日本

インスタ映えから変わり種まで!全国のご当地ソフトクリーム24選

取材・写真・文:

2,938view

お気に入り

この記事の目次表示

17.【滋賀】しょうゆソフトクリーム(醤油屋喜代治商店)

  • 出典:tripnote.jp明治39年創業の「醤油屋喜代治商店」

「醤油屋喜代治商店」は、古くから滋賀の醒井(さめがい)で醤油、味噌などを醸造しているお店です。店内には、醤油はもちろん、ぽん酢や味噌、甘酒のほか、滋賀の特産品も並んでいます。

こちらで、観光客に人気のスイーツがしょうゆソフトクリームです。醤油の適度な塩辛さと、甘いソフトクリームが合わさると、コクのある独特の風味が生まれ、意外なほど美味しくいただけますよ。ほかに、しょうゆプリンもあります。

醤油屋喜代治商店
滋賀 / ソフトクリーム / スイーツ / 食べ歩き / プリン
住所:滋賀県米原市醒井370地図で見る
電話:0749-54-0025
Web:http://yamakisyouyu.jp/

18.【山梨】桔梗信玄餅ソフト+(黒蜜庵 きなこ亭)

  • 出典:tripnote.jp桔梗信玄ソフト+(税込510円)

「黒蜜庵 きなこ亭」は、山梨を代表するスイーツのひとつ・桔梗信玄餅(ききょうしんげんもち)で有名な桔梗屋が手掛ける甘味処。甲府駅から歩いてすぐの甲州夢小路や、山梨県立文学館に店舗があります。

こちらで、大人気なのが桔梗信玄ソフト+。ソフトクリームに香ばしいきな粉と、桔梗信玄餅と桔梗信玄棒をトッピングしてあり、濃厚な黒蜜がかかっています。想像以上にマッチした組み合わせで、ファンが多いのも納得の美味しさですよ。

和カフェ 黒蜜庵 きなこ亭 甲州夢小路店
山梨 / カフェ・喫茶店 / ご当地グルメ・名物料理 / ソフトクリーム
住所:山梨県甲府市丸の内1-1-25 甲州夢小路内地図で見る
電話:055-254-7788
Web:http://honkan.kikyouya.co.jp/

19.【滋賀】黒壁ソフト(96CAFE)

  • 出典:tripnote.jp黒壁ソフト(ミックス・税込400円)

ガラス工芸が盛んな長浜市の中心部にある観光スポット「黒壁スクエア」。銀行を改装した黒壁ガラス館を中心に、レストランやカフェ、ギャラリー、体験施設など約30のショップが集まっています。

そんな黒壁スクエアで食べ歩きしたいのが、96CAFEで提供している黒壁ソフト。食用の竹炭とココアパウダーを使用した真っ黒なソフトクリームは、インパクト大でSNS映えもしそう。見た目は真っ黒ですが、チョコレート味の美味しいソフトクリームですよ。

96CAFE
滋賀 / カフェ・喫茶店 / ランチ / インスタ映え / ソフトクリーム / 食べ歩き
住所:滋賀県長浜市元浜町11-28地図で見る
電話:0749-65-4844
Web:http://www.kurokabe.co.jp/restaurant/96cafe/

20.【群馬】茶釜(湯川テラス)

レストラン&カフェ「湯川(ゆかわ)テラス」は老舗旅館「奈良屋」の姉妹館として2020年4月にオープン。奈良屋の料理人が監修する料理を、テーブル席やテラス、さらに足湯に入りながら楽しめます。

群馬県の食材を使った料理のほかにデザートも充実していて、群馬県の地名をイメージしたスイーツが味わえます。中でも茶釜は、草津温泉の西の河原公園内にある源泉・鬼の茶釜をイメージしたソフトクリーム。草津温泉の特産品の花豆や抹茶、きなこ、あんこのほか、湯もみで使われる板をイメージした最中がトッピングされています。

湯川テラス
草津 / ご当地グルメ・名物料理 / 足湯・手湯 / カフェ・喫茶店
住所:群馬県吾妻郡草津町草津375地図で見る
電話:0279-82-5911
Web:https://www.yugawa-terrasse.jp/

21.【北海道】ラベンダー&メロンソフトクリーム(ファーム富田)

  • 出典:tripnote.jpphoto by 華。さん ラベンダー&メロンソフトクリーム コーン300円/カップ250円

花畑激戦区の富良野において、絶大な人気を誇る「ファーム富田」。ラベンダーが見頃を迎える7月中旬〜下旬は、多くの観光客で混み合います。広大な園内には、軽食やデザートを食べることができるスポットがいくつかあり、ラベンダースイーツも名物となっています。

数あるスイーツの中でぜひ試していただきたいのが、ラベンダー&メロンソフトクリーム。ラベンダーエキスが入ったオリジナルのソフトクリームと、北海道産メロンの果汁入りソフトクリームをミックスしたもので、紫色とオレンジ色のコントラストが可愛らしいです。甘さとのバランスがとれた、香り高い味わいが楽しめます。

ファーム富田
中富良野町(空知郡) / ツーリング / ラベンダー / 花畑
住所:北海道空知郡中富良野町中富良野基線北15号地図で見る
電話:0167-39-3939
Web:http://www.farm-tomita.co.jp/

22.【東京】和栗ソフト(和栗や)

  • 出典:tripnote.jp栗薫ソフトクリーム/500円(税込)

日本で唯一の、通年で和栗を扱う和栗専門店です。店内でイートイン出来るモンブランなどのデザートも人気ですが、ソフトクリームはテイクアウトのみ。この和栗ソフトは、栗のペーストをそのまま食べているかのような濃厚さで、とても美味しいと評判になっています。上品なミルクの味わいと和栗が見事にマッチした、唯一無二の絶品ソフトクリームですよ。

和栗や
浅草・上野・谷根千 / スイーツ / 食べ歩き / ソフトクリーム
住所:東京都台東区谷中3-9-14地図で見る
電話:03-5834-2243
Web:https://www.waguriya.com/

23.【静岡】ぐり茶のプレミアムソフトクリーム(ぐり茶の杉山 伊豆高原店)

伊豆地方名産のお茶・ぐり茶を販売する「ぐり茶の杉山」。店内ではぐり茶の茶葉や茶器などを販売しているほか、直営店である伊豆高原店では、ぐり茶を使ったソフトクリームの販売もしていて人気を集めています。無添加にこだわったソフトクリームで、ぐり茶を除いて全ての原料は北海道産を使用。ぐり茶のパウダーがたっぷり振りかけられているので、ぐり茶の風味を存分に堪能できます。

ぐり茶の杉山 伊豆高原店
伊東・伊豆高原 / ご当地グルメ・名物料理 / 女子旅 / ソフトクリーム / 日本茶
住所:静岡県伊東市八幡野1105-120地図で見る
電話:0557-53-2423
Web:http://www.guricha.co.jp/contents/corporation.html

24.【鳥取】ブルーベリーソフトクリーム(道の駅 奥大山)

鳥取西部にある道の駅 奥大山。こちらでは、日本最大級の農園「奥大山ブルーベリーファーム」のブルーベリーを100%使ったブルーベリーソフトクリームをいただくことができます。ブルーベリージュースをそのままソフトクリームにしたかのような味わいで、ジューシーさが口いっぱいに広がります。程よい甘酸っぱさがたまりませんよ!

道の駅 奥大山
鳥取 / 道の駅・サービスエリア / おみやげ屋 / ソフトクリーム
住所:鳥取県日野郡江府町佐川908-3 地図で見る
電話:0859-75-3648
Web:http://www.okudaisen.org/station/

次のページを読む

日本の旅行予約はこちら


日本のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

日本のホテルを探す

日本の航空券を探す

日本の現地アクティビティを探す

日本のレンタカーを探す

日本の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


東京のブルックリン!蔵前で行きたい散策スポット・お店20選

東京を代表する下町・浅草の近くにある蔵前。駅近くには隅田川が流れていて、カフェや雑貨店など、倉庫をリノベーションしたおしゃれな建物がある点がニューヨーク・ブルッ...


【京都】金閣寺で絶対見たい&したい!おすすめの見どころ15選

京都の超有名観光スポット・金閣寺は、ただ“金閣だけ”を撮影する場所ではありません。鐘撞、写経、グルメなど、金閣寺を訪れた際に現地で絶対見たい&やりたい、おすすめ...

2024年最新版!上野駅で買える、パンダのお土産30選【東京】

JR東日本のグループ企業が開発運営をする「エキュート上野」は、上野駅の駅ナカにありますが、上野動物園の最寄りの駅という事で、パンダのお土産が盛りだくさん!シャオ...

仙台で買うべきお土産22選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

牛タン、笹かまなど定番のご当地グルメから大人気のスイーツまで、旅行経験豊富なトリップノートのトラベルライターが選んだ仙台の厳選のお土産をご紹介します。仙台のお土...

【会津若松】女子旅におすすめ♡七日町通りで買える可愛いお土産26選

レトロな街並みで人気の会津若松・七日町通りは可愛い&オシャレなお土産の宝庫!赤べこグッズや会津木綿の小物、会津漆器など、会津若松を訪れる女子旅で買いたいお土産を...

この記事を書いたトラベルライター

ご当地グルメを求めて旅する編集メンバー
旅先のご当地グルメや美味しいものが大好きなので、観光&グルメのどちらも満喫する欲張り旅を楽しんでいます!きちんと予約して訪れる高級店もあれば、行き当たりばったりの立ち飲み屋で昼酒を飲むのも最高!
一人旅も好きですし、友人や家族とわいわい過ごす旅も好き。どちらかといえば、都会よりも自然が多いところがお気に入りで、地方都市ばかりに足を運んでしまいがちです。

食べ歩きが楽しい!関東のグルメな観光スポット16選

昔ながらの個人商店が多い「谷中銀座商店街」や、ご当地色豊かな食べ歩きメニューが揃う「長瀞商店街」、開放的な空間も魅力の「渋谷横丁」など、食べ歩きするのが楽しい、...


盛岡のおすすめお土産24選!盛岡で買うべきお土産特集

南部せんべいやかもめの玉子などの銘菓をはじめ、テレビで度々取り上げられている海産物やご当地麺などの話題のグルメに、地元で昔から愛されてきた福田パンなど、盛岡で買...


食べ歩きが楽しい!関西のグルメな観光スポット12選

京都観光の際には一度は訪れたい「錦市場」や、点心の食べ歩きが楽しい「南京町」、外湯巡りと食べ歩きがあわせて満喫できる「城崎温泉」など、食べ歩きするのが楽しい、関...

【関西】自然に癒される!景色のいいおすすめカフェ15選

びわ湖の絶景を見下ろす「びわ湖テラス」や、生駒山の中腹にあり羊にも会える「ラッキーガーデン」、伊根湾に面した最高のロケーションの「INE CAFE」など、自然の...

お肉に海鮮も!関西のおすすめドライブグルメ19選

鮮度抜群の海鮮丼や、とろけるような口どけの近江牛のしゃぶしゃぶ、特産品を詰め込んだご当地バーガー、賞味期限10分の本葛のスイーツなど、ドライブがてら食べに訪れた...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります