大阪
大阪観光
くいだおれの街で串カツ・たこ焼き・お好み焼き・・・!

【大阪・高槻】森林浴でリラックス!摂津峡ハイキング

取材・写真・文:

長野在住
訪問エリア:35都道府県

2018年8月3日更新

40,448view

お気に入り

写真:ポムラぽむ

大都会として知られる大阪ですが、実は府内には美しい公園がいくつもあり、遠出せずともアウトドアを楽しむことができるんです!今回はその中でも、北摂にある「摂津峡」についてご紹介♩涼しい場所で、暑い夏のお出かけにも最適です!

この記事の目次表示

摂津峡って、どんなとこ?

  • 写真:ポムラぽむ

摂津峡(せっつきょう)は、大阪府高槻市を流れる芥川の中上流域に広がる渓谷です。その長さは、約4km。道中にある夫婦岩や八畳岩などの奇岩、断崖、滝などの様子が大分県の景勝地「耶馬渓(やばけい)」に似ていることから「摂津耶馬渓」と呼ばれています。

3月から4月にかけては桜が咲き広がり、5月下旬から6月下旬はホタルが乱舞します。そして、11月から12月には紅葉の絶景を楽しむことができ、四季を通じて多くの人が摂津峡を訪れます。

都心からほど近くにありながら、鳥の声や清流の音に心癒される、貴重な森林浴スポットということで「大阪みどりの百選」にも選ばれています。

摂津峡ハイキングコース

森林浴スポットの「摂津峡」には、高槻市観光協会がオススメしているコースが5つあります。コースのマップはこちらからご確認ください♩

A:渓谷コース (コース全長 3.1km)

  • 写真:ポムラぽむ
  • ルート:塚脇バス停ー山口誓子句碑ー上の口バス停

※それぞれ分岐に看板がありますので、それに従って進んでください♩

このコースは比較的道も整備されており平坦なので、山登りではなく散策気分で行きたい方にオススメです!コースの途中にある摂津峡公園以降は、川沿いを歩くルートになります。

コースの終盤に出てくる分岐5で、一度Aコースを外れてBコースの方向に約5分進むと、白滝を見ることができます!体力と時間に余裕があれば、ぜひ足を伸ばしてみてください♩

B:中腹自然林コース (コース全長 3.8km)

  • 写真:ポムラぽむ
  • 写真:ポムラぽむ
  • ルート:塚脇バス停ーもみじ谷・くぬぎ谷ー第2キャンプ場ー上の口バス停

山道をガツガツ歩きたい方、自然を感じたい方にオススメです。摂津峡公園までは、Aコースと同じ道を進み、そこから「もみじ谷」という看板を目印に進み、山道に入っていきます。

道がぬかるんでいたり、蜂や毛虫に遭遇したりするので、気軽に散策というわけにはいきません。できれば、恰好もハイキングシューズや長袖シャツ着て、帽子を被っていくことをオススメします。

このコースには「もみじ谷」という360° の紅葉を楽しむことができる場所もあり、そこまでは摂津峡公園から約20分~30分ほどで行けます!もみじ谷だけを見るというもの、アリです!

C:スカイラインハイキングコース (コース全長 4.0km)

  • ルート:塚脇バス停-第1キャンプ場ー上の口バス停

車で大阪市を一望しに行きたい方にオススメです!摂津峡公園までは、Aコースと同じ道。公園にある分岐にて「もみじ谷」という看板がさしている道を進み、その後、山道に入る道と車道を歩く道に分かれる分岐2に出ます。

このコースでは、車道を進みましょう。もし、ここをハイキングコースとして選ぶ場合には、車が通る中を歩く必要がありますので安全に注意しましょう。行き着く先にはキャンプ場があり、また、関西大学もあります♩

キャンプ場から先は、またBコースに戻る分岐点にたどり着きます。もし、白滝を見る場合は、山道のBコースを通ることになりますので、服装もBコースを歩く時同様に注意してください。

D:原八景コース (コース全長 5.0km)

  • ルート:原立石バス停ー牛地蔵ー神峯山寺ー大森橋ー八阪神社ー上の口バス停

A、B、Cコースと全く関係ない、原八景を楽しみたい方にオススメです。原八景とは、原八景の一つでも「神峯山寺(かぶさんじ)」のお坊さんが選んだ、原地区の特に美しい景色のことです。

原立石バス停から坂道を登り、神峯山寺まで向かいます。そこでお参りを済ませたら、来た道を少し戻り、芥川を横目に橋を渡ったら、今度は八坂神社でお参りです。

山や田んぼなどの田舎の景色を見ることができ、写真を撮ったり、絵を描いたりして楽しむのも粋ですね♩

E:自然歩道コース (コース全長 9.2km / 一部 (分岐6~分岐4) 6.3km)

  • 写真:ポムラぽむ
  • ルート:原立石バス停ー萩谷公民館前バス停-第2キャンプ場-第1キャンプ場-塚脇バス停

このコースは、本格的な山登りをしたい方にオススメです。東海自然歩道の一部を歩きます。原立石バス停から神峯山寺へ向かう道とは反対の道を、案内板が見えるまで真っすぐ進みます。

案内板から先は、6.3kmの山道が続きます。ちなみに山道の終盤にお手洗いが2か所あります。山道が一旦終わると、分岐点に看板があります。そこから帰る場合は、「第2キャンプ場」という看板を目印に進んで下さい。その途中、急な階段が続きます。そこから第1キャンプ場に向かう道は、Cコースと同じ道を辿ります。その後もしまだ体力がある方は、Bコースの道を帰ってもいいと思います。

次のページを読む

大阪の旅行予約はこちら


大阪のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

大阪のホテルを探す

大阪の航空券を探す

(関西空港)

(伊丹空港)

大阪の現地アクティビティを探す

大阪のレンタカーを探す

大阪の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


悪いことが続くときはお祓いへ!関西のおすすめ厄払い神社・お寺10選

勝運(商運)を招くパワースポットとして人気の「難波八阪神社」や、女人厄除けの神社「市比賣神社」、日本最古の厄除け寺「松尾寺」など、厄払いにご利益がある、関西のお...


諸説あり!「日本三大稲荷」に数えられる有名稲荷を一挙紹介

日本三大稲荷といえば総本宮の伏見稲荷大社は必ずその1つに挙げられますが、残り2社は諸説あり、比較的知られた説の中だけでもなんと計13もの神社が候補に挙がっていま...

ピクニックに行こう!お弁当持参OKの関西の公園9選

今回は、お弁当を持ってお出かけするのに適した、関西の公園を紹介します。散策が楽しめる広い公園や、施設の充実した農業公園まであるので、ピクニックのついでに園内で遊...

初詣におすすめ!【全国47都道府県別】初詣の人出トップ寺社一覧

全国47都道府県ごとに、もっとも初詣客の多い寺社を一挙にご紹介!新しい年を迎えて初めての参拝は、たくさんの人が新年の開運祈願に訪れる、人気の寺社へ初詣に出かけて...

【関西】穴場の日帰り温泉9選!西日本最大級の露天風呂や世界遺産の温泉も

渓流沿いにある露天風呂が自慢のわたらせ温泉 大露天風呂や、世界遺産に認定されている湯の峰温泉 つぼ湯、露天風呂やサウナ完備の源泉かけ流しの共同浴場・湯村温泉 薬...

この記事を書いたトラベルライター

生き様が芸人
以前、旅行会社に勤めていたということもあり、いつの間にか国内の35ヶ所に足を運んでいました。海外には、プライベートではありますが、10箇所ほど訪れました。
 しかし、当時の私は、歴史などに全く触れて参りませんでしたので、今思うと、まるで赤ちゃんが旅行したかのように各地を訪れていたように感じます。
 もしまた色々な場所に飛び回れる機会が巡ってきたら、その場所の歴史や文化に事前に触れてから訪れ、五感を研ぎ澄ませなせながら隅々まで現地を堪能したいです◎ そして、それを発信していければ最高ですね◎

【兵庫】「日本のマチュピチュ」竹田城跡の雲海を見る方法

兵庫県朝来(あさご)市にたたずむ、竹田城跡。秋が深まるにつれて、雲海に包まれる絶景を見られるチャンスも増えてきます。その雲海を見る方法として、竹田城跡の中まで行...


【滋賀】何度も登りたくなる近江富士「三上山」

琵琶湖を周遊していると、どこからでもキレイな三角形の山が見えます。これは「近江富士」と言われる「三上山(みかみやま)」。御上という神様が宿っている神聖な山です。...


【大阪】最強のパワースポット「住吉大社」を徹底解説!ご利益・初辰まいり・周辺グルメまで

「大阪の初詣といえば、すみよっさん」。と言われるほど、全国各地から参拝客が訪れる住吉大社。年間参拝者数は、約230万人!そんな住吉大社は、大阪随一のパワースポッ...

【三重】月に1度しか味わえない!伊勢神宮朔日参りに行ってみよう

毎月1日の早朝に神社へお参りすることを「朔日(ついたち)参り」と呼びます。伊勢神宮にも多くの人が朔日参りに訪れ、近くにある赤福では、その日限定の「朔日餅」を食べ...

【高知】伊勢だけじゃない!絶品!伊勢海老が食べられるお店「中平」

「伊勢海老」と聞いて思いつく場所、それはおそらく三重県でしょう。しかし、高知県でも伊勢海老が食べられることをご存じでしたか? 釣りファンにも名の知れている「池の...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります