愛知
愛知観光
車産業が栄える、独自の食文化が根付く地域

豆まきに参加できる愛知県の節分祭5選

取材・写真・文:

愛知在住

2021年2月15日更新

5,919view

お気に入り

写真:Takako

春分に先立つ立春の前日には、各ご家庭や地域の祭りとして、鬼を祓う節分行事が行われます。“季節の節目、変わり目には体調に注意しましょう”と医者もいいますが、昔からある節分行事は、風邪を引いたり体調を崩さず健康に過ごすための知恵ともいえます。現代の“鬼”とは心身の病気や事故でしょうか。災い、おごり高ぶり、ハラスメントなどでしょうか。節分行事に参加して鬼を追い払い、福を招きましょう!豆まきに参加できる愛知県の節分行事の代表的な社寺をご紹介します。

この記事の目次表示

【1】大須観音・節分会(おおすかんのん・せつぶんえ)

  • 写真:Takako大須観音

名古屋市のど真ん中にある通称・大須観音(おおすかんのん)は、日本三大観音として全国に名を馳せる観音様です。周辺のアーケード街には電気街、大手質屋、大須演芸場をはじめとした老舗とオシャレなお店が同居しており、若者だけではなく、高齢者だけでもないダイバシティーな街として毎日賑わいを見せています。

豆まき情報

この大須観音で行われる節分会で出色(しゅっしょく)なのは「宝船行列」です。

三越の北川公園からスタートし、大津通りを南下して万松寺で一休みをしたあと、大須観音まで七福神を乗せた宝船を筆頭に、還暦・古希、未婚の女性たち総勢200名ほどが練り歩きます。

午後1時過ぎに出発し、3時ごろから大須観音境内で豆まき式が行われると、福豆を拾うためにやってきた人たちのビニール袋と紙袋の華が一斉に境内に咲きます。クライマックスには、七福神による鬼やらい式が行われ、華やかな節分会は幕を閉じます。

・年男・年女・厄年の御祈祷以外にも、豆まき券が販売され、一般人も豆をまくことができます。
・当日券 3,000円(枡付き4,000円)
公式ホームページ情報
大須観音
名古屋 / 寺
住所:愛知県名古屋市中区大須2丁目21−47地図で見る
電話:052-231-6525
Web:http://www.osu-kannon.jp/

【2】甚目寺観音・節分会(じもくじかんのん・せつぶんえ)

  • 写真:Takako甚目寺観音

尾張の代表的な4つの観音様の一つが甚目寺観音です。徳川家康が名古屋城を築城する際、城から見て鬼門の方角にある4箇所に、龍泉寺(東北東)、荒子観音寺(西南西)、笠寺観音(南南東)、甚目寺観音(北北西)を設置し、お城を鎮護としたということです。これら4つすべての観音様で毎年節分会が行われますが、その年の恵方にあたる観音様では、特に盛大に行われます。

豆まき情報

甚目寺観音では、前夜祭と節分会当日の二日間に渡って開催されます。甚目寺在住の数え年42歳の厄男によるリードで「福は内」を四回、最後に外(正面)へ向いて「鬼は外」を一回豆を撒いています。節分の御祈祷は厄年の厄払いがメインのようです。

・年男・年女・厄年の御祈祷以外にも、豆まき券が販売され、一般人も豆をまくことができます。
・当日券 3,000円(枡付き3,500円)
公式ホームページ情報
甚目寺観音
あま市 / 寺 / 春のおすすめ観光スポット
住所:愛知県あま市甚目寺東門前24地図で見る
電話:052-442-3076
Web:http://www.jimokuji.or.jp/

【3】成海神社・豆まき厄払い式(なるみじんじゃ-)

  • 写真:Takako成海神社

日本武尊を主祭神に祀り、尾張の地を開拓した父を強くサポートした功労者である妃神の宮簀媛命(みやずひめのみこと)とその兄神である建稲種命(たけいなだねのみこと)も、当社にも配祀されています。かつては、熱田神宮の東に位置したので「東宮大明神」とも呼ばれた神社です。

豆まき情報

安らかな明るいクラシを営む上に暗い陰がさすものを日本語でオニといい、ご神徳をいただくことでオニなどを身辺から追放することを目的に、節分祭の豆まき厄払い式が執り行われると言います。成海神社で豆まき厄払い式が行われる当日、境内では甘酒などのふるまいや的あてゲームなどのお楽しみもありますよ。

・年男・年女・厄年の御祈祷以外にも、豆まき券が販売され、一般人も豆をまくことができます。
・当日 3,000円
公式ホームページ情報
成海神社
名古屋 / 神社 / パワースポット
住所:愛知県名古屋市緑区鳴海町乙子山85地図で見る
電話:052-891-2830
Web:http://narumi-jinja.or.jp/

【4】牟呂八幡宮・節分祭(むろはちまんぐう・せつぶんさい)

明治時代が始まる前夜、「天から神符が降ってくる。ええじゃないか、ええじゃないか、ええじゃないか」と、街をめぐりながら熱狂的に踊りくるう騒動が広がりました。その発祥地ともいわれる神社が、牟呂八幡宮です。当社では毎年7月に、当時の様子を再現するお札を撒く祭事も行われています。

豆まき情報

節分祭では、冬と春との季節の分かれ目を一つの節目とし、除災招福が祈願されます。厄年・年男・年女はもちろん、それ以外の一般参加もできます。その年一年の除災招福・家内安全・身体健全・厄除開運・商売繁盛等の御祈祷を行うことで、清々しい気持ちで一年を迎えられれば安心かもしれませんね!

・年男・年女・厄年の御祈祷以外にも、豆まき券が販売され、一般人も豆をまくことができます。
・祈祷料 3,000円
公式ホームページ情報
牟呂八幡宮
豊橋市 / 神社 / 春のおすすめ観光スポット
住所:愛知県豊橋市牟呂町郷社1地図で見る
電話:0532-31-1567
Web:http://www.murohachiman.com/

【5】めがね弘法大智院・節分会

大智院は、盲目の老翁が祈ったところ目が見えるようになり、自分の眼鏡を大師に残したことから「めがね弘法」と呼ばれるようになったお寺です。帰依すれば一切の罪を消滅し、業病難病を解脱し、財宝も意のままに、煩悩を祓い開眼すると言われています。

豆まき情報

節分会には毎年数千人の参詣者が訪れ、祈祷すると福枡(一升枡)、福豆、開運守等が授与されます。ご法話の後、七難即滅・七福即生の加持祈祷があったのち、艶やかな追儺羽織(ついなばおり)や打掛(うちかけ)を着て豆まきを行うことから人気を呼んでいます。

・年男・年女・厄年の御祈祷以外にも、豆まき券が販売され、一般人も豆をまくことができます。
・当日券 3,500円
公式観光サイト情報
大智院(めがね弘法)
知多市 / 寺 / 春のおすすめ観光スポット
住所:愛知県知多市南粕谷本町1丁目196番地地図で見る
電話:0569-42-0909
Web:http://www.daichiin.jp/top.php

まとめ

お寺で行われる節分会や神社で行われる節分祭は、いずれも厄除開運を目的として開催されます。さて、どこに行こうかな?と迷った時には、現在のお住まいからその年の恵方にあたる方角の社寺を選ぶとよいと言われています。今回の記事では、豆まきへの一般参加が可能な社寺をご紹介しました。ぜひ豆まきに参加して、新しい一年の鬼を追い払いませんか?

ちなみに、今回紹介した節分行事の2019年の日程は、全て2月3日(土)となっています。

愛知の旅行予約はこちら


愛知のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

愛知のホテルを探す

愛知の航空券を探す

(中部国際空港)

(県営名古屋空港)

愛知の現地アクティビティを探す

愛知のレンタカーを探す

愛知の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


ユニークな体験ができる!日本のおすすめ珍スポット13選

忍者さながらの巧妙な仕掛けがされた忍者寺に、頭大仏像にモアイなどユニークな像が並ぶ真駒内滝野霊園、未知の空間が広がるガマ洞窟・ガマランドなど、他にはないユニーク...


諸説あり!「日本三大稲荷」に数えられる有名稲荷を一挙紹介

日本三大稲荷といえば総本宮の伏見稲荷大社は必ずその1つに挙げられますが、残り2社は諸説あり、比較的知られた説の中だけでもなんと計13もの神社が候補に挙がっていま...

【2023年版】全国の人気神社・お寺TOP52!旅行好きが訪れた寺社ランキング

2023年の1年間にトリップノートのトラベラー会員が登録した「行ったスポット」のデータを元に、トラベラーのみなさんが実際に訪れた国内の寺社ランキング【2023年...

初詣におすすめ!【全国47都道府県別】初詣の人出トップ寺社一覧

全国47都道府県ごとに、もっとも初詣客の多い寺社を一挙にご紹介!新しい年を迎えて初めての参拝は、たくさんの人が新年の開運祈願に訪れる、人気の寺社へ初詣に出かけて...

【2023】5月のイベント・行事43選!一度は足を運びたい全国のおすすめイベント特集

5月は藤につつじ、芝桜などの花のお祭りのほか、ゴールデンウィークに合わせて全国各地で多彩なイベントが開催される時期です。5月に行われる全国のおすすめイベントをご...

この記事を書いたトラベルライター

神社浴ナビゲーター
人智学と言霊学をベースにして、心身五体を健康にし、神々の刻印に触れる「神社浴」を提唱する神社浴ナビゲーターが、訪れた神社に眠るパワースポットをご案内します。
http://isonomiya.jp/

【関東】天狗さんが守る大三角形を描く最強パワースポット、麻賀多神社と三峯神社、古峯神社

千葉県にある麻賀多神社の鎮守の森には、40mもの高さの天狗さんが神様のお使いとして守られていると伝えられています。こちらの天狗さんは富士山から東北をまたにかけて...


【資格合格神社】人生ステージを上げる資格取得のパワースポット3選

やりたいことや楽しくもっと稼げる仕事を求めてスキルアップするのは、もはや常識となっている世の中です。そのため、資格を取って新しい自分に挑戦する人も増えています。...


【岐阜】金運・財運だけではない!金神社の隠れた女子力向上スポット

英語に「人の心をつかむ道は胃袋から」ということわざがあるそうです。日本でも昔から言われている格言でもあり、アンケートをとると6割から7割程度の男性は結婚相手に「...

【カナダ・トロント】定番のお土産9選!空港またはスーパー、専門店で買える!

今注目のカナダ最大の都市・トロントですが、観光と合わせて楽しみなのはお土産選びですよね。今回は、空港やスーパーでも買えるものから、2020年1月時点で市内でしか...

【東京】玉の輿・金運上昇!縁結び運気も上げる、おすすめ神社5選

縁結び祈願のお社は全国にあまた存在します。が、なかでも“玉の輿”にあやかれる神社として有名な京都の「今宮神社」があります。日本史上No.1のシンデレラ女子桂昌院...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります