ヨーロッパの大聖堂は息をのむほどの美しさと存在感があり、観光のメインになることも多いでしょう。今回は街の中にあり訪問しやすく、それでいて見応えのある大聖堂をいくつかピックアップしてご紹介します。
この記事の目次表示
1.ヘルシンキ大聖堂(フィンランド)
ヘルシンキ大聖堂は白く清楚な姿が特徴的で、街の象徴ともいえる建物です。ヘルシンキ中央駅からは徒歩10分くらいの距離にあり、人気のある観光スポットであるため、目の前の広場(ヘルシンキ元老院広場)は常に人々で賑わっています。
さらに10分くらい歩いた場所には生神女就寝大聖堂(ウスペンスキー寺院)と呼ばれるレンガ作りの教会があり、ヘルシンキ大聖堂とは対照的なイメージであるため、合わせて訪問すると面白いかもしれません。
2.聖ヴィート大聖堂(チェコ)
プラハの代表的な建造物であるプラハ城内の聖ヴィート大聖堂は、高い天井とミュシャが手がけた数々のステンドグラスが目を引きます。チェコには芸術性の高い建物がたくさんありますが、中でも聖ヴィート大聖堂の美しさは格別であり、必ず一度は立ち寄ってほしい観光スポットだと思います。
入場券無しでも入れますがその場合は入口付近から中を覗く形となり、ミュシャのステンドグラスを近くで見ることができません。入場の際は「Aコース350CZK(約1,700円)」か「Bコース250CZK(約1,300円)」のチケットを買う必要があり、このチケットでプラハ城内のほかのエリアも回ることができます。
- 聖ヴィート大聖堂
- チェコ / 観光名所 / 社寺・教会 / 教会
- 住所:Hrad III. nadvori 119 00 Praha地図で見る
- Web:https://www.katedralasvatehovita.cz/en
3.ベルリン大聖堂(ドイツ)
川のほとりで優雅な雰囲気を漂わせているベルリン大聖堂は、114メートルもの巨大な建物とドーム型の屋根が特徴的で、ドイツ語では「Berliner Dom」と呼ばれています。
そのドームの部分には内部階段から上ることができますが、270段もあるので少々ハードかもしれません。ですがベルリンの街をぐるっと見渡せるので、ぜひ上ってみることをおすすめします。入場料は7€(約880円)です。
4.セビリア大聖堂(スペイン)
スペイン南部のアンダルシア地方、フラメンコの発祥地として知られるセビリアにある大聖堂は、世界第三位の大きさといわれており、茶色の外壁がスペインらしい独特な雰囲気をかもし出しています。
すぐ隣には高さ98メートルのヒラルダの塔があり、大聖堂内部から塔の上まで上ぼることができます。階段途中の窓からは大聖堂の屋根が見え、セビリアの街の趣のある景色を眺めることができます。
5.カウナス大聖堂(聖ペテロ&パウロ大聖堂)(リトアニア)
リトアニア第二の都市カウナスにある大聖堂で、旧市街のメインストリートをまっすぐ歩くとたどり着きます。赤レンガの外観と内部装飾はステキですが、夜はまたなんともいえないミステリアスな雰囲気をかもし出し、有名な観光地とは少し違う、静かで聖なる時間を過ごすことができます。
おまけ:ジェロニモス修道院(ポルトガル)
ポルトガルの首都リスボンの西側、ベレンという地区にある修道院です。厳密に言うと大聖堂とは少し違いますが、とてもオススメの場所であるため敢えてピックアップしてみました。内部もステキですが中庭を囲む建物の雰囲気がとても美しく、天気がいい日にはボーッとしていたくなるような穏やかな雰囲気です。入場料は€10(約1,300円)。
ベレンはリスボン中心部からバスなどを使って約20~30分と、少し離れていますが大変人気のあるエリアです。ジェロニモス修道院以外にも見どころがいくつもあるので、時間があればぜひ足を運んでみるといいでしょう。
- ジェロニモス修道院
- ポルトガル / 社寺・教会
- 住所:ポルトガル Praça do Império 1400-206 Lisboa地図で見る
- Web:http://www.mosteirojeronimos.gov.pt/en/
大聖堂・教会訪問の注意点
ヨーロッパはキリスト教が浸透している国であり、教会へ来る人々は真剣に祈りを捧げています。観光地化されている場所ではそのような光景を見かけることも少ないですが、静かに祈る人が近くにいる場合は、シャッター音で邪魔をしたり、祭壇の真ん中に立つなどは避け、マナーには十分気をつけて訪問しましょう。