この記事の目次表示
子どもと楽しむ家族向けおすすめスポット
昔の建物や歴史の話は退屈してしまいそうなお子さんでも、小田原城では楽しめますよ。
こども遊園地
こども遊園地には、豆汽車とバッテリーカー、硬貨を入れて動かす遊具があります。豆汽車とバッテリーカーの料金はそれぞれ80円。広い敷地ではありませんが、子どもたちが楽しめるような工夫があちこちで見られるアットホームな遊園地です。
- 小田原城 こども遊園地
- 小田原市 / 公園 / 遊園地 / 遊び場
- 住所:神奈川県小田原城址公園地図で見る
- Web:https://odawaracastle.com/castlepark/kidsamusement...
常盤木門(ときわぎもん)
常盤木門では、子どもから大人まで体験できる着付けが人気です。大人(中学生以上)500円・小人(小学生以下)300円で利用でき、甲冑を着た武士、打ち掛けを着たお姫様、忍者にもなれますよ。
常盤木門の2階は、刀剣や甲冑といった武具を展示する「常盤木門SAMURAI館」です。花と鎧の織りなすストーリーが美しい、プロジェクションマッピングも見ることもできます。刀剣などの武具に興味がある人は必見です。
- 常盤木門SAMURAI館
- 小田原市 / 美術館
- 住所:小田原城址公園内本丸広場 常盤木門2階展示室地図で見る
- Web:https://odawaracastle.com/castlepark/SAMURAI/
歴史見聞館
歴史見聞館では、小田原北条氏の時代から江戸時代の小田原の町や現代の観光名所が、模型、音声、映像などでわかりやすく紹介されている施設です。(2018年8月1日から19年4月中旬まで耐震工事のため休館)
- 小田原城歴史見聞館/NINJA館
- 小田原市 / 博物館 / 雨の日観光
- 住所:神奈川県小田原市城内3番71号地図で見る
- 電話:0465-23-1373
- Web:http://www.city.odawara.kanagawa.jp/kanko/odawarac...
小田原名産が味わえるお食事処 本丸茶屋
公園の中にある「本丸茶屋」は、小田原の名産品も味わうことができるお食事処です。おすすめは「北条うどん」。ダシをきかせたスープに、樽で3年寝かせて作られたという本格的な梅干し「杉田」がのせられています。梅が名産品となっている小田原ならではのうどんです。平日に訪ねるなら、平日限定10食の「小田原戦国武将茶漬け丼」も、ぜひ。
- 本丸茶屋(小田原城)
- 小田原市 / 和食
- 住所:小田原市 城内6-1 小田原城址公園 本丸広場地図で見る
- Web:https://odawaracastle.com/castlepark/restaurant/
桜、あじさいなど季節の花、さまざまなイベントも
小田原城は「さくら名所100選」にも選定される桜の名所で、6月に咲くあじさいと花菖蒲の光景でも知られており、「桜まつり」や「あじさい花菖蒲まつり」が行われます。他にも、1メートルあまりも房のある藤棚や、2,000年前の種子から育った株を分けられた蓮など、季節により色とりどりの花を見ることができるのです。
また、5月の「小田原北條五代祭り」など、さまざまな歴史イベントも開催されています。戦国時代の北条氏に仕えた「風魔」と呼ばれる忍者の一党にちなんだ忍者のイベントもありますよ。公式サイトなどでイベント情報をチェックしてみてください。
小田原城への行き方は?
一般駐車場は無し・駅から徒歩でも可能
一般観光客が利用できる駐車場はありません。自家用車で来るときは、周辺のコインパーキングを利用しましょう。最寄り駅は小田急線・JRの小田原駅です。駅から徒歩の場合は、入場口にもよりますが、徒歩10分ほどかかります。
入り口は複数
入り口は4つありますが、1番のおすすめは、江戸時代に小田原城へ入る人の気分が体感できる「馬出門」からの正規登城ルート。2番めは、駅から一番近く、階段を使わずに天守閣へ行くことができる「北入口」で、御用米曲輪を経由して天守閣に向かうルートです。
どこの入り口からも見どころはあるので、それぞれの都合にあわせて選んでくださいね。
東京から日帰りも可能、箱根にも近い小田原城
東京から日帰りできる距離で、箱根にも近い小田原は、日本の城や歴史が好きな人だけでなく、家族でも楽しめる場所。城・武士・忍者と海外でも人気がある日本の歴史的なコンテンツが揃っているので、外国から観光で来た人を案内するスポットとしてもおすすめです。ぜひ訪ねてみてください!
- 小田原城址公園
- 小田原市 / 公園 / 桜の名所
- 住所:神奈川県小田原市城内地図で見る
- 電話:0465-23-1373
- Web:http://www.city.odawara.kanagawa.jp/kanko/odawarac...