この記事の目次表示
【3:ATTRACTION】ダルビッシュ選手とバーチャル上で対決!
アトラクションコーナーでは、大きなモニターに映るバーチャルのダルビッシュ選手と対決ができます!
球速150km/h以上の投球や変化球の曲がり具合は、すべて本人と同じレベルで再現されているんだそう。
3回バットを振ることができ、その成績でバーチャルダルビッシュ選手から名言やアドバイスがもらえますヨ。
【4:VIEWING】メジャーリーガー・ダルビッシュ有の“現在地”
ビューイングコーナーは、“今” のダルビッシュ選手がどういう活躍をしているのか、どこで試合をしているのか、どんな成績を残しているのか…が分かるようになっており、3枚のモニターが展示されています。
中央の80インチ特大モニターでは 最新の登板試合 がチェックできます。左には、現在の奪三振数や勝ち星を表示するカウンター、右にはダルビッシュ選手にメッセージが送れるブースがあり、ダルビッシュ選手のtwitterなども見ることができます。
なぜ神戸にダルビッシュ有さんのミュージアムが?!
さて、これまでご紹介した通り、ダルビッシュ選手は 大阪 の羽曳野市生まれ、中学まで羽曳野の野球チームに所属し、プロ野球時代は 北海道 の日本ハム、そしてその後アメリカへと飛び立ちました。
では なぜ神戸の北野にダルビッシュ・ミュージアムが?! と思いませんか?
それは、ダルビッシュ選手のお父さんが北野に縁があったからなんだそう。お父さんはイラン人のファルサさん。母国イランの「イラン野球連盟」顧問に就任しているほか、事業を手広く扱っている、いわゆる実業家です。
ファルサさんは、羽曳野から外国人が多く住む北野にあるスポーツジムに通う中、北野の街並みが気に入り、「ここに息子のミュージアムを建てよう!」と決めたんだそう。
北野は国籍関わらず、多くの海外出身者が住んでいたり建物のオーナーだったりするので、ダルビッシュ・ミュージアムも馴染んでいます。
最後に・・・
ダルビッシュ・ミュージアムがある場所はわかりやすく、北野を散策すれば一度は通りかかると思います。ぜひ神戸観光の一つに組み入れて見てはいかがでしょうか。
- スペース11・ダルビッシュ・ミュージアム
- 神戸 / 博物館 / 雨の日観光
- 住所:兵庫県神戸市中央区山本通1-7-16 ダルビッシュ コート 3階地図で見る
- Web:https://www.darvish-museum-space11.com/#