この記事の目次表示
月替わりの朔日粥に心癒される
内宮門前のおかげ横丁で参拝客をもてなす「朔日餅」以外のものとして「朔日朝粥」があります。
朔日餅を販売するようになり、いつの頃からか赤福のお店の前には行列ができるようになりました。そんな方々に、「朔日朝粥」という朝食を振る舞い始めました。すると、これを目当てにまた人が集まり、こちらも毎月大盛況に。
今では「とうふや」、「ふくすけ」、「海老丸」など10店舗ほどのお店が「朔日粥」を提供していますが、中でも「すし久」がその元祖と言われています。
おかげ横丁では、毎月朔日参りについてのかわら版を出しています!こちらをチェックしてからお参りするのもいいかもしれませんね。
- おかげ横丁
- 伊勢・二見 / 町・ストリート / 観光名所
- 住所:三重県伊勢市宇治中之切町地図で見る
- 電話:0596-28-3705(伊勢市観光協会)
- Web:http://www.okageyokocho.co.jp/
おかげ横丁の朔日朝市
朔日参りの日、おかげ横丁地内では、午前4時〜8時頃まで朔日朝市が開催されます。1995年ごろから、県内の農家らが開くようになったとか。採れたての野菜や果物、ホットコーヒーなど美味しそうなこだわりの品が販売されていますが、中でも特にオススメな商品がコチラ!
若松屋のはんぺん
こちらも1日限定販売(1個150円)の商品です。目の前で作っている様子を見ることができるだけでなく、出来立ての熱々のはんぺんを食べることができます!なかなか食べることができないということで、お店の前には行列が。はんぺんから出る湯気に、行列に並んでいるときからヨダレが垂れてしまいます。
- 若松屋 おかげ横丁店
- 伊勢・二見 / その他グルメ
- 住所:三重県伊勢市宇治中之切町52地図で見る
- 電話:0596-23-8833
- Web:http://www.wakamatsuya.co.jp/fs/kamaboko/c/okage
朔日参りには、早朝ならではの感動の景色もあり!
神聖な雰囲気の伊勢神宮
早朝の伊勢神宮では、とても清々しい雰囲気を味わうことができます。また、内宮入り口にある橋の上からは朝日を見ることも。
朝日を見るベストな時期は、11月下旬から1月下旬にかけての午前7時半頃。その中でも鳥居の正面から太陽が昇る光景を見たければ、冬至の頃に行くといいでしょう。
会えればご利益あり!神様に仕える馬、神馬(しんめ)
皇室から贈られた馬、そして神様に仕える馬を神馬(しんめ)といいます。真っ白な気品あふれる馬です。
この神馬を一目見たい!という方は、朝8時頃、内宮もしくは、外宮へ足を運んでみてください。菊の紋章を身につけた神馬が正宮の前でお辞儀をする貴重な姿を見ることができるかもしれません。ただし、神馬の体調や天候によって現れないこともあります。
ちなみに1日以外にも、11日・21日も朝8時頃、内宮もしくは外宮にて会える可能性があります。また、外宮の"御廐(みうまや)"という神馬の小屋では午後1時過ぎから3時までの間、加えて時間は不定期ですが、内宮の御廐でも神馬を見ることができるかもしれませんよ!
おわりに
ただお伊勢さんにお参りに行くのも、もちろんご利益はあります。ですが、早朝の清々しい雰囲気の中でのお参りは格別です。
眠たい目をこすりながら朝早くから並んで朔日餅を買ったり、朔日朝粥を食べたりするのは大変ですが、一度この味を知ったらハマってしまうかもしれませんよ!?
- 伊勢神宮内宮
- 伊勢・二見 / 紅葉 / 観光名所 / 神社 / パワースポット / 桜の名所 / ツーリング
- 住所:三重県伊勢市宇治館町1地図で見る
- 電話:0596-24-1111
- Web:http://www.isejingu.or.jp/
- 伊勢神宮外宮
- 伊勢・二見 / パワースポット / 観光名所 / 神社
- 住所:三重県伊勢市豊川町279地図で見る
- 電話:0596-24-1111
- Web:https://www.isejingu.or.jp/