横浜赤レンガ倉庫や山下公園、横浜ランドマークタワーに横浜・八景島シーパラダイスなど、横浜ドライブにおすすめのお出かけ先を厳選してご紹介!駐車場の情報もあわせて紹介します。
この記事の目次表示
1.横浜赤レンガ倉庫
出典:tripnote.jp
100年を超える赤レンガ造りの歴史的建造物を利用した、横浜を代表する商業施設。横浜港に面した広場では、「オクトーバーフェスト」や「クリスマスマーケット」など、季節ごとに様々なイベントが行われます。
建物は1号館と2号館にわかれており、横浜限定のお土産が買えるショップや、世界一の朝食として有名な「Bills」など話題のレストランなどがあり、とくに土日は多くの人で賑わいます。また夜は建物がライトアップされ、オレンジ色の柔らかい光に映し出された赤レンガ倉庫がロマンチック。
・利用時間:24時間 / 年中無休
・駐車料金:最初の1時間500円、以後250円/30分(1店舗につき3,000円以上利用で駐車場1時間)
・収容台数:P1・96台 P2・83台
詳しくはこちら

- 横浜赤レンガ倉庫
- 横浜 / 観光名所 / ショッピングモール・デパート / インスタ映え / 夜景 / 女子旅 / 一人旅 / 雨の日観光
- 住所:神奈川県横浜市 中区新港一丁目1番1号地図で見る
- 電話:045-211-1515(1号館)
- Web:http://www.yokohama-akarenga.jp/
2.山下公園
日本郵船氷川丸がひときわ目を引く臨海公園。横浜港に沿って約700m続く細長い園内には緑も多く、バラやセージなどの花が綺麗に咲いています。また童謡「赤い靴」に登場する女の子をイメージした銅像や、天井のモザイク模様が美しい「インド水塔」などのオブジェも。海を眺められるようにベンチが設置されているので、潮風をうけながらゆっくり過ごすのがおすすめ。

- 山下公園
- 横浜 / 公園 / 観光名所 / 紅葉 / 子供が喜ぶ / 一人旅 / 桜の名所 / 遊び場 / サイクリング / 夜のドライブスポット
- 住所:神奈川県横浜市 中区山下町279地図で見る
- 電話:045-671-3648(横浜市都心部公園担当)
- Web:http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/park/yokoham...
3.横浜ランドマークタワー
70階建て・高さ296mと日本屈指の高さを誇る、横浜・みなとみらい地区のシンボルタワー。横浜ロイヤルパークホテルをはじめ、レストラン・ショップがあつまる「ランドマーク・プラザ」、プロジェクション・マッピングが好評の野外広場「ドッグヤード・ガーデン」など見どころ満載です。
360度横浜の絶景が楽しめる69階スカイガーデンからは、天気の良い日には富士山までも眺められます。絶景を満喫したあとは「スカイカフェ」に立ち寄りましょう。横浜の夜景をイメージしたソフトドリンク「スカイフロート」や、神奈川のブランド豚・高座豚(こうざぶた)のスモークタンスライスなどが味わえます。
・利用時間:24時間 / 年中無休
・駐車料金:280円/30分(2,500円以上の利用で1時間、5,000円以上で2時間、10,000円以上で3時間無料)
・収容台数:1,414台
詳しくはこちら

- 横浜ランドマークタワー
- 横浜 / 展望・景観 / ショッピングモール・デパート / 夜景 / 子供が喜ぶ / 一人旅 / 雨の日観光 / 夜のドライブスポット / 展望台
- 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2−1地図で見る
- 電話:045-222-5015
- Web:http://www.yokohama-landmark.jp/page/
4.横浜・八景島シーパラダイス
4つのテーマ別水族館「アクアリゾーツ」と、絶叫マシーンも楽しめる「プレジャーランド」からなるエンターテイメント施設。700種類・約12万もの生き物が展示されている「アクアリゾーツ」は、海中を歩いているような感覚になるエスカレーター「アクアチューブ」や、アーチ状の水槽をイルカが自由に泳ぎ回る「ドルフィンファンタジー」など、海の生物を間近で見られるつくりが見どころです。
プレジャーランドでは、海にせり出したジェットコースターをはじめ、本物の海にボートに乗って繰り出すアトラクションなど、大興奮間違いなしのアトラクションが揃っています。

- 横浜・八景島シーパラダイス
- 横浜 / テーマパーク / 子供が喜ぶ / 水族館 / 観光名所 / 遊園地 / 雨の日観光 / 夏のおすすめ観光スポット / 冬のおすすめ観光スポット / 桜の名所 / 遊び場 / あじさい名所
- 住所:神奈川県横浜市金沢区八景島地図で見る
- 電話:045-788-8888
- Web:http://www.seaparadise.co.jp/
5.新横浜ラーメン博物館
出典:commons.wikimedia.orgphoto by Douglas P Perkins CC BY-SA 3.0 from Wikimedia Commons
全国の有名なラーメンが一堂に会するラーメンテーマパーク、通称「ラー博」。昭和33年(1958年)の街並みを再現したノスタルジックな館内で、ラーメンの梯子ができます。各ラーメンはミニサイズもあるので、女子でも数杯食べ比べができちゃいますよ。またラーメン屋だけでなく占いや駄菓子屋なども併設されており、大道芸人によるパフォーマンスが見られることもあります。

- 新横浜ラーメン博物館
- 横浜 / テーマパーク / 観光名所 / 子供が喜ぶ / 雨の日観光 / 冬のおすすめ観光スポット
- 住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2−14−21地図で見る
- 電話:045-471-0503
- Web:http://www.raumen.co.jp/
6.横浜港大さん橋国際客船ターミナル
横浜港にせり出す、客船の発着埠頭。24時間出入りできるターミナルの屋上は、訪れる人々を優しく迎え入れるウッドデッキでできており、波をイメージしたゆったりとしたつくりになっています。またターミナルからの夜景は「日本夜景遺産」にも選定されており、多くのフォトグラファーが訪れます。横浜ベイブリッジや、みなとみらいの高層ビル群など、まるで宝石をちりばめたような景色が魅力です。
・利用時間:24時間営業
・駐車料金:最初の1時間500円、以後250円/30分、24時間最大料金(平日)1,500円、24時間最大料金(土日祝日)2,000円
・収容台数:400台
詳しくはこちら

- 横浜港大さん橋国際客船ターミナル
- 横浜 / 観光名所 / 絶景 / 夜景 / 子供が喜ぶ / 一人旅 / 夜のドライブスポット / インスタ映え
- 住所:横浜市中区海岸通1-1-4地図で見る
- 電話:045-211-2304
- Web:https://osanbashi.jp/
7.カップヌードルミュージアム
出典:tripnote.jp
インスタントラーメンに関する展示や体験を通して、楽しみながらカップヌードルの歴史や概念を学べる施設です。なんといっても一番人気は、オリジナルカップヌードルづくり。自分でデザインした容器に、お好みの具材とスープを入れて、密封したら出来上がり。世界でひとつしかない、自分だけのカップヌードルを作りましょう。
またミュージアム内のヌードルバザールでは、インドネシアのミーゴレンなど、アジアを中心に8か国の麺料理を楽しめます。小ぶりの器で提供されるので、いろいろな国の麺にチャレンジしてみてくださいね。

- カップヌードルミュージアム
- 横浜 / 博物館 / 女子旅 / 子供が喜ぶ / 雨の日観光 / 遊び場
- 住所:神奈川県横浜市中区新港2-3-4地図で見る
- 電話:045-345-0918
- Web:http://www.cupnoodles-museum.jp/
8.よこはま動物園ズーラシア
世界中の野生動物を、8つのゾーンにわけて展示、飼育、繁殖させている、国内でも最大級の動物園。生息環境展示や世界の気候帯・地域別にゾーン(アジアの熱帯林、亜寒帯の森、オセアニアの草原、中央アジアの高地、日本の山里、アマゾンの密林、アフリカの熱帯雨林、アフリカのサバンナ)をわけることで、世界旅行ができる動物園として人気を集めています。
出典:tripnote.jpアビシニアンワシミミズク
出典:tripnote.jpベニコンゴウインコ
園内で毎日開催されているバードショーは、各回定員200名の人気ショー。様々な種類の鳥たちが客席の頭上スレスレをフライトし、バサバサッと羽ばたく音と風を体感できます。飼育員さん達のトークも軽快で、観客を飽きさせません。

- よこはま動物園ズーラシア
- 横浜 / 子供が喜ぶ / 観光名所 / 動物園 / 遊び場
- 住所:神奈川県横浜市旭区上白根町1175−1地図で見る
- 電話:045-959-1000
- Web:http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/