モンゴル
モンゴル観光
見渡す限りに広がる草原での乗馬や遊牧民との触れ合い

ウランバートル近くのモンゴルのリゾート地!テレルジ観光と周辺施設

取材・写真・文:

神奈川在住
訪問エリア:19ヶ国

2018年2月8日更新

1,169view

お気に入り

写真:まきまき

モンゴルの魅力はなんといっても郊外にあり、果てしなく続く大地の中に、動物の姿や遊牧民の住居が見えるのが特徴です。首都ウランバートルから比較的近く、なおかつ自然が豊かなテレルジは、ちょっとユニークな景色の下でモンゴルならではの体験を楽しむことができるため、人気の高い観光地として知られています。今回は、そんなテレルジの様子をご紹介します。

この記事の目次表示

首都ウランバートルから近い自然豊かなテレルジ

  • 写真:まきまき

モンゴル旅行といえば草原で乗馬をしたり、遊牧民の移動式住居であるゲルに宿泊するプランが人気ですが、それらを体験するには郊外へ出かけなければなりません。ですがモンゴルは国土が広くて交通の便が悪いため、移動は簡単とはいえないのが現状です。

十分な日数があれば問題ありませんが、短期旅行の場合は移動などの手間ひまをできるだけ削りたいところでしょう。そこでおすすめなのが、首都ウランバートルから車で約2時間ほどでたどり着くテレルジです。

  • 写真:まきまき

テレルジは山に草原にと広大な自然に囲まれながら、ホテルやツーリストキャンプが比較的多くあるため、旅行者にとって利用しやすい場所だと思います。街からちょっと足を伸ばすには最適で、外国人だけでなくモンゴル人にも人気の高い観光スポットとなっています。

首都ウランバートルからテレルジへ到着する手前にも見どころがあるので、施設観光から自然体験まで、モンゴルならではの充実したプランを楽しむことができるでしょう。個人で向かうには少し難易度が高いですが、テレルジ観光をプランに含めたパッケージツアーほか、現地ツアーも多く出ています。

テレルジで体験出来ること

面白い景色が見れる

  • 写真:まきまき亀石
  • 写真:まきまき

モンゴルは地平線が見えるほどの果てしない景色が印象的ですが、テレルジはそれに加えて山や岩が多いのが特徴です。標高は1,500mほどあり、周囲の岩は形がどこかユニークなので、それらを眺めているだけでも面白いと思います。

テレルジで最も有名なのはテレルジ国立公園にある「亀石」という天然岩で、その名の通り亀の形をしています。高さは約15mあるので近くからでは見上げてしまいますが、少し離れた場所から見たときには可愛らしい海亀のような姿であることがわかります。

亀石は長い年月をかけて雨や風などで削られていき、偶然にもこの形が出来上がったといわれています。気が遠くなるような時間と自然のパワーが創り上げた奇跡の作品であり、訪れる人々を楽しませてくれるありがたい存在です。

テレルジ国立公園
モンゴル / 自然・景勝地
住所:Gorkhi-Terelj National Park, Mongolia地図で見る

モンゴル移動式住居ゲルに宿泊

  • 写真:まきまき

郊外へ出たら、モンゴルの伝統である移動式住居「ゲル」に宿泊してみましょう。ゲルのほかにシャワーやトイレなどの設備が用意された場所のことをツーリストキャンプといい、テレルジにはいくつかのツーリストキャンプがあります。

ゲルは元々、遊牧民が暮らしている移動可能な住居ですが、ツーリストキャンプのゲルは観光のための宿泊施設として建てられているため、下はコンクリートで固定されています。ですが建物自体は似せて作ったものではなく、本物のゲルを使用しています。

内部にはベッドとストーブが置かれ、それ以外はほぼ何もありません。トイレやシャワーは別室となり、冬季はパイプが凍るため水回りは閉鎖されてしまいますが、宿泊することは可能です。ホテルのように便利ではありませんが、モンゴルを味わうのなら是非体験することをオススメします。辺りはビルなどの明かりがないため、夜はきれいな星空が見えるでしょう。

モンゴルの大地で乗馬体験

  • 写真:まきまき

テレルジでももちろん乗馬ができます。最初は少し怖いですが、初心者であればガイドさんに誘導されて、トコトコ歩くだけなので危険はありません。馬の上からでしか見れない景色や、馬と呼吸を合わせて歩く感覚など、車とはひと味違った時間を楽しめるでしょう。

モンゴルで乗馬をするというのは最もポピュラーなプランなので、テレルジの素晴らしい景色の中で是非体験してみてください。

テレルジ近くの観光施設「チンギス・ハーン騎馬像テーマパーク」

チンギス・ハーン騎馬像

  • 写真:まきまき

首都ウランバートルからテレルジへ向かう途中、なにやら大きな像が見えてきます。これはかつてモンゴル帝国を築いた英雄、チンギス・ハーンの像であり、馬にまたがる姿が力強さをかもし出しています。

  • 写真:まきまき

高さは40mあるそうで、台座の部分は博物館となっています。注目ポイントは1階に展示されている巨大なブーツで、世界一大きいとしてギネス認定もされています。そのほかチンギス・ハーンの伝説に基づいた巨大なムチの展示を鑑賞したり、モンゴルの民族衣装デールを着て写真を撮ることができるので、旅の思い出にいかがでしょうか。

見晴らしのいい展望台

  • 写真:まきまき
  • 写真:まきまき

館内にある狭い階段をのぼると、像の外へたどり着きます。ここは見晴らしのいい展望台となっていて、どこまでも広がるモンゴルの景色を見渡すことができます。後ろを振り返ると迫力のあるチンギス・ハーンの顔、そして太陽が出ているときは大地に映しだされる大きなシルエットを楽しめます。

チンギス・ハーン騎馬像と複合施設
モンゴル / 展望・景観 / 博物館・美術館
住所:| Tsonjin Boldog, Ulaanbaatar, Mongolia地図で見る

モンゴルの旅行予約はこちら


モンゴルのパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

モンゴルのホテルを探す

モンゴルの航空券を探す

モンゴルの現地アクティビティを探す

モンゴルのWi-Fiレンタルを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


モンゴル帝国の都!世界遺産カラコルム遺跡とオルホン渓谷

モンゴルには5つの世界遺産があり、そのうちのひとつがモンゴル帝国の都カラコルムです。広大な自然の中に数多くの遺跡が発見され、ウランバートルから最も訪れやすい世界...


知ると旅が面白い!モンゴルの仏教とシャーマニズム

旅先で寺院や教会を訪れる機会は多いと思いますが、異国の宗教観に触れることは、そこに住む人々がどんな思想のもとで、どんな世界を映し出しているのかを感じるきっかけに...

モンゴルで気ままに遊牧民生活!ホームステイでできること

モンゴルの遊牧民が実際どんな生活をしているか、想像できますか?日本人からすると、遊牧民の生活と聞くとまるで異世界の印象があるかもしれません。でも実は、モンゴルで...

初めてのモンゴル!旅行前に知っておきたい知識まとめ【基本情報・文化・観光】

大草原が広がるモンゴルは、日本から比較的近い場所にありながら、どんな場所なのか知らない方も多いかもしれません。今回はそんなモンゴルについての情報をまとめました。...

空と大地のパワースポット、モンゴル・東ゴビの祈りの旅

モンゴルの旅といえば草原で乗馬が最もポピュラーなスタイルですが、それだけでなく独特な空気感を漂わせるディープなスポットも多く存在しています。モンゴルの中心から東...

この記事を書いたトラベルライター

トラベルフォトグラファー
カメラを片手に一人旅をしています。行ったことのある場所を再び訪れても、旅にはふたつとして同じ経験はなく、世界はミラクルの連続です。感動からハプニングまで、様々な出会いの中にたくさんの面白さがあり、出発してから帰るまですべての場所が目的地ですね。

それらを旅好きな仲間達と共有していけたらと思っています。みなさんの旅がHappyでありますように。
http://makimomo.com

スーツケースDIY修理!セルフでキャスターを交換する方法

スーツケースのキャスター部分を修理に出すと、1ヶ所数千円もかかるため買い替えた方が早いです。でも部品そのものは安価であるため、自力で直せたら助かりますね。今回は...


スーツケースのキャスターゴムの自力でかんたん修理方法

スーツケースのキャスターを保護する表面のゴム部分。ここが取れてしまったら大ピンチです。壊れる前に対処をしなければなりませんが、修理に出したり買いかえるのはちょっ...


日本三大パワースポット!長野県の分杭峠でゼロ磁場を体感しよう

長野県の分杭峠(ぶんぐいとうげ)は標高1,424mの静かな山の中に位置しています。そこはゼロ磁場と呼ばれる特殊な状態が生み出されていて、世界有数のパワースポット...

【神奈川】みさきまぐろきっぷでお得に!三浦半島日帰り旅行モデルコース

京急線の終点「三崎口」を降りると、都会の景色とは一変したのどかな世界が広がっています。マグロ料理を堪能したり潮風に吹かれたりと、リフレッシュするには最高の場所で...

【神奈川】箱根フリーパスで巡る日帰り定番モデルコース

日帰り旅行におすすめな神奈川県の箱根は、豊かな自然に囲まれた温泉地で、東京近郊からのアクセスも良く手軽に訪れることができます。そんな箱根をめぐる、定番の日帰り観...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります