長崎
長崎観光
ハウステンボスやグラバー園など、有名観光スポットが多数

南蛮貿易で栄えた異国情緒ある町並み。長崎県・平戸を歩く

取材・写真・文:

訪問エリア:43都道府県

2017年4月8日更新

1,837view

お気に入り

写真:やまざき にんふぇあ

かつて平戸藩松浦家の城下町だった長崎県・平戸。1609年にオランダ商船が訪れ、1641年に拠点が出島に移転するまでの間、オランダとの貿易港として栄えました。その面影は現在でも残っており、異国情緒あふれる町並みを求めて多くの観光客が訪れます。今回は平戸の南蛮貿易で栄えた城下町を、平戸オランダ商館から平戸城まで歩いてみましょう。

この記事の目次表示

南蛮貿易の拠点「平戸オランダ商館」

  • 写真:やまざき にんふぇあ

世界初の株式会社ともいわれる、オランダ東インド会社が1609年に平戸に設置した、平戸オランダ商館。初めは1軒の住宅を借りてスタートしましたが、貿易の規模が拡大するにつれ施設を拡大していき、1639年にはついに写真の建物が完成しました。

外観や構造はオランダ、屋根などは和風という和洋折衷の倉庫です。しかし当時は、禁教令に基づいてキリスト教の弾圧が進んでいる真っ最中でした。

倉庫正面にキリスト生誕にちなんだ西暦の年号(建築年である「1639」という4桁の数字)が示されていたことから、すべての建物が取り壊され、1641年には拠点が出島に移されることになります。それから370年が過ぎた2011年に復元されて、現在に至ります。

内部の柱には、古いもので樹齢700年相当の樹木を使用しています。60キロの石材を21,000個も積みあげ、25,000枚、約50トンもの瓦を使い、屋根を支えるために緻密な小屋組みをするなど、外観だけでなく構造まで緻密に復元されています。

平戸オランダ商館
長崎 / 博物館 / 穴場観光スポット / ツーリング
住所:長崎県平戸市大久保町2477番地地図で見る
電話:0950-26-0636
Web:http://hirado-shoukan.jp/

かつてここで生きていた人々の息吹を感じる小さな遺構たち

平戸オランダ商館から崎方公園にかけて歩いていく途中にも、当時の遺構がいくつか残っているので見逃さないようにしましょう。

  • 写真:やまざき にんふぇあ

石段にそって作られたオランダ塀。商館の内部をのぞかれないように、また火事の時の延焼を防ぐために作られました。

  • 写真:やまざき にんふぇあ

オランダ井戸。商館で働く人々が、調理などに使用しました。深さは8メートルほどで、海岸の近くにありますが井戸水に塩分は混入していませんでした。

  • 写真:やまざき にんふぇあ

平戸らしい石段を歩いていくと見えてくる崎方公園。日本渡来400年を記念した、宣教師フランシスコ・ザビエルの記念碑があります。

  • 写真:やまざき にんふぇあ

崎方公園にある三浦按針(ウィリアム・アダムス)の墓。1600年に日本に漂着し、イギリス人でありながら徳川家康に仕え武士として生きました。1620年に亡くなり、やがて埋葬場所も分からなくなりますが、1954年に公園内に墓が作られました。

オランダ塀
長崎 / 建造物
住所:平戸市崎方町地図で見る
電話:0950-22-4111(平戸市観光課)
オランダ井戸
長崎 / 建造物
住所:長崎県平戸市崎方町903地図で見る
フランシスコ・ザビエル記念碑
長崎 / その他スポット
住所:長崎県平戸市崎方町2529 崎方公園内地図で見る
三浦按針の墓
長崎 / 遺跡・史跡
住所:長崎県平戸市崎方町2529 崎方公園内地図で見る
崎方公園
長崎 / 公園
住所:長崎県平戸市崎方町2529地図で見る
電話:0950-22-4111(平戸市観光課)

松浦氏の歴史を物語る「松浦史料博物館」

  • 写真:やまざき にんふぇあ

松浦史料博物館は、平戸を治めていた松浦氏の私宅として1893年に建てられた建物を利用した博物館です。

平戸藩主松浦家に伝来した資料を保存・公開しており、平戸の歴史を学ぶ上でぜひ訪れてほしい場所です。

松浦史料博物館
長崎 / 雨の日観光 / 博物館
住所:長崎県平戸市鏡川町12番地地図で見る
電話:0950-22-2236
Web:http://www.matsura.or.jp/

左右非対称の教会「平戸ザビエル記念教会」

  • 写真:やまざき にんふぇあ

1931年に建設された、平戸ザビエル記念教会。あわいグリーンの壁と非対称な屋根が特徴です。ミサや冠婚葬祭のタイミングでなければ、中に入って彫刻やステンドグラスを見学することもできます。

平戸ザビエル記念教会
長崎 / 女子旅 / 観光名所 / 教会 / インスタ映え
住所:長崎県平戸市鏡川町259−1地図で見る

これぞ平戸!教会と寺の見える石段

  • 写真:やまざき にんふぇあ

平戸ザビエル記念教会をあとにして石段をくだる途中、後ろをふり返ってみてください。教会の手前には光明寺、瑞雲禅寺があるため、石段の向こうに教会と寺が同時に見えるという、いかにも平戸らしい景色を拝むことができます。

寺院と教会の見える風景
長崎 / 観光名所
住所:長崎県平戸市鏡川町269地図で見る
電話:0950-22-4111

見逃し厳禁!平戸城へのショートカットになる「幸橋」

  • 写真:やまざき にんふぇあ

平戸城に行く際は、幸橋(さいわいばし)を通って鏡川を渡っていきましょう。初代の橋は1669年に木で造られましたが、1702年には石で造りかえられました。オランダ商館と同じ技法によって造られたといわれています。こんなところにも、平戸の歴史を物語るものが隠れています。

幸橋
長崎 / 橋
住所:長崎県平戸市岩の上町1508-3地図で見る
電話:0950-22-4111(平戸市観光課)

平戸を一望!松浦氏の居城「平戸城」

  • 写真:やまざき にんふぇあ

1600年の関ケ原の戦いのあと、戦国大名であり松浦氏第26代である松浦鎮信は、徳川家康から秀吉派と疑われてしまいます。そこで彼は、1613年に自身の城である日の岳城を焼却して疑いを晴らし、平戸藩の初代藩主となりました。

のちに、第30代である松浦棟が幕府の許可を得た上で1718年に築城したのが平戸城です。廃藩置県後の廃城令の際解体されましたが、1962年に再建されました。

  • 写真:やまざき にんふぇあ
  • 写真:やまざき にんふぇあ

城の中からは平戸オランダ商館や、平戸ザビエル記念教会などのスポットを一望することができます。

平戸城
長崎 / 城 / 穴場観光スポット / 桜の名所
住所:長崎県平戸市岩の上町1458地図で見る
電話:0950-22-2201
Web:http://www.hira-shin.jp/hirado-castle/
平戸
長崎 / 町・ストリート / 女子旅
住所:長崎県平戸市地図で見る
Web:http://www.hirado-net.com/

長崎の旅行予約はこちら


長崎のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

長崎のホテルを探す

長崎の航空券を探す

長崎の現地アクティビティを探す

長崎のレンタカーを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


食べ歩きが楽しい!九州のグルメな観光スポット12選

温泉街散策と食べ歩きが楽しめる「由布院温泉」や、長崎ならではのグルメが揃う「長崎新地中華街」、賑わいある参道でご当地グルメが味わえる「太宰府天満宮」など、食べ歩...


【西日本】家族旅行におすすめの観光地27選

ジンベエザメが見られる世界最大級の水族館「海遊館」や、パンダの飼育数日本一の「アドベンチャーワールド」、大迫力の観光放水が見られる「黒部ダム」など、西日本の家族...

11月の国内おすすめ旅行先27選!秋を満喫できる観光地特集

11月は各地で紅葉が見頃のピークを迎え、夜のライトアップが楽しめるほか、イルミネーションイベントも全国で始まる時期。11月の連休や週末におすすめの国内旅行先をご...

全国のおすすめ鉄道博物館・資料館24選!

歴代の東海道新幹線など39両の実物車両を展示する「リニア・鉄道館」や、充実の展示内容で1日遊べる「鉄道博物館」、運転シュミレータが人気の「京都鉄道博物館」など、...

国内のおすすめドライブスポット・コース55選!車でのお出かけを楽しもう

絶景ドライブを楽しめる角島大橋や、富士山の眺めが見事な箱根スカイラインに西伊豆スカイライン、四季折々に花々が咲き誇る房総フラワーラインなど、車でのお出かけにおす...

この記事を書いたトラベルライター

一人旅好きのブロガー
国内で一人旅ばかりしているブロガーです。メジャーではないけどマニアックすぎない、「もっと評価されるべき」スポットを中心に紹介します。個人ブログやツイッターで今までに訪れた場所について書いたり、ここではない某所でもトラベルライターとして活動したりしているので、ぜひ参考にして頂ければと思います。
http://85irimusume.doorblog.jp/

寿司に神社に恐竜まで!福井駅周辺の面白スポット4選

東尋坊や永平寺などの観光地が有名な福井県。日本総合研究所が2016年に発表した情報によると、日本で1番幸福度が高い県とされています。そんな意外な実力を隠し持つ福...


城崎温泉から渡し船で行く!柱状節理が広がる不思議な洞窟「玄武洞」

近畿地方を代表する温泉、城崎温泉。そこから車で10分ほどのところに、大量の石柱が建ち並んでいるように見える奇妙な洞窟、玄武洞があります。今回は、城崎温泉から気軽...


3億年かけて作られた神秘の洞窟、山口県・秋芳洞

山口県美称市に広がる日本最大級のカルスト台地、秋吉台。元はサンゴ礁だった石灰岩が、3億年以上もの時をかけて堆積してできた奇跡の風景です。さらに秋吉台の下には、大...

開放的すぎてほぼ丸見え!鳥取県・三朝温泉の【河原風呂】

鳥取県を代表する名湯、三朝温泉(みささおんせん)。世界有数のラドン含有量を誇るラジウム温泉であり、その効能の高さで名が知られています。ですが、三朝温泉の注目すべ...

鯉が泳ぐ城下町。「山陰の小京都」島根県・津和野を歩く

「山陰の小京都」の異名を誇る島根県・津和野。津和野藩亀井氏の治めていた城下町であり、鯉の群れが泳ぐ水路、1,000の鳥居を持つ稲荷神社、畳敷きの教会、西周や森鴎...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります