伊達家とゆかりが深い輪王寺は、美しい日本庭園と森の参道を四季折々で楽しめるスポットです。市内中心部からもさほど遠くなく、アクセスも良好にも関わらずガイドブックには載っておらず、実は穴場のオススメスポットなのです。輪王寺での四季の楽しみ方から周辺スポットまで、在住者の目線でご紹介します。
この記事の目次表示
輪王寺とは?
輪王寺は、伊達家の禅尼の所願により嘉吉元年(1441年)に開山、創建し、金剛寳山輪王禅寺を賜った、伊達家ゆかりの寺社です。その後、伊達家の居城の遷移に従い各地を転々とし、慶長7年(1602年)に仙台に移り現在の地に至ります。当時から和尚が庭園の建設にも意を注ぎ、庭園、梵鐘(ぼんしょう)、位牌堂、坐禅堂、開山堂が徐々に出来上がり、今では東北有数の名園となっています。
平成16年(2004年)に輪王寺の地下を通る都市計画道路工事に伴い、輪王寺参道の杉並木が全て伐採されましたが、新たな参道に土地本来の森をつくろうと考え、多くのボランティアの協力を得て植樹を行い、現在の緑豊かな美しい参道が完成しました。参道を含む境内には3万本以上の植樹が行われ、今では輪王寺を取り囲むように土地本来の森が育まれています。
日本庭園で四季を楽しもう
参道を含めて、敷地内には四季折々で楽しめる木や花々が生えており、時期によって違う姿を見せ、訪れる人を楽しませてくれます。それらの見どころを季節ごとにご紹介します。
【春】桜と花菖蒲
参道手前の仁王門前を彩る枝垂れ桜は、見事な花を実らせ、春の訪れを感じさせてくれます。4月の桜に始まり、5月になるとつつじ、花菖蒲と、時期を追うごとに異なる花々が咲き誇り、立派な庭園を彩ります。
【夏】紫陽花と蓮
初夏、仁王門から本堂までの参道は木陰のある緑のトンネルとなり、訪れる人々を緑で包み込んでくれます。そして、庭園には紫陽花と蓮が咲き始めます。都会の喧騒から離れ、新緑の時期を楽しめる季節です。
【秋】紅葉
森に囲まれた輪王寺は、秋が深まるほど、色鮮やかで華やかな風景を見せてくれます。庭園内の銀杏や紅葉の色が気温と共に変化していき、秋を間近に感じられます。秋の装いをまとった日本庭園は、非常に魅了的な風景です。
【冬】雪化粧した日本庭園
晩秋から冬支度の準備が始まります。雪吊りが施された日本庭園は、冬の風物詩と言えるでしょう。冬も本番になれば雪化粧をした日本庭園となり、いつもとはまた異なる雰囲気を醸し出します。
周辺おすすめスポット
輪王寺の近隣で合わせて立ち寄ってほしい、おすすめスポットをご紹介します。
仙台のあじさい寺【資福寺】
日本全国にあるあじさい寺。ここ仙台にもあじさいが見事に咲き誇るお寺があり、開花シーズンに入ると大勢の人が訪れます。入口に続く道路にまで色とりどりのあじさいが咲いており、またその種類も多様で小さなお寺ながら飽きなく楽しめます。
早朝は比較的人も少ないので、人込みを避けて鑑賞したり写真を撮影できます。また、敷地内では期間限定でお抹茶を楽しむこともできるので、合わせて訪ねてみたいです。
モーニングも食べられるパン屋【imagine(イマジネ)】
北仙台駅のすぐそばには真っ白な外観のパン屋さんがあります。1階には焼き立てのパンやケーキ、デリが並んでおり、2階のカフェスペースに持ち込みも可能ですし、カフェスペースではモーニングやランチ、こだわりのドリンクも楽しめます。
モーニングは650円からとリーズナブルで、パンプレートでは数種類のパンが楽しめるのでオススメです。輪王寺を訪れる前後に一息したい場所です。
- イマジネ
- 仙台 / 朝ごはん・モーニング / パン・サンドイッチ / カフェ・喫茶店 / パン屋
- 住所:〒981-0913 宮城県仙台市青葉区昭和町5−19地図で見る
- Web:https://www.instagram.com/imagine.sendai/?hl=ja
輪王寺へのアクセスと営業時間
バスの場合、仙台市営バスで仙台駅から約25分。西中山行か桜ヶ丘七丁目行または999・S899系統、それぞれバス停「輪王寺前」下車。電車の場合は仙山線北仙台駅で下車、徒歩15分ほどで到着します。
開園時間は午前8時〜午後5時(年中無休)、庭園に入る場合は拝観料300円(小学生未満無料)が必要になります。本堂や参道だけでなく、美しい日本庭園も楽しんでみてください。
- 輪王寺
- 仙台 / 寺 / 紅葉 / 庭園 / 穴場観光スポット / 花畑(6月) / 花畑(7月)
- 住所:宮城県仙台市青葉区北山1丁目14-1地図で見る
- 電話:022-234-5327
- Web:https://rinno-ji.or.jp/