九州
九州観光
温泉と自然景勝地が豊富で、中国・韓国からの旅行客が多数

九州のおすすめ食べ歩きグルメランキングTOP25(グルメ)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(25)

九州には、由布院ミルヒ、鞠智 (くくち)、花玲など、おすすめの食べ歩きグルメがたくさんあります。トリップノートでのアクセス数や口コミをもとに、九州の食べ歩きグルメを人気順で紹介します。

指定条件:食べ歩き  [解除]
由布院ミルヒ

出典:tripnote.jp

由布院産の牛乳を使用したスイーツのお店

「ミルヒ」とは、ドイツ語で「ミルク」を意味します。「由布院ミルヒ」ではドーナツをはじめ、プリンやパンナコッタなど、湯布院産の牛乳を100%を使ったス...

エリア
大分
カテゴリー
スイーツ、食べ歩き、プリン、ソフトクリーム、インスタ映え
鞠智 (くくち)

出典:tripnote.jp

豊後牛を使ったコロッケや地産地消のスイーツを味わえる

地産地消にこだわったお菓子や調味料、ジャムといったお土産品を販売しているほか、カフェや豊後牛のコロッケ、地鶏蕎麦を食べられるお店も併設しています。シ...

エリア
大分
カテゴリー
カフェ・喫茶店、スイーツ、インスタ映え、ご当地グルメ・名物料理、食べ歩き、とり天、ソフトクリーム
花玲

出典:tripnote.jp

花玲

かりん
参道での食べ歩きにもぴったり!テイクアウトメニューが豊富なカフェ

宮地嶽神社の参道の途中にあるカフェ。豊富なドリンクメニューにチヂミやクレープ、アイスなどテイクアウトメニューも充実しているので、参道歩きのお供にぴっ...

エリア
福岡
カテゴリー
カフェ・喫茶店、食べ歩き
天草海食まるけん

出典:tripnote.jp

食べ歩きに「うにコロッケ」がお勧め!

桜の馬場 城彩苑で食べ歩きにお勧めなのが、「天草海食まるけん」で食べられる「うにコロッケ」です!コロッケの真ん中にとろけるようなうにがたっぷり入って...

エリア
熊本市
カテゴリー
コロッケ、食べ歩き、ご当地グルメ・名物料理
岩崎本舗 ハウステンボス店

出典:tripnote.jp

長崎を代表するグルメ「長崎角煮まんじゅう」をいただこう

「岩崎本舗」が自信をもってお届けするのが、長崎角煮まんじゅう!長崎で知らない人はいないであろうテイクアウトフードで、トロットロの豚の角煮がふわっふわ...

エリア
長崎
カテゴリー
中華料理、ご当地グルメ・名物料理、食べ歩き

岩崎本舗 西浜町店

出典:tripnote.jp

出来立ての豚角煮まんじゅうが味わえる人気店

新地中華街では、テイクアウトグルメを味わえるお店が集まっています。その中で人気のグルメのひとつ「豚角煮まんじゅう」を販売するお店が、「岩崎本舗(いわ...

エリア
長崎
カテゴリー
中華料理、食べ歩き
かのや

出典:tripnote.jp

かのや

KANOYA shokudou & chaya カノヤ ショクドウ &チャヤ
創業70年の梅ヶ枝餅の専門店!ランチが楽しめるカフェも併設

太宰府に来たら欠かせないのが、名物・梅ヶ枝餅。道真公を埋葬する際、道真が愛した梅と餅を一緒にお供えした故事に由来するお菓子で、カリッともっちりの2つ...

エリア
福岡
カテゴリー
食べ歩き、カフェ・喫茶店、ランチ、和菓子店
由布院ミルヒ ドーナツ&カフェ

出典:tripnote.jp

ドーナツやプリンなどのスイーツを販売

湯布院産牛乳を使ったスイーツの人気店「由布院ミルヒ」の姉妹店です。「ミルヒ クラッフェン」を中心にドーナツやプリンなどのスイーツを販売しています。「...

エリア
大分
カテゴリー
スイーツ、カフェ・喫茶店、女子旅、穴場デートスポット、食べ歩き、プリン、ソフトクリーム
大阪屋

出典:tripnote.jp

宮地嶽神社の参道の名物「松ヶ枝餅」のお店

宮地嶽神社の「光の道」を紹介するCMの中で、嵐のメンバーも食べていた松ヶ枝餅。餡子をお餅で包み型にいれて焼き上げた、外側の焼き目がパリッとしたお餅で...

エリア
福岡
カテゴリー
スイーツ、和菓子、食べ歩き、和菓子店
由布院 花麹菊家

出典:tripnote.jp

由布院 花麹菊家

はなこうじきくや
どら焼きに大きなプリンをまるごとサンド「ぷりんどら」が人気

古い街並みをイメージした敷地内に食事処や雑貨店など12店舗が集まる複合施設「やすらぎ湯の坪横丁」。その入口にあるのが、創作和菓子の老舗「花麹菊家(は...

エリア
大分
カテゴリー
スイーツ、食べ歩き、プリン、どら焼き、和菓子、和菓子店

  1 2 3  

全25件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります