青森
青森観光
自然景勝地を多く有する、日本一のりんご生産地

【青森】開館以来初の常設作品入れ替え!十和田市現代美術館へ行こう!

取材・写真・文:

宮城在住
訪問エリア:32都道府県

2024年3月14日更新

135view

お気に入り

写真:dory

2021年4月、開館10年を契機に開館以来初めてとなる常設展示作品の入れ替えが行われました。新たな魅力が詰まった十和田市現代美術館へ行ってみませんか?

この記事の目次表示

十和田市現代美術館とは?

十和田市現代美術館は、十和田市の歴史・自然・地域のもつ活力を引き出し、未来へつなげていくような仕掛けを随所に盛り込むことで、十和田市を個性あふれる「アートのまち」として国内外の多くの人々に印象づけることを目指し、2008年に開館(アート広場を含めた開館は2010年)しました。

  • 写真:dory「フラワー・ホース」チェ・ジョンファ

美術館だけでなく、美術館向かいのアート広場や、ストリートファニチャーを設置した通りなど、屋外空間をを含めた周辺全体をひとつの美術館に見立て、多様なアート作品を展開するという、世界でも稀な試みを行っています。

青森、十和田という都市から少し離れた場所にあるにも関わらず、国内外問わず遠方からわざわざ来訪する人が絶えません。また地域住民向けのイベントも行うなど、地域貢献や文化芸術活動の支援や交流を促進する拠点にもなっています。

魅力的な常設展示

世界で活躍するアーティストらによる常設展は、ここでしかみることができない作品が展示されています。

最初の展示室に足を踏み入れると、大迫力で佇んでいる高さ4m近くある女性像が姿を現します。その大きさに初めは圧倒されますが、よく見ると髪の毛や皮膚の皴など細部に至るまでかなり緻密に再現されています。

  • 写真:dory「スタンディング・ウーマン」ロン・ミュエク

また、巨大なシャンデリアのような作品は、赤、オレンジ、透明のグラデーションが美しく、よくみるとその一つひとつはガラス製の人形が連なっていることが分かります。

  • 写真:dory「コーズ・アンド・エフェクト」スゥ・ドーホー

他にも奈良美智、オノ・ヨーコなど著名なアーティストの作品や、五感を使って楽しむ少し変わった作品も多く、インパクトのある展示が多いのもこの美術館の特徴でもあります。

2021年から新たに展示されている作品

開館10年を契機に開館以来初めてとなる常設展示作品の入れ替えが2021年3月に行われました。人気の現代美術アーティストの塩田千春さん、名和晃平さんの作品、そして2021年12月からはアルゼンチン人アーティストのレアンドロ・エルリッヒさんの作品も公開されます。

塩田千春『水の記憶』

ベルリンを拠点に活動する塩田千春さんは、“生きることとは何か”、“存在とは何か”を探求しつつ、その場所やものに宿る記憶といった不在の中の存在感を、糸で紡ぐ大規模なインスタレーションを中心とした作品を制作しています。2019年の森美術館で行われた個展『魂がふるえる』は、注目を浴びました。

  • 写真:dory

十和田市現代美術館の常設展示のため、こちらの新作を制作。美術館のある十和田市の名所である十和田湖に着想を得て、水に浮かびながら時間と記憶を運んでいく船を、この場所に繋ぎとめるように赤い糸で編んだ作品です。

赤い糸は、幾重にも重なり絡まりながらもピンっと張った状態となっていて、天井のライトと糸がもたらす影も作品を彩っています。

名和晃平『PixCell-Deer#52』

名和晃平さんの代表作でもある「PixCell」シリーズが寄託作品として、2023年9月までの期間限定で展示されています。インターネットを介して集めた動物の剥製などの表面を透明の球体で覆った彫刻作品です。

  • 写真:dory

作品が球体のレンズ効果によって拡大され歪曲されていますが、現代の情報社会はインターネットを介して見る(「ピクセル」を介して見る)ことしかできず、触覚的にも視覚的にも捉えることができないことを表現しているそうです。

遠くから見ると大小のガラス玉がキラキラと反射し綺麗で、近づくと動物のはく製がベースだと分かる一方で、本来のはく製をはっきりととらえることが難しいと感じます。

見逃せない街に飛び出す作品

美術館の道路向かいにあるアート広場や通りには、街へと飛び出したアート作品が点在しています。屋外の体験型のアート作品なので誰でも触ったり、中に入ったりすることができます。

  • 写真:dory「愛はとこしえ十和田でうたう」草間彌生

色鮮やかな水玉世界が広がっている草間彌生さんの作品は、カボチャ、少女、キノコ、犬たちの8つの彫刻群で構成されていて、草間彌生のこれまでにない規模をもつ屋外彫刻作品です。彼女の代表作とも言える水玉のかぼちゃは、日本各地にありますが、ほかの場所では写真を撮るために列をなすほど人気です。

  • 出典:www.flickr.com「ファット・ハウス/ファット・カー」エルヴィン・ヴルム

ぶくぶくと太った家と車が印象的なオーストラリアのアーティスト、エルヴィン・ヴルムさんの作品。常識的に家や車は太ることなどないはずですが、プクプクとしたその愛らしさは、ユーモラスに人間の価値観や常識に疑問を投げかけている作品だそうです。

十和田市現代美術館
青森 / 女子旅 / 観光名所 / 美術館 / 子供が喜ぶ / 一人旅 / 雨の日観光 / 遊び場 / インスタ映え
住所:青森県十和田市西二番町10-9地図で見る
電話:0176-20-1127
Web:http://towadaartcenter.com/

次のページを読む

青森の旅行予約はこちら


青森のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

青森のホテルを探す

青森の航空券を探す

(青森空港)

(三沢空港)

青森の現地アクティビティを探す

青森のレンタカーを探す

青森の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


ゴールデンウィークは青森旅行!GWにおすすめの観光スポット&イベント22選

GWの青森は、弘前城の桜が開花し、奥入瀬渓流や八甲田山などで新緑が芽吹くころです。ゴールデンウィークに青森旅行するなら訪れたい、おすすめの観光スポット&イベント...


【2023】東北の人気観光スポットTOP54!旅行好きが行っている観光地ランキング

仙台城跡に中尊寺、松島や鶴ヶ城などをはじめとする東北の観光スポットを、トリップノートの8万7千人の旅行好きトラベラー会員(2023年4月現在)が実際に行っている...

青森・子供と行きたい観光スポット29選!子連れ旅行におすすめ

お姫様・お殿様衣装の着付け体験が好評の「弘前公園」や、ねぶた文化を体験できる「ねぶたの家ワ・ラッセ」、土偶や勾玉づくりが楽しい「三内丸山遺跡」など、青森への子連...

全国のおすすめ現代アート美術館11選!

「スイミング・プール」など写真撮影も楽しいアートが揃う金沢21世紀美術館や、世界で活躍するアーティスト作品を展示する十和田市現代美術館など、現代アートを中心に展...

青森の三大美術館を車なしでも効率的に楽しむ徹底ガイド

りんごやねぶたなど魅力が多い青森県は、アートによる地域振興にも力を入れています。特に青森県立美術館、十和田市現代美術館、弘前れんが倉庫美術館という3つの美術館は...

この記事を書いたトラベルライター

まだ知らないイロドリミドリな世界へ
元海外在住、元外資系豪華客船員ライター。学生時代からふつふつとしていた旅欲を満たすため、年々フットワークが軽くなり国内外問わずあちらこちらにすぐ顔出します!定番から少しだけ外れてるけど、マニアック過ぎない、いつもより少し旅を楽しくするノウハウお伝えします!
http://irodorimidori.blogspot.jp

【香川】これでバッチリ!アートを巡る直島観光モデルコース

見どころの多いアートな場所「直島」ですが、どういうルートでめぐるか、どこを優先的にみるべきなのか迷いがちです。くまなく直島を楽しむために、効率的に直島をまわるプ...


【オーストラリア】ジブリだらけ!モデルスポットをめぐる最強の聖地巡礼リスト

オーストラリアはジブリファンにとって生唾モノのモデルスポットがいくつも点在しています!ジブリファンでなくても行きたくなってしまう、フォトジェニックなジブリの世界...


【モロッコ】人気上昇中の旅先で絶対に食べたい絶品モロッコ料理BEST5

今、女子旅人気急上昇の旅先であるモロッコは、どこを切り取ってもフォトジェニックな異文化の香り漂うエキゾチックな国です。そんなモロッコで食べられる本場のモロッコ料...

【コロンビア】地元グルメを堪能!食べたいご当地料理&ドリンク10選

南米コロンビアの料理ってどんなものでしょうか?日本ではなかなか食べることも、また想像することも難しい方が多いのではないでしょうか。難しいからこそ訪れた時には、見...

【仙台】お土産に迷ったらコレ!老舗揃いの仙台銘菓5選

東京から新幹線でたったの1時間半で行ける仙台。旅行や出張で来たら買って帰りたい手土産ですが、思い浮かぶのはやはり「萩の月」でしょうか?いやいや、仙台には歴史ある...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります