シンガポール
シンガポール観光
いまアジアで最も勢いのある多国籍な近未来都市

シンガポール・クラークキーのおすすめ観光スポット・レストランTOP10

取材・写真・文:

2019年5月30日更新

66,101view

お気に入り

この記事の目次表示

【5位】ボート・キー

シンガポールリバーに沿って、カラフルなショップハウスを利用したレストランやバーが軒を連ねるエリア。シーフードからイタリアン、インド料理に和食と幅広いジャンルのレストランから、ビアレストラン、スポーツバー、パブなどが揃い、夕方から賑わいはじめます。多くの席にテラス席があり、川沿いの心地よい風をあびながら食事やお酒を楽しむのは最高のひととき。とにかくお店が多いので、端から端まで歩いてみてお気に入りを見つけよう。

ボート・キー
クラークキー / 町・ストリート
住所:Boat Quay, Singapore地図で見る

【6位】オクタパス

クラークキーの中心に位置する本格スペイン料理のお店。シンガポールリバー沿いにあり、ロケーションも抜群なお洒落なバルです。「オクタパス」という店名からもわかる通り、タパス(小皿料理)が豊富に揃っているので、少人数で訪れても様々な料理がいただけるのが嬉しい。多めのスープで炊いたリゾットに近い食感のパエリアや、ワインやお店特製のサングリアに合うアヒージョ、カラマリなど、楽しい会話とともにリバー沿いの雰囲気と本格的なスペイン料理を味わいたいですね。

オクタパス
クラークキー / 洋食・西洋料理
住所:#01-08 Shophouse Row, 3D River Valley Road, Singapore, 179023地図で見る
電話:6837-2938
Web:https://octapasasia.com/

【7位】セントラル

クラークキー駅に直結、シンガポールリバーに面した地下1階から4階までに約280店舗が入っており、原宿をコンセプトにしたショッピングセンターです。そのため日本関連のお店も多く、日本でおなじみのレストランや、日本食材専門のスーパーもあります。

2階にある「トンロック・シグネチャーズ」はシンガポール内に3店舗を展開する中華料理店。昼には本格的な飲茶がいただけ、夜にはシガンポールリバー側の席からは夜景とともに食事がいただけます。

セントラル
クラークキー / ショッピングモール・デパート
住所:6 Eu Tong Sen Street, Singapore地図で見る
電話:6532-9922
Web:http://www.clarkequaycentral.com.sg/
トンロック・シグネチャーズ セントラル店
クラークキー / 中華料理
住所:#02-88 The Central, 6 Eu Tong Sen Street ,Singapore 059817地図で見る
電話:6336-6022
Web:http://www.tungloksignatures.com/

【8位】リャンコート

地下には日本のスーパー「明治屋」があり、沖縄料理店、ラーメン店、日本食が充実したファミリーレストランなど日本料理がいただけるレストランが充実していることから、シンガポール在中の日本人御用達となっているショッピングセンターです。またユニクロや紀伊国屋書店も入っており、シンガポールで最も日本を感じられる場所といっても過言ではありません。旅行中に日本が恋しくなったら、ぜひ立ち寄りたいスポットです。

【閉店】リャンコート
クラークキー / ショッピングモール・デパート
住所:177 River Valley Road, Singapore地図で見る
電話:6336-7184
Web:http://www.liangcourt.com.sg/

【9位】ハイディーラオ ホットポット・クラークキー店

サービスが充実しすぎ!?の火鍋店です。人気店ゆえ待ち時間の長さが気になるところですが、その待ち時間も苦にならないと言われる、無料のネイルサロンやキッズプレイルーム、無料のアイスクリームやフルーツなど、他の店舗ではみられない斬新なサービスが行われています。

また火鍋をいただくタレの種類の豊富さにも驚かされます。タレのフリーフローをオーダーすると、好きなタレが取り放題!さまざまな種類のタレを自分好みにアレンジして組み合わせるのも楽しみのひとつです。そして「ハンドメイドヌードル」をオーダーすると見ることができる、アクロバティックな麺打ちパフォーマンスも見どころ!

ハイディーラオ ホットポット・クラークキー店
クラークキー / 中華料理 / アジア料理
住所:#02-04 Clarke Quay, 3D River Valley Road,Singapore地図で見る
電話:6337-8626(もしくは6337-8627)
Web:https://www.facebook.com/HaidilaoSingapore/

【10位】Gマックス・リバース・バンジー

シンガポールリバー沿いにある絶叫アトラクション。地上から最高時速200kmのスピードで上空60mに跳ね上がる逆バンジーで、深夜1時、週末には深夜3時までと、さすがナイトスポットのクラークキーだけあって、夜遅くまで営業しています。その高さにみているだけで怖くなりますが、勇気のある方はぜひ、シンガポール旅行の記念にチャレンジしてみては。

Gマックス・リバース・バンジー
クラークキー / テーマパーク・レジャー
住所:3E River Valley Rd.地図で見る
電話:6338-1766
Web:http://www.gmaxgx5.sg/

次のページを読む

シンガポールの旅行予約はこちら


シンガポールのパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

シンガポールのホテルを探す

シンガポールの航空券を探す

シンガポールの現地アクティビティを探す

シンガポールのWi-Fiレンタルを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


シンガポールで焼肉ならココ!在住日本人おすすめの8店

ここ数年、シンガポールでは日本食が大人気。クオリティーの高い焼肉屋も増え、日本人のみならず、現地の人や世界中からの観光客をとりこにしています。シンガポールにいな...


シンガポールで朝から観光するなら訪れたいスポット10選

早朝にシンガポールに着いてしまう時や、短い旅行中は、朝の時間も有効に使いたい!そんなとき、朝から観光できるスポットがあると嬉しいですよね。そこで、朝から観光でき...

シンガポール料理・ご飯のおすすめ14選!シンガポールで食べたいローカルフード厳選

中国やマレーシアの食文化も入り交じったローカルフードが揃い、多彩な食事が楽しめるシンガポール。現地でぜひ食べておきたい、おすすめのシンガポール料理をご紹介します...

近未来型植物園ガーデンズ・バイ・ザ・ベイの見どころ7選

一部施設をのぞいては無料で楽しめる、近未来型ハイテク植物園ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ。2012年にオープンして以来、シンガポールの観光スポットのひとつとして名前...

シンガポールのマーライオンは全部で6体!その居場所は?

シンガポールのシンボル・マーライオン。政府公認のマーライオンの数はかつては5体と言われていましたが、実はもう1体いて、合計6体いるんだとか!6体のマーライオンと...

この記事を書いたトラベルライター

あなたが旅するキッカケと、あなたの旅のコンシェルジュに。
旅行好きなメンバー数名で、この tripnote[トリップノート] を運営しています。日帰りのお出かけから、長期の海外旅行まで、もっとたくさんの人たちに旅をしてほしい!そんな想いから、少しでもみなさんに役に立つ旅情報を発信していきたいと思っています。
https://tripnote.jp

【2024】京都でしか買えないお土産人気ランキングTOP33!

お団子を瓶に詰めた「果朋だんご」や、マスカルポーネチーズを挟んだもなか「あんぽーね」などの京都でしか買えないお土産を、トリップノートでのアクセス数を元に人気ラン...


東京女子旅のおすすめ観光スポット22選!最新の話題スポットやおしゃれスポットまとめ

東京へ女子旅するなら、東京らしいおしゃれなスポットや話題のスポットに行きたい!そんな東京女子旅にぴったりの観光スポットや、最新の人気エリア・ショップをご紹介しま...


仙台で買うべきお土産22選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

牛タン、笹かまなど定番のご当地グルメから大人気のスイーツまで、旅行経験豊富なトリップノートのトラベルライターが選んだ仙台の厳選のお土産をご紹介します。仙台のお土...

北海道で買うべきお土産54選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

大人気スイーツから海鮮、チーズやヨーグルトといった北海道らしいグルメに、旅の記念になる雑貨まで、旅行ツウのトラベルライターが選んだ、北海道でしか買えないおすすめ...

【東京】カップル旅行で行きたいおすすめデートスポット45選!

おしゃれな街・清澄白河や蔵前、渋谷スカイなどの注目スポットから、旧古河庭園にサントリー武蔵野ブルワリーなどの穴場スポットまで、カップル旅行で行きたい東京のおすす...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります