奈良
奈良観光
世界遺産が日本一多く、鹿のゆるキャラが人気

【奈良】令和時代の天皇を寿ぎ鎮護する百事成就のお宮、石上神宮(いそのかみじんぐう)

取材・写真・文:

愛知在住

2019年11月27日更新

1,511view

お気に入り

写真:Takako

令和となり御一代一度きり行われる大嘗祭(だいじょうさい)がつつがなく執り行われ、日本中に喜びが満ちているその陰で、日本各地の神社では大嘗祭を迎えるにあたり国中を祓い清める大祓式が行われていました。奈良県天理市にある石上神宮は、そうした活動の中心的役割を担っていました。国をお守りし、あらゆる願いを成就させる(百事成就)神社のトップとして古代より崇敬を集める、石上神宮についてご紹介します。

この記事の目次表示

“神宮号”がつく格式高い石上神宮(いそのかみじんぐう)

石上神宮は、全国に8万社あるとも言われる数ある神社の中でも特別な由緒がない限り許されない、「神宮号」を持つ25社のうちの1社に数えられる、大変格式の高い神社です。

  • 写真:Takako拝殿

ご利益は迷いを断ち切り、窮地から起死回生する

御祭神も布都御魂大神(ふつのみたまのおおかみ)、布留御魂大神(ふるのみたまのおおかみ)、布都斯魂大神(ふつしみたまのおおかみ)という、いずれも剣の神様となっていてとても珍しいです。

”ふつのみたま”は人の迷妄を解き国を拓いた剣、”ふるのみたま”は別名十種神宝(とくさのかんたから)といい、人をも生き返らせる霊力をひめていると伝わります。”ふつしみたま”は、八岐大蛇退治の際に素戔嗚尊が使用した十握の長い剣です。三つの剣を祭祀に使用し、国を守る役割が、石上神宮を創建した物部氏にあったようです。

草薙剣(くさなぎのつるぎ)の荒魂が祀られる境内社・出雲建雄神社(いずもたけおじんじゃ)

  • 写真:Takako出雲建雄神社

三種の神器の一つ草薙剣は熱田神宮のご神体として祀られるものですが、盗難に遭った後一時期石上神宮にあった時期がありました。草薙剣を祀られたのがこの出雲建雄神社ということです。

石上神宮の特別な祭事

令和元年の大嘗祭に備えて、石上神宮では11月12日、国中を祓い清める臨時大祓式を斎行しました。鎮護国家のお役目をきちんと果たされているのですね。その他、ほかではあまり見られないご神事をご紹介します。

鎮魂祭(ちんこんさい)

  • 写真:Takako天神社
  • 写真:Takako七座社

摂社・天神社と七座社の例祭が、大嘗祭のある年以外は11月22日午後5時から行われます。十種神宝と魂振りの神業をもって神武天皇と皇后の長久長寿をいのる、物部氏伝来の鎮魂呪法(ちんこんじゅほう)にのっとって行われるご神事です。

お火焚祭(おひたきさい)

一年分約2万本の「願串(ねがいぐし)」を、12月8日午後2時より大祓祝詞と十種祝詞の奏上と共に焚き上げて願いの成就を祈ります。

玉の緒祭(たまのおさい)

「玉」とは「魂」のことです。太陽の光が弱まり魂の力も枯渇すると考えられる節分前夜に、たまふりを行って魂の緒を強化し開運厄除けを祈ります。節分の前夜午後5時半から行われます。拝殿のすべての明かりが消された中、鈴の音と呪言だけがきこえる古代の祭祀は、見学自由となっています。

神剣渡御祭(しんけんとぎょさい)

でんでんと太鼓を鳴らしながら渡るので「でんでん祭」という名で愛されるお祭りです。6月30日13時から本祭があり、午後2時半から御田植神事、午後3時には還御し、午後5時から茅の輪くぐりご神事が始まります。

「日本一カッコイイ」石上神宮の御朱印とお守りなど

石上神宮のシンボルマークになっている「七支刀(しちしとう)」というものがあります。百済の使者が神功皇后に献上したという国宝で、石上神宮の宝物です。これをモチーフにしたお守りや御朱印がいただけるということです。六つの剣先を持つ剣は呪術用に使用され、邪霊退散、ピンチを救う起死回生、開運招福のご霊験をしめしたと伝わります。このお守りはぜひいただきたいものですね。

七支刀がデザインされている授与品

  • 御神劔守 1,000円
  • 神劔錦守 500円
  • 交通ステッカー 300円
  • 七支刀タイピン・ブローチ 3,000円
  • 御朱印(七支刀デザイン) 

石上神宮へのアクセス・トイレ

  • 公共交通機関/JR天理駅から石上神宮までは約2㎞あります。歩くと30分弱かかりますが、天理駅から奈良交通バス「菅原行」に乗車し「石上神宮前」で下車すると5分で到着します。
  • 車/無料駐車場が第4まであり約200台駐車可能です。
  • トイレ/第1駐車場の脇にあります。

おまけ:石上神宮付近でランチを食べられるお店

  • 写真:Takako

石上神宮の社標があるところから150mほど南の杣之内交差点にある、農家の方が開いている農家カフェけやきさんでは、新鮮な自家農園野菜たっぷりの畑の薬膳と銘打つ野菜ランチが980円(税別)でいただけます。通常は黒米のごはんですが、栗の季節には栗ご飯に変わるようですよ。

農家カフェけやき
奈良 / カフェ・喫茶店 / ランチ
住所:〒632-0032 奈良県天理市杣之内町 農家カフェけやき地図で見る

次のページを読む

奈良の旅行予約はこちら


奈良のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

奈良のホテルを探す

奈良の航空券を探す

(関西空港)

(伊丹空港)

奈良の現地アクティビティを探す

奈良のレンタカーを探す

奈良の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


諸説あり!「日本三大稲荷」に数えられる有名稲荷を一挙紹介

日本三大稲荷といえば総本宮の伏見稲荷大社は必ずその1つに挙げられますが、残り2社は諸説あり、比較的知られた説の中だけでもなんと計13もの神社が候補に挙がっていま...


【2023年版】全国の人気神社・お寺TOP52!旅行好きが訪れた寺社ランキング

2023年の1年間にトリップノートのトラベラー会員が登録した「行ったスポット」のデータを元に、トラベラーのみなさんが実際に訪れた国内の寺社ランキング【2023年...

恋愛成就・良縁を願いに!関西のおすすめ縁結び神社19選

強力な縁結び神社や、”玉の輿神社”の別名を持つ神社、日本で唯一、夫婦の大国さまを祀る神社など、恋愛運や結婚運アップ、新たな出会いを求めたいときに訪れたい、関西で...

半日で周れる!奈良のいいとこ取り観光スポット・ベスト3

日本の国宝の5分の1は、奈良県にあると言われるほど、見どころの多い奈良ですが、町中から離れている場所もあり、1度に見て周るのは大変です。そこであまり時間はないけ...

【2023】奈良県の人気の神社・お寺TOP20!旅行好きが行っている寺社ランキング

東大寺や法隆寺、春日大社に興福寺などをはじめとする奈良県の神社・お寺を、トリップノートの8万7千人のトラベラー会員(2023年4月現在)が実際に行っている順に、...

この記事を書いたトラベルライター

神社浴ナビゲーター
人智学と言霊学をベースにして、心身五体を健康にし、神々の刻印に触れる「神社浴」を提唱する神社浴ナビゲーターが、訪れた神社に眠るパワースポットをご案内します。
http://isonomiya.jp/

【関東】天狗さんが守る大三角形を描く最強パワースポット、麻賀多神社と三峯神社、古峯神社

千葉県にある麻賀多神社の鎮守の森には、40mもの高さの天狗さんが神様のお使いとして守られていると伝えられています。こちらの天狗さんは富士山から東北をまたにかけて...


【資格合格神社】人生ステージを上げる資格取得のパワースポット3選

やりたいことや楽しくもっと稼げる仕事を求めてスキルアップするのは、もはや常識となっている世の中です。そのため、資格を取って新しい自分に挑戦する人も増えています。...


【岐阜】金運・財運だけではない!金神社の隠れた女子力向上スポット

英語に「人の心をつかむ道は胃袋から」ということわざがあるそうです。日本でも昔から言われている格言でもあり、アンケートをとると6割から7割程度の男性は結婚相手に「...

【カナダ・トロント】定番のお土産9選!空港またはスーパー、専門店で買える!

今注目のカナダ最大の都市・トロントですが、観光と合わせて楽しみなのはお土産選びですよね。今回は、空港やスーパーでも買えるものから、2020年1月時点で市内でしか...

【東京】玉の輿・金運上昇!縁結び運気も上げる、おすすめ神社5選

縁結び祈願のお社は全国にあまた存在します。が、なかでも“玉の輿”にあやかれる神社として有名な京都の「今宮神社」があります。日本史上No.1のシンデレラ女子桂昌院...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります