約1,300年前に行基(ぎょうき)により開かれた、長野県の渋温泉。その長い歴史、豊富な湯量と泉質、情緒ある町並み、そして渋温泉の宿泊客と地元住民だけが利用できる共同浴場が魅力の温泉地です。この渋温泉では、9つの共同浴場をめぐって苦(九)労を洗い流す「九湯めぐり」にチャレンジできます。今回は「九湯めぐり」のやり方と9つの共同浴場について紹介します。
この記事の目次表示
「九湯めぐり」への参加方法
前出したように、渋温泉の共同浴場は地元住民と宿泊客しか入ることができません(「渋大湯」のみ宿泊客でなくても入れます)。そのため、まずは渋温泉エリアの宿に宿泊する必要があります。
今回の記事では「湯本旅館」に宿泊しています。「九湯めぐり」最後の湯である「渋大湯」を管理している宿でもあります。
渋温泉エリアの宿に泊まると、写真のような鍵を借りることができます。この鍵があれば共同浴場の入口を開けることができます。
また、各共同浴場の前にはスタンプがおかれています。周辺の宿や土産屋に売っている祈願手ぬぐい(350円)を購入して、スタンプラリーの台紙のように押していくとより湯めぐりを楽しむことができますよ。
ちなみに、共同浴場の利用可能時間は6:00~22:00までです。渋温泉は全体的に湯の温度が高いため、休みながら無理のないように回っていきましょう。
- 渋温泉 湯本旅館
- 山ノ内町(下高井郡) / 旅館 / ホテル
- 料金(目安):7,560円〜25,636円
- 宿泊時間:15:00〜10:00
- 住所:長野県下高井郡山ノ内町平穏2218地図で見る
- Web:http://www.sibu-yumoto.jp/
9つある共同浴場をめぐろう
鍵と手ぬぐいがそろったら、さっそく湯めぐりに出かけましょう。9つある共同浴場はどれも湯量が豊富なため源泉かけ流しで、それぞれ泉質が異なるので飽きずに楽しめます。
ちなみに温泉街は全長600メートルほどなので、すべて徒歩で回りきることができます。
1. 初湯
行基が最初に見つけた温泉です。托鉢(たくはつ)に使う鉢を洗ったため、初めは「鉢湯」と呼ばれていましたが、いつしか「初湯」に名が変わりました。胃腸に良いとされます。
木でできた湯船や洗い場が、古き良き時代の湯治場の雰囲気をかもし出しています。
- 一番湯 初湯
- 山ノ内町(下高井郡) / 日帰り温泉
- 住所:長野県下高井郡山ノ内町平穏 2195地図で見る
- Web:http://www.shibuonsen.net/onsen/
2. 笹の湯
昔は笹藪から流れており、笹の成分が湿疹に効くとされています。病気の快復時に効果があるともされており「仕上げの湯」とも呼ばれます。
- 二番湯 笹の湯
- 山ノ内町(下高井郡) / 日帰り温泉
- 住所:長野県下高井郡山ノ内町平穏2175地図で見る
- Web:http://www.shibuonsen.net/onsen/
3. 綿の湯
昔は湯の花が浮かんでいたことからこの名で呼ばれます。子宝の湯であり、切り傷や皮膚病に効果があるとされます。
- 三番湯 綿の湯
- 山ノ内町(下高井郡) / 日帰り温泉
- 住所:長野県下高井郡山ノ内町平穏2927地図で見る
- Web:http://www.shibuonsen.net/onsen/
4. 竹の湯
近くの地獄谷からの引き湯に成功した際、後述の松の湯と共に竹の湯と名づけられました。痛風に効果があるとされます。
- 四番湯 竹の湯
- 山ノ内町(下高井郡) / 日帰り温泉
- 住所:長野県下高井郡山ノ内町平穏2069−2地図で見る
- Web:http://www.shibuonsen.net/onsen/
5. 松の湯
竹の湯とペアで名づけられました。「待つの湯」という洒落から集会場としても機能していたと言われます。神経痛や病気の快復時に効果があるとされます。
- 五番湯 松の湯
- 山ノ内町(下高井郡) / 日帰り温泉
- 住所:長野県下高井郡山ノ内町平穏2103地図で見る
- Web:http://www.shibuonsen.net/onsen/
6. 目洗の湯
かつて、この湯で目を洗って眼病を直したと言われています。また、美肌効果もあるとされます。昔は湯が滝となって流れ落ちていたことから「滝の湯」とも呼ばれていました。
湯船や洗い場が木造であり、他の共同浴場より一回り大きいのが特徴です。
- 六番湯 目洗いの湯
- 山ノ内町(下高井郡) / 日帰り温泉
- 住所:長野県下高井郡山ノ内町平穏2038地図で見る
- 電話:0269-33-2921
- Web:http://www.shibuonsen.net/onsen/
7. 七繰の湯
渋温泉の共同浴場の中でも特に古いとされます。昔は温泉が7つの滝になっていた、7回入ると病気が治る、7つの病気に効くと言われます。外傷性諸障害に効果があるとされます。
- 七番湯 七繰の湯
- 山ノ内町(下高井郡) / 日帰り温泉
- 住所:長野県下高井郡山ノ内町平穏2045地図で見る
- Web:http://www.shibuonsen.net/onsen/
8. 神明滝の湯
裏の神明山から湧き出しており、滝のような打たせ湯があったことから名づけられたとされます。婦人病に効果があると言われます。
ここも湯船や洗い場が木造で風情があります。
- 八番湯 神明滝の湯
- 山ノ内町(下高井郡) / 日帰り温泉
- 住所:長野県下高井郡山ノ内町平穏2230地図で見る
- Web:http://www.shibuonsen.net/onsen/
9. 渋大湯
行基が初めに発見したとされる霊泉。子宝、リュウマチ、神経痛を始め万病に効果があるとされます。
9つの共同浴場の中で最も大きく、蒸し風呂もあります。九湯めぐりの共同浴場の中では唯一、渋温泉エリアの宿泊客でなくても入れます。
- 料金(鍵がない場合):500円
- 九番湯 渋大湯
- 山ノ内町(下高井郡) / 日帰り温泉
- 住所:長野県下高井郡山ノ内町平穏 渋大湯地図で見る
- 電話:0269-33-2921
- Web:http://www.shibuonsen.net/onsen/
満願成就のための最後の一歩、渋高薬師(しぶたかやくし)
9つの共同浴場をめぐり終えても、九湯めぐりは終わりではありません。最後に、大湯の向かいにある渋高薬師に参拝すると満願成就となります。渋高薬師は、行基が温泉の効能を伝えるために薬師如来を刻んで祀ったことから始まる寺院です。
ここにもスタンプがあるので忘れないようにしましょう。手ぬぐいにすべてのスタンプを押すとこうなります。
- 渋温泉
- 山ノ内町(下高井郡) / 町・ストリート / インスタ映え / 温泉地 / ツーリング
- 住所:長野県下高井郡 山ノ内町平穏地図で見る
- 電話:0269-33-2921
- Web:http://www.shibuonsen.net/
無理せずにゆっくり回ろう
渋温泉九湯めぐりは以上になります。高温で有名な渋温泉に連続で9回入ることになるので、湯疲れやのぼせに注意しましょう。なるべくであれば、途中で休憩をはさむことをお勧めします。
最後に、休憩に使える喫茶店を紹介してこの記事を終わります。
信濃路
90歳を越えるおばあちゃんが1人で営む小さな喫茶店。メニューはコーヒーのみ。ゆっくり丁寧に入れてくれます。
- 営業時間:朝早く~昼頃(大体)
- 定休日:不定休
茶房ふるさと
こちらも小さな喫茶店。九湯めぐりには直接関係ありませんが、バス停「渋温泉」の前なので、時間調整にも便利です。
- 営業時間:10時30分~17時30分
- 定休日水曜、第1・3木曜日休み