伏見
伏見観光
伏見稲荷大社がある日本有数の酒どころ

醍醐寺

だいごじ

1,734

view
京都市 醍醐寺 三宝院

醍醐寺の本坊的存在の三宝院には、「醍醐の花見」で豊臣秀吉が基本設計をしたとされる、三宝院庭園があります。

通常の拝観料では、庭園を横から見るだけですが、特別拝観では、正面からゆっくりと見ることができます。心落ち着くひとときでした。
京都市 醍醐寺

紅葉が見頃となっていました。境内奥の方の弁天堂付近が人気スポットのようですが、仁王門付近や三宝院なども、とても美しかったです。

地下鉄東西線を利用しましたが、混雑もなく、最寄りの醍醐駅からも意外と近かったです。
醍醐三宝院の庭

三宝院は永久3年(1115)、醍醐寺第14世座主・勝覚僧正により創建されました。醍醐寺の本坊的な存在であり、歴代座主が居住する坊です。現在の三宝院は、その建造物の大半が重文に指定されている。中でも庭園全体を見渡せる表書院は寝殿造りの様式を伝える桃山時代を代表する建造物であり、国宝に指定されています。

#醍醐寺 #三宝院
醍醐寺の桜

京都における桜の名所の一つ、世界遺産・醍醐寺は豊臣秀吉が「醍醐の花見」をおこなったことでも知られています。その半年後に秀吉はこの世を去ることになりますが、最後であることを悟っていたのかそれはそれは壮大な花見だったそうです。そんな秀吉に思いを馳せつつ醍醐寺の桜を愛でてみませんか?

#サント船長の写真#醍醐寺の桜
醍醐寺の三宝院
三宝院は永久3年(1115)、醍醐寺第14世座主・勝覚僧正により創建されました。醍醐寺の本坊的な存在であり、歴代座主が居住する坊です。現在の三宝院は、その建造物の大半が重文に指定されている。中でも庭園全体を見渡せる表書院は寝殿造りの様式を伝える桃山時代を代表する建造物であり、国宝に指定されています。

#サント船長の写真 #醍醐寺の桜  #醍醐 寺  #三宝院 #日本の世界遺産
京都 醍醐寺
西国三十三所巡り 十一番札所
京の冬の旅 2023
三宝院 
桜の花見の季節になりました
3/14 訪れた時は
まだ咲いていませんでしたが
そろそろ 見頃でしょうか
醍醐寺 五重の塔 (その21)
国宝にも指定されている醍醐寺の五重塔は、天暦5年(951年)に完成。現存する京都府の五重塔では最古のものとされている。高さは約38m。建物だけでなく、初層内部の壁画も独立して国宝に指定されているが、内部に入っての拝観はできない。醍醐寺と言えば桜だが、紅葉の時期もとてもきれい。市内の建造物は、応仁の乱はじめ多くの戦乱で焼失したが、醍醐寺も多くのお堂が焼失した。ただ、この五重塔は驚くことに千年を超える時を立ち続けている。上層にいくほど屋根の幅が小さくなる初期のころの建築様式を見ることができる。

#サント船長の写真 #五重塔
#五重塔22 #京都の五重塔
京都の醍醐寺。
庭が素敵
醍醐寺
醍醐寺〜🌸
しだれ桜は終わってましたが、とってもピンクが鮮やかで綺麗でした〜☺️
《京都》
醍醐寺 紅葉

2016.11
《京都》
醍醐寺 紅葉

2016.11
   

全12枚のうち( 1 - 12 枚目)を表示

伏見の予約
ホテル予約
チェックイン
チェックアウト
人数

編集部おすすめ記事

このスポットが紹介されている記事

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります