
2016年12月にオープンしたばかりの、MRTタンジョンパガー駅直結ビル「タンジョンパガーセンター」。オフィス等も入っており、地上64階のシンガポールで一番高い複合施設です。ショッピングセンターには、日本から初上陸のお店や、各国の話題のお店がたくさん入っています。MRTタンジョンパガー駅を抜けると広がる新世界の、ぜひ行っていただきたいお店を紹介します。
この記事の目次表示
1. 気軽に至福の1杯 「ジュエルコーヒー(JEWEL COFFEE)」
タンジョンパガー駅改札を抜けると、すぐ目の前に現れるのが、シンガポール生まれのJEWEL CAFE。2種類から選べる豆は、日替わりというこだわりです。エチオピア産豆で入れたエスプレッソマキアートは、濃い酸味とまろやかなミルクで目が覚めます。
コーヒー豆やオリジナルマグカップなども売っているので、旅の思い出にもなりそう。

- ジュエルコーヒー・タンジョンパガーセンター店
- チャイナタウン / カフェ・喫茶店
- 住所:#B1-06,7 Tanjong Pagar Centre 078884, Wallich St地図で見る
- 電話:6209-3474
- Web:http://www.jewelcoffee.com/
2. シンガポール初上陸「八天堂カフェ(Hattendo Cafe)」
日本でも大人気の八天堂が、ついにシンガポールに初上陸。お味は、王道のカスタードを含めた全5種類。極限まで甘さをおさえたカスタードクリームが、口の中でとろけます。
オープンキッチンになっていて、作っているところが見られるのも安心。店内はカフェになっているので、サラダなどの軽食も楽しめます。

- 八天堂カフェ
- チャイナタウン / カフェ・喫茶店
- 住所:#01-05, 7 Tanjong Pagar Centre 078884, Wallich St地図で見る
- Web:http://hattendo.jp/
3. 新感覚カフェ 「ジャパン・レイル・カフェ(JAPAN RAIL CAFE)」
JR東日本が経営する海外初のJAPAN RAIL CAFEは、日本のおしゃれカフェを思い出させる開放的で明るい店内。オーダーが入ってから焼き上げる「ザ・ハンバーガー」は、肉厚ジューシーで美味です。
カフェの横には、JRパスが買える旅行カウンターや、都道府県のご当地コーナーもあるので、日本の良さを再認識することもできます。

- ジャパン・レイル・カフェ
- チャイナタウン / カフェ・喫茶店
- 住所:#01-20, 7 Tanjong Pagar Centre 078884, Wallich St地図で見る
- Web:http://www.japanrailcafe.com.sg/
4. カジュアルメキシカン「グズマン・イー・ゴメズ(GUZMAN Y GOMEZ)」
オーストラリア発のメキシカン料理店GUZMAN Y GOMEZは、タコスやブリトーをファストフード感覚でお手軽に楽しむことができる人気店。厨房では、大きな鉄板で絶えずお肉を焼いているのが見え、食欲をそそります。
おすすめは、もちもちの皮に香ばしいお肉を巻いたタコス。レジ横においてあるソースとハラペーニョなどのお野菜を自由にトッピングして、オリジナルタコスを楽しんで。

- グズマン・イー・ゴメズ
- チャイナタウン / 中南米料理
- 住所:#B2-14, 7 Tanjong Pagar Centre 078884, Wallich St地図で見る
- 電話:6386-7431
- Web:http://www.gyg.com.sg/