
シンガポールのシンボル・マーライオン。政府公認のマーライオンの数はかつては5体と言われていましたが、実はもう1体いて、合計6体いるんだとか!6体のマーライオンとその居場所を一挙にご紹介します!
この記事の目次表示
【1】マリーナ地区にある最もメジャーなマーライオン
マリーナ地区に佇むマーライオンが、シンガポールのマーライオンとしてよくガイドブックなどでも紹介される代表的なマーライオン像です。高さは8.6mあります。

- マーライオン・パーク
- マリーナ / 建造物
- 住所:fullerton Road, Singapore地図で見る
【2】メジャーな像の後ろに佇むミニサイズのマーライオン
【1】でご紹介した、最もメジャーなマーライオンの後ろに、かわいらしく佇んでいるミニマーライオンがあります。高さは2mほどです。

- マーライオン・パーク
- マリーナ / 建造物
- 住所:fullerton Road, Singapore地図で見る
【3】マウント・フェーバーにいるマーライオン
マウント・フェーバーに置かれたマーライオンは、観光客の少ない穴場スポット。標高115mほどの高さがある山頂に建てられた、高さ3mのマーライオン像です。

- マウント・フェーバー
- ハーバーフロント / 展望・景観
- 住所:Mt. Faber, Singapore地図で見る
【4】シンガポール観光庁にいるマーライオン
シンガポール観光庁の正面玄関にもマーライオンがいますよ。顔つきが他のマーライオンとはちょっと違っているのが特徴。高さは3mほどあります。

- シンガポール観光庁
- オーチャード
- 住所:Tourism Court ,1 Orchard Spring Lane, シンガポール 247729地図で見る
- Web:https://www.stb.gov.sg/