直接お店に買いに行けなくてもお取り寄せで楽しめる、人気のチョコレート専門店のおすすめチョコレートスイーツを厳選してご紹介!自分へのご褒美やバレンタインデーのギフトにもおすすめです。
この記事の目次表示
1.ピエールマルコリーニの「ボンボン・ショコラ」
ベルギー生まれのチョコレートブランド「ピエールマルコリーニ」。2001年に日本に初上陸して以来、チョコレート好きから高い支持を集め続ける人気ショコラティエです。
ピエール・マルコリーニ氏自身がカカオの産地に訪れ、カカオ豆を厳選するところから始める「ビーン・トゥ・バー」と呼ばれる製法にこだわり、高品質のチョコレートを作り続けています。ボンボン・ショコラは1個あたり数百円と高級ですが、芸術品のように美しいチョコレートは一度食べたら忘れられない至福の味わいです。
2.エクチュアの「塩チョコレート ミルク」
蔵を改装した店舗の雰囲気も素敵な大阪のショコラトリー「エクチュア」。定番人気のチョコレートは、ベルギー産クーベルチュールチョコレートに、高知県室戸産の天然塩をトッピングした「塩チョコレート」です。
甘いミルクチョコレートにつぶつぶの塩がとても良いアクセントになっていて、まさに絶妙なバランス。板状の薄いチョコレートなので、食べやすいサイズに割って召し上がれ。
3.ショコラティエ パレ ド オールの「パレドオール」
NHKの『プロフェッショナル 仕事の流儀』で紹介されたこともある名ショコラティエ・三枝俊介が率いるチョコレートブランド「ショコラティエ パレ ド オール」。
スペシャリテとして提供している「パレドオール」はフランス語で「金の円盤」を意味する、名前の通り丸い形状のチョコレートです。形はごくシンプルながら、金沢の高級金箔が華を添えています。トリニダード島の農園で作られたカカオ豆をメインに、オリジナルブレンドで仕上げたチョコレートはとても洗練された味わい。カカオの奥深い風味を堪能できる高級チョコレートです。
4.カカオマーケットバイマリベルの「フォンダンショコラ」
出典:tripnote.jp
「カカオマーケットバイマリベル」は、世界で一番初めにチョコレートを食したとされているマヤ族の末裔、マリベル・リーバマンさんが創設した高級ショコラ専門店。ファンタジーのような店内が本場ニューヨークでも大人気で、日本には東京の銀座、沖縄の石垣島、そして京都の祇園にお店があります。
店舗のイートインスペースでも食べられる人気スイーツ「フォンダンショコラ」は、フランボワーズ風味のガナッシュを閉じ込めた贅沢な味わいのスイーツ。お取り寄せする場合は冷凍で届くので、レンジで40秒温めると中のフランボワーズガナッシュがとろとろに溶け出します。お好みでバニラアイスを添えて食べるのもおすすめです。
5.カファレルの「ジャンドゥーヤ」
イタリア発の老舗チョコレートブランド「カファレル」。トリノで1826年に創業したブランドで、ここカファレルで生まれたナッツのペーストとチョコレートを混ぜたチョコレート「ジャンドゥーヤ」は、今でもカファレルの代名詞と言えるスイーツです。
カファレルのジャンドゥーヤはヘーゼルナッツペーストを28%も含んでおり、香り豊かでコクがあり、なめらかな舌触りが特徴。ジャンドゥーヤを入れた缶もクラシックなイタリアらしいデザインで、贈り物にもおすすめです。
6.ミュゼ ドゥ ショコラ テオブロマの「キャビア ミルク」
フランスで修行を重ね、数々のコンクールで受賞歴のある名ショコラティエ・土屋公二氏が率いるチョコレートブランド「ミュゼ ドゥ ショコラ テオブロマ」。
キャビアに見立てたつぶつぶのチョコレート「キャビア ミルク」は、シリアルにフランス産の最高級クーベルチュールショコラをまとわせたスイーツ。キャラメル風味のミルクチョコレートが口どけなめらかで、シリアルのサクサクとした食感も後を引きます。缶のデザインもキャビアを意識した「チョウザメ」のイラストが描かれたもので、味はもちろんのこと、発想のユニークさにも注目のチョコレートです。
7.ケンズカフェ東京監修の「ガトーショコラ」
ガトーショコラの最高峰と言われる「ケンズカフェ東京」のガトーショコラ。メディアなどにも取り上げられ、東京で一番有名なガトーショコラといっても過言ではありません。
チョコレートには、イタリアのチョコレートブランド「ドモーリ」の創業者であるジャンルーカ・フランゾーニ氏によって調合された脂肪分の高いクーベルチュール(KEN'S)が使用されており、小麦粉を一切使わないグルテンフリーの濃厚なガトーショコラです。冷やすと生チョコのような食感になったり、温めるとフォンダンショコラのようなトロッとした食感が楽しめたりと、温度によって異なるおいしさを味わえます。
残念ながらケンズカフェで販売しているガトーショコラは通販を行っていないのですが、ケンズカフェ東京のシェフが監修したガトーショコラであればお取り寄せが可能です。ケンズカフェのガトーショコラに使っているものと同じフランス産のクーベルチュールチョコレートを使用し、小麦粉不使用という点も同様。本家に負けないクオリティのガトーショコラです。