この記事の目次表示
【11】白亜の名城「姫路城」/神戸
日本で初めて世界文化遺産に登録された「姫路城」は、国内の数ある城の中でもその美しさは群を抜いています。白壁が眩しく輝き、どこから見てもその完璧な外観にため息が出ます。
姫路城の公園内には、姫路城西御屋敷や武家屋敷などの遺構を生かしてつくられた日本庭園「好古園」があります。風情があり、自然に囲まれた癒される空間です。
- 姫路城
- 姫路市 / 観光名所 / 城 / 桜の名所 / ツーリング / 世界遺産
- 住所:兵庫県姫路市本町68地図で見る
- 電話:079-285-1146
- Web:https://www.city.himeji.lg.jp/castle/index.html
【12】日本の原風景「四万十川」/高知
言わずと知れた日本の名勝である高知の「四万十川」。古き良き日本の風景が見られ、日本人なら一度は訪れたい地です。
四万十川でのカヌーでは、360度人工物がない景色を楽しみながら川下りができます。夜もおすすめで、満点の星空は天然のプラネタリウムです。
【13】千円札の富士山「本栖湖」/山梨
日本一の富士山も絶景スポットとしては外せません。富士山が綺麗に見える場所はいくつかありますが、こちらの「本栖湖」はあの千円札の風景を見ることができます。
ぜひ千円札の裏側と照らし合わせてみて下さいね。湖畔はとても空気が澄んでいるのがよくわかり、圧倒的な大きさと美しさの富士山は、目の前で見るとパワーをもらえます。
【14】季節限定の絶景「瑠璃光院」/京都
こちらは季節限定の絶景で、京都の奥座敷・八瀬にある「瑠璃光院」は、春と秋のみ一般公開されている特別な寺院です。
書院の二階からは、瑠璃の庭と呼ばれる庭園の美しい木々を見ることができます。艶やかな木々が写経机に反射され、まるで芸術品のような眺めです。
- 瑠璃光院
- 下鴨・北白川・平安神宮 / 寺 / 紅葉 / 庭園の名所
- 住所:京都府京都市左京区上高野東山55番地地図で見る
- 電話:075-781-4001
- Web:http://rurikoin.komyoji.com/
【15】松尾芭蕉も愛した「山寺」/山形
松尾芭蕉も魅せられた東北屈指の古刹である「山寺(立石寺)」。山の上にある寺院で、約1,000段もの階段を登っていきます。山全体が神聖な場所で、歩きながら心が清められる感じがします。
写真下は山寺最大の絶景ポイントである五大堂。松尾芭蕉が「佳景寂莫として心澄みゆくのみおぼゆ(美しく静かな景色に、心が澄んでゆくのがわかる)」と読んだように、のどかで美しい里山の風景を見ることができます。
- 山寺
- 山形市 / 寺 / 紅葉 / 観光名所 / パワースポット / インスタ映え / ツーリング
- 住所:山形県山形市山寺4456-1地図で見る
- 電話:023-695-2002
- Web:http://www.yamaderakankou.com/
【16】日本屈指の山岳リゾート「上高地」/長野
「上高地」は明治時代から発展した日本屈指の山岳リゾート。清らかな梓川に沿ってハイキングコースが整備されています。
北アルプスの名峰・穂高連峰や田代池など、自然が作り出す絶景にただただ感動します。日本とは思えない雄大な自然を体感できる、一度は訪れたい場所です。
- 上高地
- 松本市 / 自然・景勝地 / パワースポット / ハイキング / ツーリング
- 住所:長野県南安曇郡安曇村上高地地図で見る
- 電話:0263-95-2433(上高地インフォメーションセンター)
- Web:http://www.kamikochi.or.jp/
【17】廃墟の世界遺産「軍艦島」/長崎
こちらはちょっと変わった絶景になりますが、2015年に世界遺産にも登録された長崎の「軍艦島」。かつて炭坑で栄えた人工島は閉山後は無人島となり、廃墟のまま残されています。
今にも崩れそうなビル郡は、ちょっとおどろおどろしさもあり、他では見られない景色です。ツアーで軍艦島に上陸することも可能です。
- 端島
- 長崎 / 観光名所 / 絶景 / 島・離島 / インスタ映え / 世界遺産
- 住所:長崎県長崎市端島地図で見る
- Web:https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/51797
【18】本州最大の湿原「尾瀬」/福島・新潟・群馬・栃木
「尾瀬」は、福島県、新潟県、群馬県、栃木県の4県にまたがり、2,000m級の山々に囲まれた国立公園です。
盆地状の本州最大の湿原は、360度見渡す限り大自然が広がります。四季折々さまざまな顔を見せ、一年を通して人気のハイキングスポットになっています。
終わりに
いかがでしたか?
実際に筆者が訪れ、心に残った美しい場所をご紹介しました。どこか懐かしさを覚えたり、癒されたり、元気をもらえたり、絶景のパワーは素晴らしいです。旅行先に悩んだ際にはぜひ参考にしてみて下さいね。