池袋
池袋観光
カルチャーやレジャースポットも充実した埼玉の玄関口

【東京の中東料理】池袋のシリア/レバノン/アラブ料理店「パルミラ」

取材・写真・文:

訪問エリア:13都道府県

2022年3月9日更新

967view

お気に入り

出典:gauchan.xyz

東京の神田で有名な、シリア料理・レバノン料理・アラブ料理が味わえる中東料理店「パルミラ/Palmyra」を紹介します。「中東料理」や「レバント料理」についても解説します。

この記事の目次表示

中東料理の概要

  • 出典:gauchan.xyz中東料理のお惣菜盛り合わせ「メゼ/Meze」。エルサレムにて。画像:がぅちゃんのブログ

「中東料理/Middle Eastern cuisine」とは、中東と呼ばれる地域で食される料理の総称です。「中東/Middle East」に位置する国は多いので、中東料理は一国だけの料理を意味しません。

中東料理は、人種、地域、宗教といった多様な要素を含みます。アラブ人のアラブ料理、地中海沿岸の地中海料理、イスラム教徒のハラールフード、といった具合です。ということは、中東料理は「ハラールフード」「アラブ料理」「地中海料理」を含むことも多い、ということになります。

中東のレバント料理

  • 出典:gauchan.xyz典型的なレバント料理。イスラエル・ハイファのアラブ地中海料理店「ファットゥーシュ」にて。画像:がぅちゃんのブログ

中東地域の地中海沿岸の地方を「レバント/Levant」と呼び、この地域の料理は「レバント料理/Levantine cuisine」とも呼ばれています。レバントに含まれる国はシリア、レバノン、イスラエル、パレスチナ、ヨルダンなどで、これらの国の郷土料理は共通しています。

例えば、ひよこ豆のディップ「フムス/Hummus」や、ひよこ豆のコロッケ「ファラフェル/Falafel」は、レバントの国では定番料理です。

  • 出典:gauchan.xyzイスラエルのフムス。画像:がぅちゃんのブログ
  • 出典:gauchan.xyzイスラエルのファラフェル。画像:がぅちゃんのブログ
レバント料理でもあるイスラエル料理に関する記事:「イスラエル料理」の徹底解説と定番メニュー43品

シリア/レバノン/アラブ料理店「パルミラ」

  • 出典:gauchan.xyz画像:がぅちゃんのブログ
  • 出典:gauchan.xyz画像:がぅちゃんのブログ

東京の池袋にある有名な中東料理店が「パルミラ/Palmyra」です。「レバノン人シェフによるシリア料理やアラブ料理」が味わえます。「レバント料理のお店」とも言えるでしょう。この状態をむりやり日本で例えるならば、「奈良出身の大将による京料理や関西料理のお店」のようなことです。

ちなみに「パルミラ」とは、現在のシリアにある世界遺産のことを指します。

パルミラのメニュー

  • 出典:gauchan.xyz画像:がぅちゃんのブログ
  • 出典:gauchan.xyz画像:がぅちゃんのブログ

レバント料理の定番が網羅されています。写真付きで簡潔な説明もあるので、料理の内容が理解しやすいでしょう。テーブルにはレバノンやシリアの説明もあり、文化も学べるのが面白いです。

  • 出典:gauchan.xyz画像:がぅちゃんのブログ

フムス/ホンモス

  • 出典:gauchan.xyz400円。画像:がぅちゃんのブログ

フムスはレバント地方の定番料理です。ひよこ豆のペーストで、ニンニク、レモン、タヒーニ(中東のゴマペースト)などが含まれます。パルミラのフムスは粘度が高く、タヒーニやひよこ豆の風味を強く感じる味でした。とても美味しいです。

筆者はシリアとレバノンの隣国「イスラエル」に住んでいたのですが、パルミラのフムスはイスラエルでポピュラーなクリーミーなフムスとは違った美味しさでした(でも京都のイスラエル料理屋「ファラフェルガーデン」のフムスとは似ています)。

余談ですが、「フムス/Hummus」のカタカナ表記には、ホンモス、フンムス、ハモスなどとバリエーションがあります。

ファラフェル

  • 出典:gauchan.xyz850円。ピクルスとタヒーニ付き。画像:がぅちゃんのブログ

ファラフェルは、フムスに匹敵する定番料理です。ひよこ豆、野菜、コリアンダー、クミンなどをすり潰したものを素揚げした料理で、コロッケに例えられることは多いですが、衣を使わないのがコロッケとの決定的な違いと言えます。

  • 出典:gauchan.xyz画像:がぅちゃんのブログ

イスラエルの一般的なフムスよりは平くて大きく、風味はほぼ同じです。ファラフェルの表面は完璧な黄金色で、火は芯まで通っています。神経を使って作られたと感じました。絶品だと思います。

パルミラのポイント(いいところ)

  • 出典:gauchan.xyz画像:がぅちゃんのブログ

パルミラは「レバント料理のお店」としても、大いに楽しめると思います。そもそも、料理のクオリティが高いです。丁寧なだけでなく、クラフツマンシップというか、愛を感じました。

「中東料理についてまるっと知りたい」という人には、まずはおすすめしたくなる雰囲気です。レジにはちょっとしたお土産も売っていて、現地の定番ハーブ「ザアタル」なども売っています。

  • 出典:gauchan.xyz画像:がぅちゃんのブログ
パルミラ
池袋 / 中東料理
住所:東京都豊島区池袋2丁目58−8 TOビル 2F地図で見る
Web:https://www.palmyra-ameta.com/

次のページを読む

池袋の旅行予約はこちら


池袋のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

池袋のホテルを探す

池袋の航空券を探す

(羽田空港)

池袋の現地アクティビティを探す

池袋のレンタカーを探す

池袋の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


観光地ではない【真の中華街】池袋北口を1時間で手軽に散策!

日本の中華街(チャイナタウン)と言えば、日本三大中華街の、①横浜中華街、②神戸南京町、③長崎新地中華街、が有名ですよね? こちら、もちろんれっきとした中華街なの...


利益は全てミャンマーに寄付!東京・池袋のレストラン【Spring Revolution】

2021年現在、ミャンマーの社会情勢については日本でも盛んに報道されており、多くの人が関心を寄せているかと思います。今回はそれに関連して、利益を全てミャンマーに...

【池袋】おひとり様にもおススメなグルメスポット4選

飲食店の多い池袋ですが、雰囲気がわからず迷ってしまうこともありますよね?!今回は、おひとり様でもふらっと立ち寄りやすいグルメスポットです。定食屋「Teishok...

お寿司などがお得に!「食べて応援!海の幸キャンペーン」を、くら寿司で利用しました!【東京都】

すし店や鮮魚小売店などを対象に、水産物への風評被害を払拭し、消費を促すために「食べて応援!海の幸キャンペーン」が東京都内で開催されます。対象店舗でQRコード決済...

この記事を書いたトラベルライター

京都のゲイライター
京都在住のフリーライター。LGBTQのGです。イギリス、カナダ、ドイツ、イスラエル、アメリカに住んでいました。趣味は食べ歩き、海外旅行、スタンダップコメディです。
https://gauchan.xyz/bio/

遊ぶならここ!京都最大の繁華街・四条河原町の代表エリア4つ

京都で遊べる繁華街といえば四条河原町ですが、実際はどんなところか? 遊ぶところはどこなのか? 京都出身の筆者が、特に人気の代表エリア4つを紹介します。


「イスラエル料理」の徹底解説と定番メニュー43品

イスラエルで実際に住んで得た知見を元に、イスラエル料理の定義(具体的に何がイスラエル料理と呼べるのか?)などの説明に加え、現地の定番料理を43品厳選して紹介しま...


【ドイツ】定番だけ厳選したベルリンのおすすめ観光地11選+みどころ

ドイツの首都ベルリン。実際に3年間住んだ経験を元に、旅行者におすすめなベルリンの定番観光地を11件厳選し、 各地のみどころと共に紹介します!

【ギリシャ】アテネで食べられる定番ギリシャ料理8選

ギリシャの首都・アテネで簡単に食べられるギリシャ料理を、定番のみ8品ピックアップしました。どんな料理かという説明とともに、味の特徴や食べられる場所も併せて紹介し...

メニュー&値段も紹介!大阪のルイヴィトンのカフェ【LE CAFE V】

地上7階建で国内最大級のルイヴィトン「ルイ・ヴィトン メゾン 大阪御堂筋」の中にある、世界初のルイヴィトンカフェ「LE CAFE V/ル・カフェ・ヴィー」を紹介...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります