

8.尖閣湾揚島遊園

佐渡市西部にある景勝地。30mの絶壁や奇岩が約2kmも続いており、1952年にラジオドラマとして放送された『君の名は』のロケ地としても有名です。その周辺一帯を「尖閣湾揚島遊園」と呼び、展望台、グラスボート乗り場、お土産売店、水族館などが整備されています。グラスボートに乗って海の中を覗いてみたり、奇岩の迫力に圧倒されたりと、楽しみ方もいろいろ。小規模ですが、入場無料の水族館をまわるだけでもお子さんは喜びますね。

尖閣湾揚島遊園
佐渡市 / 展望・景観 / 子供が喜ぶ / 一人旅
住所:新潟県佐渡市北狄1561地図で見る
電話:0259-75-2311
Web:http://ageshima.eek.jp/

9.湯沢高原アルプの里

越後湯沢駅から歩いて8分のところにある「湯沢高原パノラマパーク アルプの里」。春から秋にかけて、標高1,000メートルの山頂からの眺望や高山植物、アトラクションを楽しめるほか、絶品グルメを味わえるレストランも併設しています。

子連れには、ボブスレーがおすすめ。全長706メートルの距離を滑り降り、最大速度は30キロ近くまで出るそうですが、自分で速度調整が可能なので安心です。小さい子は大人と一緒に乗れますよ。また遊具「ツリーキャッスル」のあるエリアでは、夏休み限定でウォータースライダーを楽しめるほか、ゴーカートや丸太アスレチック、ジップラインなどのアトラクションも。

冬はスキー場として営業しており、スキーやスノボ、雪遊びを楽しめます。

湯沢高原アルプの里
湯沢町(南魚沼郡) / スキー場 / 自然・景勝地 / 紅葉 / 女子旅 / 子供が喜ぶ / 穴場デートスポット / 花畑 / 花畑(4月) / 花畑(5月) / 花畑(6月) / 花畑(7月) / 花畑(8月) / 花畑(9月) / 花畑(10月) / 春のおすすめ観光スポット / 夏のおすすめ観光スポット / 秋のおすすめ観光スポット / コスモス畑 / コキア
住所:新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢490地図で見る
電話:025-784-3326
Web:http://www.yuzawakogen.com/

次のページを読む

\紹介されたスポットに立ち寄るなら/
新潟の旅行予約はこちら

新潟のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

新潟のホテルを探す

新潟の航空券を探す

新潟の現地アクティビティを探す

新潟のレンタカーを探す

新潟の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【2023最新】全国の人気水族館TOP33!旅行好きが行っている水族館ランキング

沖縄美ら海水族館や海遊館、八景島シーパラダイスをはじめとする全国の人気水族館を、トリップノートの8万5千人の旅行好きトラベラー会員(2023年1月現在)が実際に...


【2023】9月の国内おすすめ旅行先19選!連休に行きたい観光地特集

ようやく暑さもおさまる9月。彼岸花やコスモスなどの秋の花が咲き、早いところでは紅葉も見頃を迎えます。9月の連休にもおすすめの国内旅行先をご紹介します。

【2023】10月の国内おすすめ旅行先31選!秋の連休に行きたい観光地特集

10月は、北日本や標高の高い場所を中心に紅葉が各地で見頃を迎え、早いところではイルミネーションイベントも始まる時期です。10月の連休や週末におすすめの国内旅行先...

【2023】新潟県の人気観光スポットTOP25!旅行好きが行っている観光地ランキング

新潟市水族館や清津峡渓谷トンネルなどをはじめとする新潟県の観光スポットを、トリップノートの8万6千人の旅行好きトラベラー会員(2023年2月現在)が実際に行って...

全国のおすすめ鉄道博物館&資料館24選!

歴代の東海道新幹線など39両の実物車両を展示する「リニア・鉄道館」や、充実の展示内容で1日遊べる「鉄道博物館」、運転シュミレータが人気の「京都鉄道博物館」など、...

この記事を書いたトラベルライター

あなたが旅するキッカケと、あなたの旅のコンシェルジュに。
旅行好きなメンバー数名で、この tripnote[トリップノート] を運営しています。日帰りのお出かけから、長期の海外旅行まで、もっとたくさんの人たちに旅をしてほしい!そんな想いから、少しでもみなさんに役に立つ旅情報を発信していきたいと思っています。
https://tripnote.jp

【2023】京都でしか買えないお土産人気ランキングTOP33!

お団子を瓶に詰めた「果朋だんご」や、マスカルポーネチーズを挟んだもなか「あんぽーね」などの京都でしか買えないお土産を、トリップノートでのアクセス数を元に人気ラン...


東京女子旅のおすすめ観光スポット31選!最新の話題スポットやおしゃれスポットまとめ

東京へ女子旅するなら、東京らしいおしゃれなスポットや話題のスポットに行きたい!そんな東京女子旅にぴったりの観光スポットや、最新の人気エリア・ショップをご紹介しま...


【2023】北海道で買うべきお土産54選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

大人気スイーツから海鮮、チーズやヨーグルトといった北海道らしいグルメに、旅の記念になる雑貨まで、旅行ツウのトラベルライターが選んだ、北海道でしか買えないおすすめ...

【2023】仙台で買うべきお土産22選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

牛タン、笹かまなど定番のご当地グルメから大人気のスイーツまで、旅行経験豊富なトリップノートのトラベルライターが選んだ仙台の厳選のお土産をご紹介します。仙台のお土...

東京のおすすめデートスポット47選!大人デートにぴったりな穴場スポットも

話題の街・清澄白河や蔵前、渋谷スカイなどの注目スポットから、旧古河庭園にサントリー武蔵野ブルワリーなどの穴場スポットまで、大人カップルのデートにもおすすめな東京...

トラベルライターアワード受賞結果発表トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります